
転職の際、履歴書の職歴には準社員や契約社員も書くのが普通でしょうか?
既に提出して面接も終えて結果待ちなので今さらなのですが・・・。
私は正社員のみを書けばいいと思い込んでいたので
契約社員等は履歴書に書きませんでした。
正社員→契約社員→正社員→転職活動中で、
履歴書ではこの契約社員の期間1年くらいが空白になっています。
面接官に空白期間は何をしていたかと聞かれたのですが
転職活動やアルバイトと答えてしまったのですが、
このとき口頭で答えておけばよかったと後悔・・・。
でも今思えば、もし社会保険の履歴をチェックされたら不審に思われるかなと。
過去の履歴を全部チェックされたりすることもあるのでしょうか?
契約社員等を書かなかったことは虚偽の記載とか職歴詐称になってしまうのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
転職の際、履歴書の職歴には準社員や契約社員も書くのが普通です。
社会保険の加入の有無を基準に考えるとよいでしょう。
会社が社会保険の過去の履歴を全部チェックすることは、個人情報保護でできません。
契約社員等を書かなかったことは、厳密にいえば虚偽の記載になるかもしれませんが、本人に利益となる誤りではないので、錯誤ということで、寛容にみてくれるのではないでしょうか?
学歴を高く見せたり、入社、退社年月日を変えて、不利益を被らないようにしたりするのは、明らかな経歴詐称です。
No.3
- 回答日時:
>社会保険の履歴をチェックされたら不審に思われるかな?
普通しないみたいですよ。個人情報保護法もありますし。
後輩は、やってもない仕事を履歴書に書いて、無理やり空白を埋めたら採用されたと言っていました。そこそこ大手なので、「バレるかも」と考えたそうですが、時給安いせいか?今だ何も言われないとか言っていました。
履歴書って、うそを書いてあることも多いみたいですよ。
>過去の履歴を全部チェックされたりすることもあるのでしょうか?
これは稀にあるそうです。
某会社の転職で、「ごめんなさい。採用前に前の会社に確認しました」と総務系の責任者が、一緒に喫茶店でコーヒー飲んでいる時に言われました。
彼の話によると、履歴書にどこどこの会社の○○課で働いたという風に書いてあると、履歴書をみながら1件1件電話をして、「○○課のXXさんをお願いします」という風に必ず電話をするのだそうです。
そうすると、総務とか書いてあっても、実際は総務でなかった。バイトだった・・・いろいろ相手が答えるのだそうです。
もちろん自分の社名はうそを言ったりするのだそうです。
だいたい迷惑を掛けて辞めた人とか良くは言われないのでわかると言っていました。
いろいろ試した結果、直接電話するのが確実だそうです。
>契約社員等を書かなかったことは虚偽の記載とか職歴詐称になってしまうのでしょうか?
ならないと思いますよ。
そもそも履歴書とは、その人がどんな仕事をしてきたのか? がわかるようにした歴史に過ぎません。
働いた期限が半年もない会社とかを馬鹿正直に書いていきますと、履歴書1枚では足りなくなる人はいると思います。
正社員の時だけを書くという人もいれば、半年以内ではなかった仕事を書くという人もいます。
うそを書いて、バレたとしても、その会社の勤務態度で罰則ないこともあります。
No.2
- 回答日時:
昨年まで人事担当者でした。
正直、前年の仕事していたかどうかだけ嘘ついてなければいいんではないでしょうか。
要するに源泉徴収の関係があるので、アルバイトでも社員でも仕事してたら書くべきです。
やっぱり無駄な疑念を生む可能性があるくらいなら安心したほうがよくないですかね?
ちなみに職歴で全て書く必要はありません。法的拘束もありません。
ダメなのは学歴や企業名を詐称した場合ですね。
そりゃ誰でも東大卒業とか書きたいものでしょうし汗
No.1
- 回答日時:
現実問題としては、前職で正社員として採用されているのだから、その前の職歴はまあ悪くはないんだろう、というくらいではないですか。
まあ、実は契約社員でした、というので困るのは、「ねんきん特別便」とか「ねんきん定期便」にある自分の加入期間のどれだどれだっけ、と自分が悩むくらいのことです。
適当なタイミングで、前の前の職は契約社員でして、と言って、「はあ、そうなんか。書いときゃええのに。」というので終わりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 転職 履歴書について 休職期間や同じ職場の雇用形態の変更は書かないといけないでしょうか?軽度知的障害持ちで 2 2022/09/05 17:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類選考の書類について 今日履歴書郵送したのですが、職歴欄に嘘を書いてしまいました。 本来は、201 1 2022/10/22 20:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- アルバイト・パート アルバイトの面接なのになぜ履歴書や職務経歴書などを郵送するのでしょうか? 正社員や契約社員なら分かる 5 2023/06/01 16:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 新卒で契約社員になる場合は、正社員と違うので、履歴書にアルバイト歴を書くべきでしょうか。ほぼ新卒扱い 2 2023/04/24 01:21
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- 新卒・第二新卒 既卒で職務履歴2年(契約社員)の場合、新卒枠応募したい場合は、今の会社を履歴書に書いた方がいいでしょ 1 2023/04/18 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
転職 雇用前の調査について
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
1ヶ月契約社員で働いたのですが...
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
社会保険に加入する時前職歴は...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
父の会社の手伝いをしていたと...
-
宅建主任者専任の登録。略歴書...
-
外務員登録の職歴詐称
-
部活の経歴(役職)詐称をした...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
職歴をごまかしてしまいました
-
職歴が風俗しかありません
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
経歴詐称を見破る方法
-
ゼミ詐称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
転職 雇用前の調査について
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
職歴が風俗しかありません
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
職歴詐称→内定 助けて下さい
-
職歴詐称について
-
内定をもらった会社になんて伝...
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
職歴ってばれますか?
-
退職日は転職先にバレますか?
おすすめ情報