dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のメモリが重かったのでタスクのせいかなと思いタスクをすべて消してしまいました。
あった方がいいタスクの復活方法を教えてください。
入力も日本語入力ができなくなったんですがそれもタスクが関係してますか?
ホームプレミアムです。

ちなみにメモリを軽くするにはどうすればいいのでしょうか?
何も操作してないのに43%もあります。

A 回答 (5件)

>あった方がいいタスクの復活方法を教えてください。


タスクマネージャで終了させただけならパソコンを再起動してください
それでも使えないものがあったら手動で開始させれば良いですね
タスクスケジューラで削除したならば手動で再作成する、またはソフトウェアを削除して再インストールする。

>何も操作してないのに43%もあります。
43%「しか」使われていないと考えてください、まだ57%使えるんですよ?
ちなみに80%を超えてもパソコンの動作に問題が出ることはありません。
    • good
    • 0

おはようございます。



>>ちなみにメモリを軽くするにはどうすればいいのでしょうか?
何も操作してないのに43%もあります。
・不要な常駐ソフトが動いている、システムの調子が悪いのかもしれません。
・一度、下記にてメンテナンスをする必要があると思います。

1:メンテナンス作業
・Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。
※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
・最後に、不要な常駐ソフトがありましたら、停止か削除をするとよいでしょう。
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html
    • good
    • 0

>なんかタスクが勝手にすべて戻ってたんですけど大丈夫でしょうか


という事は、タスクを削除したのでなく一時停止しただけで、復活したのではないでしょうか?
一般的には再起動やログオフなどで、ログオン時に再度読み込まれます。
またタスクの有効/無効の設定はできますが、最も簡単なのはCcleanerと言うフリーソフトを使えば、有効でであれば無効に、無効であれば有効にワンクリックで切り替えができます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se491 …
    • good
    • 0

日本語入力の復元だとリカバリするか、Google日本語入力を入れるかになると思いますが。


スキルが有るならタスクスケジューラーでスクリプトを組み直せば治りますが。
日本語、オーディオ、その他必要なタスクも全部消したという事ですから、やはりリカバリでしょう。
メモリ47%ですか、起動直後でもない限り、ごく普通ですから、これでメモリが重いなら、メモリそのものの容量がかなり低いのでは例えば搭載メモリが2GBとか。
容量が少ないのならメモリを増設する以外有りません、小手先でどうにかなる物でもないですが、わずかでもと言うのであれば、メモリクリーナーを使うか、DLLなどを統一化して、メモリ効率を飛躍的に改善したWindows8.1を使うかです。
どんなにメモリを搭載しても約半分はWindowsのシステムが確保してしまいます、例えば16GBメモリがあっても使えるのは約8GBです、まあ128GB位搭載すれば使用量の割合は減ると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかタスクが勝手にすべて戻ってたんですけど大丈夫でしょうか?タスクスケジュールの方です。

ちなみにタスクマネージャーのプロセスにeveファイルがいっぱいあるのですがこれを消せば軽くなりますか?

お礼日時:2014/07/11 21:59

システムの復元をしてみる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!