
こんばんは。小学校の支援学級で働いています。
今日、百貨店で買い物をしていたら学級の保護者に声をかけられてしまいました。
その方はちょっと……怖くて、出来れば職場外では会いたくない方です。
私はよく子どもたちが親しめるかな?と仕事中はディズニーやムーミンのTシャツ(驚異のユニクロ率)を着ているのですが(保育士さんがよく可愛いキャラ物のエプロンしていますよね、多分同じ感覚です)、「子ども達の気が散るから変なTシャツは着るな」などのクレームをつけてくる方です。
別に子ども達はTシャツ1枚ごときで荒れたりそわそわしたりしません。
ボーダーだろうがムーミンだろうがアイルーだろうが、授業中の様子は変わりません。
強いて言えば、朝、「先生今日は7人の小人だー」くらいの話が増える程度のものです。そこからコミュニケーションが広がりますので、気にせず着ています。
前置きが長くなりました。
声を掛けられたとき、私はシャネルの化粧品を買ってカウンターを立ち去った直後だったのですが、「いいわねー、私もそんな高い化粧品買ってみたいわ」「お子さんがいないと好きに贅沢出来ていいですね」など、嫌味? ととれるようなことを言われました(休みの日はシャネルの赤い口紅を愛用しているのです。今のところリップのみ使用で、お休みの日限定の贅沢って感覚です)
更に、私の休日の服装が……学生の頃、原宿系ファッションが好きでして。今もその名残で休日ショッピングではVivienne Westwoodやロイスクレヨン、ジェーンマープルを必ず1点以上は身につけるようにしています。
初対面の方にはよくファッション関係の仕事と間違われるのですが、今日もそのような出で立ちでおりました。
そして、私は耳にピアスホールが合わせて5つあいているのですが(職場では帰りに左右1つずつ付けていますが、仕事中は外しています)、全ての穴にピアスが入っていました……。一番目立つのは、かなりリアルなピンクゴールドのスケルトン(全身骨格標本。歩くたびに耳元で陽気に踊る可愛い奴です)
おまけに黒ライナーに赤リップと、平日の私からしてみればびっくりの変身です。
子どもは保護者の後ろに隠れて出てきませんでした。
「感じが違いすぎて混乱しているみたい」と言われ、正直「終わった……」と思いました。
休みの日に好きな服着て、愛用の化粧品がなくなったから買いに行っただけなのに、なんでこんなに罪悪感に見舞われなくてはならないのでしょうか。
月曜日が来なければいいのに……
平日と休日で感じが違いすぎる先生はいますか?
また、保護者の方は教師が休日派手にしていたら嫌ですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元教師です。
私も休日近くに外出するときは、別に何も悪いことをしていないのに
周囲の目が気になってしまう自分がいました。結果、遠出か出不精になりましたけど。
「支援学級で働いている」とありますが、教諭ではないのでしょうか。
補助教員や介助員さんだと立場が少し違うと思いますが、
教師は学校の外でも教師として見られる、という点で他の職業と違う点だと思います。
確かに休日、個性的な格好をしようが、常識的な範囲内の行動で何をしようが自由です。
でも、それを見る保護者や子供はそれが休日であっても「先生」としてみるのもまた事実です。
質問者さんがオフにどんな格好で何をしようが気にしない方ならそれでいいのではないでしょうか。
ピアスをあけ、派手な服装で街を闊歩する先生を好意的に見てくれるほど世間は甘くはありませんし
噂や中傷もあるでしょう。
それらに負けない現場での実力と信念をお持ちであれば全く問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
<正直「終わった……」と思いました。
>何でですか?
一番問題なのは、卑屈になりすぎている事ではありませんか?
法律に違反しているなら問答無用ですが、
きちんと仕事をしているなら、別にプライベートで何をしようと
何を着ようと、自分で稼いだお金を何に使おうと、堂々としていればいいのです。
むしろ仕事とプライベートをきっちり分けているのだから、
気にする必要はないと思います。
Tシャツにしても、ちゃんと理由があって着ているのでしょう?
どうしてそれをちゃんと保護者に説明しないのですか?
説明できないなら着るのをやめればいい。
保護者とのコミュニケーション不足では?
