アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。私は20代前半すれすれの女です。正社員をしていたこともあるのですが、今は辞めてフリーターをしています。

祖母が倒れて入院していることで関心を持った・手に職つけたいという理由から、一念発起して看護学校を受験しようかな、と思い始めました。

しかし、いろいろと不安はあるのです。
・受験勉強から全く遠ざかっていること
・受験科目の内容も自分が高校の頃とは変わっているだろうということ
・入ったとして18~19才の子達とうまくやっていけるのかということ
・うまくいって卒業できるのは30才目前の歳、果たして仕事はあるのだろうかということ・・・

考えすぎてしまっていまいちふんぎりがつきません。

そこで、私と同じ歳くらいから看護学校を目指された方に勉強の仕方・学校の現状などいろいろ教えて頂きたいと思い、質問させていただきます。

また、「看護婦ってそんな甘いもんじゃないよ!」という厳しい意見もできたらお願いします。皆さんの回答を読んで、諦めるのか、覚悟をもってできそうなのか、自分の中で答えを出したいと思っています。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

今年30歳になる、二児の母です。


私も今年、看護学校に入学しました。正看の学校です。
勿論回りは殆どが現役生。始めはうまくやっていけるのかってとっても不安でした。
でも、大丈夫です。学生生活については全く問題ありません。
年は違っても目指すところは同じ。
その点に関しては何も心配は要らないと思います。
ただ、若い子を許容することは必要ですが・・・。
やはり感覚が違う部分もあるので、理解しがたいところもあります。
例えば、授業が始まっているのに話をやめないとか、授業中に携帯メールをするとか、授業中なのに平気で机の上に飲み物を出しておいたり・・・。
そういったところは、やはり社会に出たらきっちりとしないといけないよ、今から習慣付けたほうがいいよ、と社会人の先輩として、少しずつ伝えていっています。
皆、そっか!!!って聞いてくれますよ。

後、受験勉強ですが、私は高1の勉強から離れて約14年くらい経っていました。入試科目は殆どが高1のものです。
やはり独学では無理なので、予備校に通いました。
高校のレベルは中の上、高校の時の偏差値は54くらいでした。
それでもやはり忘れていますので、8月で会社を辞め、一日8時間の勉強を入試まで続けました。結果、偏差値52の公立の看護学校に合格しました。
やはり独学では難しいかと思います。
どちらにお住まいでしょうか。
関東だと、東京アカデミーよりも、新宿セミナーの方がお勧めだそうです。
結構参考書や問題集も出ていますが、東京アカデミーのテキストよりも、新宿セミナーのものの方がかなり分かりやすいです。
関西でしたら、大阪にマンツーマン予備校、関西看護医療予備校などあります。両方天王寺です。

私は今29歳ですので、間で一度数学の課程が変わっています。数1Aという範囲で受験となりました。
しかし、今の高校二年生から、それもまた課程が変わっています。ですので、質問者さんの場合、来年度の試験を受験されるのであれば、ご自分が学生時代に勉強された課程ですが、もう一年後になると、数英ともに新課程となります。英語に関しては殆ど変わりないと思いますが、数学に関しては、結構変わっているようです。
しかし来年度受験となると、今からの勉強では多少不安なところもあります。かなりの覚悟と努力が必要になります。
あとは、社会人入試という枠もありますが、かなり狭き門なので、これに期待して勉強しないとどこにも入れないことになります。

今24歳くらいでしょうか。
上手く入れて26歳になる歳に入学ですよね。
卒業するのは29歳になります。ということは、学業をしている間は結婚は出来たとしても、出産は出来ないということです。
出来なくはないかもしれませんが、やはり学業優先の立場を考えると、控えるのが当然という感じですよね。
女としてやはり20代後半は大事な時期です。
特に出産をしたいとおもっているのなら、余計に慎重になるべきだと思います。
人生設計で、別に30代までこどもはいらないや!!って本気で思えるのならいいですが、
学生をやっている3年間の間に、間違いなく友達は次々と結婚し、出産していきます。
それをちゃんと冷静に直視し、自分とは関係の無いところの話しだと割り切って見ることが出来るのか。
今の年齢では、そのことが一番大切なのでは?
逆に私は離婚しているので、そういった心配は一切ありません^_^;いいのやら悪いのやら。

