dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

z=exp(x)(x^2 -2y^2)の極値を求めよ。また、曲面exp(x)(x^2 -2y^2)-z=0上の点(-2,0,4exp(-2))における接平面と法線の方程式を求めよ。

xとyでそれぞれ偏微分してみると
zx=exp(x)(x^2 -2y^2)+exp(x)2x=0 (1)
zy=-4yexp(x)=0 (2)
がでました。教科書などを見ていると、後「y=」の形にしてそれを代入、xが0になる値が極値とするやり方がありましたがそうすると
(2)より y=(-1/4)exp(-x) (3)
(3)を(1)へ代入 exp(x){x^2 -(1/8)exp(-2x)}+exp(x)2x=0
となります。このとき0や1などを代入しても答えが0とならないのでどうやって極地となるx,yの値を求めれば良いかわかりません。
あと法線の方程式もお願いします。

A 回答 (2件)

参考URLには、接平面や法線についてわかりやすく書かれていますので、一度TRYされてはいかがでしょうか。

タイトルはえらい名前がついていますが、HPを開かれている方の老婆親切心でしょうね。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5112/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいサイトの紹介ありがとうございました。確かにタイトルはすごいですが(笑)

お礼日時:2004/05/31 14:36

ヒントだけ。

。。
>zx=exp(x)(x^2 -2y^2)+exp(x)2x=0 (1)
zy=-4yexp(x)=0 (2)
exp(x)≠0だから(1)よりx=0,-2、(2)よりy=0
これから極値の”候補”は(0,0)、(-2,0)となるが、果たして極値があるのか、あればどれが本当の極値かとなるわけですが、この当たりの追求の仕方は参考URLに詳しく書かれていますので参照してみてください。

参考URL:http://kuva.mis.hiroshima-u.ac.jp/~asano/Kougi/9 …

この回答への補足

3次元の接平面と法線の方程式の考え方って・・・?
どんな方法がありますか?

補足日時:2004/05/26 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。極値が求まりました!
exp(x)は0にならないので式からよけちゃえば良い(適当な言葉がわからなかったので)んですね?そういうやり方があったなんてはじめて知りました・・・。

お礼日時:2004/05/25 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!