それと支援学級の先生なら、支援学級に通う子供を持つ親の気持ちも、
わかってあげて欲しいです。
我が子の置かれた現実を受け止めるまでには色々あったでしょう。
未だに納得しきれない保護者もいるかもしれません。
子供の将来への不安や、少しでも子供の為に何とかしたいと言う気持ち。
きっと一生懸命頑張って子育てしていると思います。
人の言った事を嫌味と取るか、どう取るか、
受け取り方によっても相手の印象は変わってくるはずですよ。
支援学級の生徒さんと向き合えるあなたなら、
きっと大きな気持ちで保護者とも対応できることでしょう。
ありがとうございます。
中には堂々としていることが気に入らない人間もいるのだと学びました。
本当にくだらない。
嫌味どころかパワハラです。
こちらが反論出来ないと思って、好き勝手なことを言って来るのですもの。
この仕事はクレーマーの巣窟、ブラックもいいとこです。
No.3
- 回答日時:
あまり変わらない先生は多いな。
別に休日ですし、派手にしてもかまいませんよ。先生に対して聖職者という思い込みがある人は無理でしょうね。私は「人間」としか見ていません。先生だって普通の人と変わりませんからね。
支援クラスの先生とは学校から離れて交流会でお酒を飲んだりしていましたね。楽しかったですよ。
ありがとうございます。
聖職者なんて露ほども思っていないと思いますが、人間とも思っていないようです。
「休みの日の服装を改めさせろ!」ですって
No.2
- 回答日時:
まあ、バツが悪い思いはしたかもしれないですが、
基本的に仕事と私生活は区別されるのが当然で
休みの日になにしようが勝手だろ、というのが当たり前なんですが。
その人や他の保護者には、友人に頼まれて買いに行った、
友人に衣装のコーディネートを頼んだ、と他の人のせいにしましょう。
どうせなに言ってもその人が納得するわけないんですから。
職場は職場、仕事をきちんとしていればそれでいいんですから。
明日はいつもと同じふうに無理してでも過ごしましょう。
ありがとうございます
私も基本的にオンとオフの切り替えをしていれば何の問題もないと思っているのですが、そうではない輩もいるようです。
No.1
- 回答日時:
お休みの日に羽目を外すのは別に問題ないと思いますよ。
ストレスも沢山あるでしょうし・・・リフレッシュして月曜から頑張って頂けるのなら大歓迎。
まあ、でも子供は戸惑うのもわかります。
私もロングの髪をショートにした時、しばらく目を合わせて貰えなかったですから・・・
状況にすぐ慣れれないんですよね。
月曜の姿を見たら安心すると思いますよ。元気にあいさつしてあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 絶対このマインドじゃダメなのわかってるんです 保育専門学校に通ってます。 1年の集大成として、保育発 2 2023/02/02 00:05
- 会社・職場 サービス業への転職 4 2023/05/24 14:52
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(行事・イベント) 高3女子です。体育祭のダンスについて 私の高校は体育祭で体育の授業に練習したダンスと学年演技と言って 2 2022/09/07 17:56
- 中学校 「先生、お酒臭い。」と何人もの生徒から言われてしまいました。 12 2022/09/06 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の習い事の先生と考え方が合わなくて辞めようと思います。皆さんだったら下記内容でもレッスン続けさせ 5 2022/08/01 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同性の先生とプライベートで会うことは駄目なのでしょうか?プライベートで仲良くなることはダメなのでしょ
学校
-
担任が保護者とプライベート携帯で直接保護者と連絡する事について。 私の考え方がおかしいのかもしれませ
中学校
-
教師は不倫が多いとも言いますが、男性教師が保護者(母親側)からの誘い?で不倫に発展した例はあります
その他(恋愛相談)
-
-
4
中学生です。 休日にお店やさんで先生と会いました。その先生は私の学校で一番若くて生徒と友達みたいに
その他(恋愛相談)
-
5
保護者から好意を持たれたら先生はかなり迷惑なんですか?
学校
-
6
ヤバい
その他(恋愛相談)
-
7
学校の先生との関係ってどこからアウトですかね? 2人でご飯を食べに行くとか 連絡先を交換するとか 気
その他(学校・勉強)
-
8
教師と保護者の関係。
その他(恋愛相談)
-
9
教師と保護者。リスクのある恋愛をする勇気。
学校
-
10
担任の先生→保護者への社交辞令。
小学校
-
11
学校で先生や他の保護者の噂になるくらいの美人保護者っていますか?先生達も美人保護者について噂したりす
学校
-
12
目を合わす、そしてそらす男性心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
担任の先生の家に遊びに行く
小学校
-
14
学校の先生に避けられてる…?
子育て
-
15
一部の保護者と深く話しをする先生。小学校
小学校
-
16
学校を休む度に担任が電話してくるのが本当にいやです。 心配してないくせにって思ってしまいます。 親の
学校
-
17
仲のいい先生と生徒は卒業後も連絡とったり会ったりしてるんですか?
学校
-
18
子供の担任の先生とLINE交換はアウトでしょうか?ちなみに異性で中学生です。自分のことではありません
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
先生との個人面談
小学校
-
20
先生と二人で遊びに行くのってやばいですか?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
学級の規律指導を積極的にしま...
-
学習発表会(文化祭)
-
「昨年度の担任の先生」ってど...
-
クラス替えはいつ頃するのでし...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
支援学級と通級ってどう違うの...
-
40人学級について
-
学校側が発達障害の打診をする...
-
学級通信での生徒の名前の出し...
-
養護と呼ばれて腹を立てるのは...
-
「右」「左」などの教え方
-
特別支援学級のネーミング
-
算数の教材で、お金を使用する...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
日頃の先生との連絡頻度について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
養護と呼ばれて腹を立てるのは...
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
IQ68の5年生。カラーテスト10点...
-
特別支援学級の先生の数
-
クラス替えはいつ頃するのでし...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
小学校の1クラスの人数について
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
年度途中のクラス替えについて
-
支援学級等の対応が手厚い西宮...
-
「学校で少しミスしたら、支援学...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
小学校教諭は帰りの会が長引い...
おすすめ情報