就職は、公立病院ですと、30歳まで新卒は大体採用もあるようです。
そのほかの民間の病院でしたら、もっと年でも採用してもらえますよ。
ただ、先輩は年下、これは普通のことになりますが。
私なんかもっとですよね!
おまけにまだ一年助産婦の学校にいこうと思っていますので、資格取ったらもう34歳になりますし。恐怖です。

ただ、
皆さんの回答を読んで、諦めるのか、覚悟をもってできそうなのか、自分の中で答えを出したいと思っています。

という質問者様の言葉に、今の気持ちが表れていると思います。
本当にやる気なら、人の意見は聞かないでしょう。
迷うのなら、やめた方がいい。
迷う気持ちでやれることではありません。
相当の覚悟が必要です。
毎日勉強の嵐です。
若い子よりも物覚えが悪いので、倍以上勉強しないといけない。
自分の時間はありません。

後悔しないように、自分の人生進んでください。
応援しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても詳しく教えてくださって嬉しいです。すごい努力をなさっているんですね。尊敬します。

う~ん、なんだか心の中を見透かされたみたいですね・・・。ここ数ヶ月ほど迷っていて思い切って質問したのですが、それはまだ私の中に覚悟ができていない証拠ですよね。本当にその通りです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 20:56

私は高校卒業後に現役で看護学校に入学して、今2年目です。


私の学校にも、大学卒業後に入学した人、一度社会に出て働いていた人、30代のママさん、などいろんな人がいますよ。
18~19才の子達とうまくやっていけるかどうか心配なさっているようなので、その点で回答します。
はっきり言うと、年齢なんて関係ありません。私のクラスはみんな仲良しですよ。カラオケに行ったり、バイト先に遊びに行ったり、実習終了後や学期末などはみんなで打ち上げをしたり、とにかく仲がいいです。
入学当初はお互い距離を置くというか、遠慮するようなところはありましたが、つらいテストや実習を一緒に乗り越えていく内に打ち解けていったという感じです。
また現役組から見れば、人生の先輩といった存在です。恋愛相談なんかしょっちゅうですよ(笑)

みんな一緒にステキなナースを目指してがんばってます!

この回答への補足

回答してくださった皆さん、本当にありがとうございました。ここで質問を締め切ります。今回ほど「みなさんにポイントを付けられたらいいのに・・・」と思ったことはありませんでした。ポイント付かなかった方、ごめんなさい。それぞれの回答が私を叱咤激励してくださるものでとても嬉しかったです。みなさんありがとうございました。

補足日時:2004/06/07 22:58
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても雰囲気の良いクラスで学んでいらっしゃるんですね。目指しているものが同じだと年齢なんて関係ないんだな、とおもえてきました。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 22:26

年齢的には全く問題無いと思います。

皆さん仰っておられる様に、看護専門学校には様々な年代の学生さんがおられますから。

必要なのは、やる気だけですよ。
医療の世界は日進月歩。例え看護師という国家資格免許を取ったからと言って、それで勉強が終わる訳ではありません。
免許を取った時点で、「もう良いや」となぁなぁになってしまう人もいるのが現実ですが、そうなってしまっては、先端医療には付いていけませんし、本当に数年の間で変わるものも多いです(例:褥創の対処、人工呼吸の回数など)。それにきちんと対応していってこそ、専門家と言えると思います。

ちなみに専門学校でも勉強は十分キツイです(苦笑)。実習が入ると泣きたくなります。それでもきちんと勉強しておかないと後で後悔するのは自分ですので、きっちりと3年間(大学なら4年ですね)、勉強に専念する事をお薦めします。や、マジに大変ですからね。何より身体が資本です。

「手に職を付けたいから」と看護師を目指す人も最近多いですけど、それだけでは、現場に立った時に、「こんなはずじゃ無かったのに・・・」と思う事も多い様です。もっと楽だと思っていたとか、もう勉強しなくても良いと思っていたとかいう発言を聞いた事があります。
看護師という免許さえ取ってしまった後は、なぁなぁになって、全く勉強しない・・・という人もいました。
現実は確かに甘くありません。精神的にも肉体的にも大変です。色々としがらみもあるのが現状です。
でも、その分、やりがいはありますけどね。
一生の仕事としては申し分無いものではありますし、例え結婚などして一旦離職していても、自分のやる気さえあれば復職は十分に可能です。
ようはやる気の問題。本当にやる気があるなら、勉強はどうにかなるものです・・・何故か(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
看護学校受験だけでとまどっているどころではないようですね。本気で自分を捧げる気がないとつとまらないのだと思いました。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 22:23

