dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はスーパーカブ50にのっています。
先日信号待ちをしていたら、急にエンストしてしまいました。その直前にガソリンスタンドでレギュラーをエネオスの方にいれてもらいそれが原因で止まったと思い込んでいました。実際軽油とレギュラーが間違えて入っていてそれが原因だと思いほっとしました。しかし軽油をタンクから抜いてレギュラーに代えましたが、結果は同じでした。他にも原因があるのかと思い、レギュレーターやCDI やプラグなどを代えましたが、それでも結果は同じでした。他に原因があると思うのですが、私には分からないので他の原因が分かる方回答をお願いします。

A 回答 (7件)

その給油したエネオスで交渉して、


バイク修理を依頼すれば、良いのだと思います。
店員さんの、ミスでエンジンがかからなくなったのですから、
その交渉はしてくれるはずです。

自分でやろうとするから、困っているんでしょ。
バイク屋さんに任せましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。やっぱりバイク屋に頼んでたみようと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/19 16:43

こんばんは


軽油をタンクから抜いて?
キャブレター内も空にしましたか?
キャブレター内は綺麗ですか?
キャブ異物等詰まってないですか?
CDI・プラグ交換?後、点火、火花確認できましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タンクの中からも抜いてキャブレターの中からも抜いたので軽油はないと思います。
キャブのなかも綺麗にしました。
異物もつまっていませんでした
プラグやCDI も新品に交換しました。

お礼日時:2014/07/19 15:35

経由がまだ残っているのではないでしょうか。


キャブレターのフロートチャンバーを外して、しっかり200ccは抜きましょう。
そこまで抜けば、10%ぐらい経由がまじっていても、カブならエンジンがかかると思います。
自分もなんどか挑戦したことがありますが、いったんエンジンがかかれば、そう簡単には
エンストはしません。もういちどガソリンをいれればほぼもとに戻るはずです。
レギュレータは基本的には関係がありません。点火が弱いという意味は不明ですが、
いろんなところをいじられたのなら、初心にもどり、
点火時期の確認(多少はずれていてもかかりますから大体あっておればとりあえずよいです。)
そのときにバルブが正常に作動しているかみておきましょう。これも上死点のときに
両バルブが閉まって、圧縮があるかですね。そのてまえで吸気バルブがとじ、その後排気バルブが
開けば正解です。これも普通は狂うものでないし、若干であれば、エンジンはかかります。
あと点火させないで、くランキングをすると、プラグが濡れるかですね。
濡れているのを確認してプラグを付けて、コックをしめ、メインスイッチをonにし、
30回ぐらいキックすれば、初爆はあるはずです。
あれば、コックを開けて、5分ほどまち、キック2回ほどでかかるはずです。
薄いほうからより濃い方からなら確実に適正混合比のときがかならずきます。
焦りは禁物です。適正な気液の混合比、適切な圧力、適切な点火があればかかると信じましょう。

エンジンがかかれば、10回給油ぐらいの間で、軽油ブレンドの液体をすこしずつまぜて、
使い切ってしまいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずはやってみようと思います

お礼日時:2014/07/19 10:55

カブはキャブ仕様ですか?


それならば エンジンが温まった状態でなら かかるとは思います
が エンジンに悪いことは確かです
しかし ほかに原因があるかもしれないので バイク屋で診てもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいそうです。
回答ありがとうございます

お礼日時:2014/07/18 23:38

レギュレーターは関係ないでしょう。


エンジンがかかるかかからないかにレギュレターは関係ありません。

CDI やプラグなどは火花が出なかったと言う事ですか?
火花が出ていたのなら関係ないです。

もっと詳しく
何を確認して・・・どうだったから・・・・何をした。
と書いてくれないと・・・
何がどうなってエンジンがかからないか分からないです。

この回答への補足

火花は飛んでいるんですが、火花が弱くてエンジンがかからない状態です

補足日時:2014/07/18 23:01
    • good
    • 1

いくら何でも二輪車に軽油を入れるような馬鹿な店員はいません。


本当に軽油を給油したと言うなら、セルフスタンドで安いからと自分で入れたのでは??

この回答への補足

自分から壊れるようなことやると思うんですかね?

補足日時:2014/07/18 22:23
    • good
    • 0

キャブレターの底や燃料ホースの軽油は排出しましたか?


これが残っていると軽油なので点火できません。
ドレンボルトを緩めて100%ガソリンになるまで排出してください。

この回答への補足

それについてもしっかりと軽油が全部抜けるように行ったのでそれは問題ないと思います

補足日時:2014/07/18 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!