今年27歳になる、正看1年生です。


看護学校に入学しようと決めたのは、去年の今頃でした。当時は社会人でした。仕事はやりがいがあり上司もとても良い人物でしたが、新しいことを始めるには年齢的に今しかないと決心。
勉強は独学でした。
まずは、志望校を決める!そして、志望校の過去の入試問題を取り寄せ傾向を知る。
それから、本屋で参考書及び問題集を幾つか購入し、その中から一つに絞って勉強しました。最後まで使わない参考書があっても、それくらいの出費は安いものだと感じました。私は、1校のみの受験で、試験は、国語、数学、英語、生物、そして面接でした。
受験勉強の頃の記憶など既に無く、特に生物は、高校時代は物理化学を勉強していたので、全くのゼロからの勉強でした。最初は、効率が悪くなかなか進みませんが、次第に傾向がつかめてきました。
科目の内容が変わっているのも、若い子達と勉強するのも、今更どうしようもないので深く考えませんでした。結局、どうにか合格し、今年の3月まで仕事をしました。
入学した学校は、社会人入試は無かったので、9割以上が二十歳未満です。けれども、今年新しく来られた先生いわく、前の学校は社会人の方が多かった、そうです。
学校生活は、若者たちの行儀の悪さが目に付く事もありますが、けっこう仲良く過ごしてます。授業は朝から晩までびっちりです。大学とは時間の余裕が全く違います。ほとんどが必修科目なので、休む場合は事前に欠席届等を提出しなければいけません。大学の先生(解剖学、生理学、微生物学、生化学 等)や、看護師の資格を持った講師(実技 等)が教壇に立ちます。
私は30歳までは、自分のやりたい事をやる!と決めているので、順調に行けば29歳で国家資格が手に入り、3~5年間は働き続ける(つまり、仮に結婚したとしても子どもはつくらない)予定です。
職については、私の地域では看護師が不足している、県職員採用は35歳まで、ということであまり気にしていません。
それから、看護師という職業は、人の生死に関わっている割りに安い給料だと思っています。初任給はほかの職業から見ると高いように思えますが、長い目で見ると決して高いとは言えません。夜勤等の不規則な生活で体調管理も大変です。

こんな内容でも参考になれば嬉しいです。
とにかく、新しい事に挑戦するのは今ですよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同年代の方が頑張っているのを聞くととても励みになります。
いろいろと知らなかったことも教えていただき、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/28 20:40

初めまして♪


既に多くの方々より素晴らしいアドバイスが寄せられていますが、私も少し書かせて下さいね。

私は4年制大学(経済学部)卒業後、1度は普通の会社に勤めましたが、その後看護学校(正看:専門学校)に入学。今に至ります。只今33歳、2児の母。

確かに今でこそ医療界の人気は相当なもので、raionsan様に限らず、多くの方(一度は大学や社会に出た経験を持つ人達)が再び医療の世界に入られる事も多いと聞きます。それほど社会が変わってきたという事でしょう。一昔前のような学歴重視から、今は個々の能力・キャリア・資格の時代です。と同時に、医療界も様々な変貌を遂げています。

私自身の経験上、raionsan様が本当に看護の道に興味・関心・動機をお持ちなら、年齢的な壁など何の障害にもならないでしょう。
ただ、看護の道に限らず、医療界は日々進歩しています。また医療体系も日々複雑化し、看護師の位置づけや役割も変わってきています。
そういった意味でも看護師という仕事は大変やり甲斐があります。が、同時に日々勉強が必要です。

学生時代については。
私自身は同期の人達とは5年の年齢差がありましたが、元来の私の性格的な理由からか、学生時代の友人達とは今も良き友達でいますし、本当に充実した学生生活を送っていました。
年下の人達でも私以上に多くの経験を積んでいる人もいますし、いつもそんな彼らから学ばされていました。
「年齢」では人は判断出来ません。「経験」こそがその人の人間性を築き上げ、人としての幅を生み出すものだと思っています。
まぁ強いて言うならば、年齢の壁は、いざ看護師として臨床の場に出てからも付いてまわる事ではあります。raionsan様が看護師となられた頃、恐らく同年齢のナース達は中堅クラスでしょう。が、いざ看護の世界に於いて「年齢」など関係ありません。「キャリア」が重視されますから。常に学ぶ姿勢を持ち、感謝の気持ちを忘れずに・・・それは別に看護の道だけに言える事ではありませんが。

看護師という仕事は、老若男女問わず、ましてや様々な人生経験を積んで来た人達と接する仕事です。そんな患者様との関わりの中で、何の挫折・葛藤もなく看護師になった人に比べ、やはり多少なりとも挫折・葛藤を知っている看護師は、それ相当の関わりが出来るのでは・・・と思っています。
そして看護師という仕事。人の生死にダイレクトに携わる職業ゆえ、やはり相当の精神的ストレスもあります。
が、それ以上に学びも多く、自身の人間的成長にも大いに役立つ素晴らしい職業です。

頑張って下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。年齢よりも、私の心構えの方に問題ありなのでは、という気がしてきました。もっと看護師の仕事を知らなければなりませんね。久しぶりに母校の高校の進路指導室に行ってみようかな、と思ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 22:22

受験のことが心配なら、東京アカデミーに行く手も



あります。ここは医療の受験対策学校なので。

あと、公務員受験とかの対策もやっています。

しかし、お金は高かったです。

私も20超えてから医療の専門学校に入学しました。

若い子たちの中で楽しかったです。バカもできます。

看護婦の友達は昔、もう辞めたい、誰か私を車で引いてくれんかなーっていってました。

いまは連絡とってないのでわかりませんけど。

年齢は大丈夫だと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強のことは予備校などに行ったほうがいいんでしょうね。お金はかかってしまうけど・・・。
お友達の言葉はグサッときました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 20:49

看護学校は年齢層も幅広いですよ。

私が通っていた看護学校は上は40代の子育て一段落した主婦、バツイチの人、raionsanのように手に職つけたいと思って、OLから転職した人、高校卒業したばかりの人と、いろいろな過去、現状を持った人が集まっています。 看護学校もお金が無ければ働きながらいける准看護学校と、正看護学校とあります。 受験も学科(数学や理科の理数系)がありますが、看護学校はやはり面接が重視だと思います。人間性を見られますね・・・  就職率100%です。病人がこの世からいなくなることはありませんからね・・・  厳しいことを言うと、一言に大変です。実習中はほとんど毎日徹夜だし、指導者にはしごかれるし・・・国家試験も難しいです。普通に勉強しても落ちるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試験には面接もあるのですね。
看護学校在学中・就職後も大変なこと続きのようですね。厳しいことも教えていただき、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 02:23

ナース9年目です。


20代前半ならぜんぜんOKですよ!!
確かに受験勉強は少し大変かもしれませんが、受験科目が3教科の看護学校もありますよ。それから、看護学校にもいろいろあって、働きながらという3年生の看護学校もあります。
でも、もし経済的に許されるなら、全日制の3年間で正看護婦になれる専門学校か短大への受験をお薦めします。
看護学校も臨床実習(病院に出て直接患者さんに接する)もあったりして、結構大変だったりするので、勉強に専念して、3年間で卒業した方が効率的と思います。
私は高校卒業後すぐに看護学校に入ったのですが、同級生には30代の主婦の人、大学卒の人など色々いましたよ。今は看護学生の指導もしてますが、やはりみんな18・9というわけではないですよ。
そして、看護師の就職難なんて、はっきり言って考えられませんね。30才すぎだろうが、絶対就職できると思います。ちなみに私の働いてる病院は、公立の病院ですが、年齢制限は35歳以下です。
ただ、夜勤はあるし、責任もあるし、人の死とか、できたら見ずして済んだ方が幸せかもと思うこともたくさんあったりします。キツイとか、汚いとか、いろいろ言われますが、楽しいこともたくさんありますよ。やっぱり私は看護師になって良かったと思います。
お給料結構もらえるし、自立できるし・・・!
是非、前向きに考えてください!!
応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんな年代の方々が勉強されているんですね。年齢はそれほど気にしなくていいとわかり安心しました。
仕事は、やっぱりきつい印象が強いんですが、実際に現場で働いている方から「楽しいこともある」と仰っていただけるととても心強いです。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 02:11

年齢は、関係ありません。


これからの社会は人生80歳ですから。
 そんな事を考えたら、まだまだやれます。
がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、長い人生の中のほんの少ししか生きていないと考えれば、まだまだやれることはあるんじゃないかな、と思えてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/23 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!