dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのワンセグテレビを見る方法について、

USB接続ワンセグチューナーを差し込む商品が千円前後で売られてますが、
購入された方のご意見・感想で、「見れませんでした・・・」とのご意見があります。

それは、備品のF型変換コネクタで、テレビのアンテナに繋いでも
見れなかったということでしょうか?

もし見れないのであれば、リスクがあるので購入しませんが、
何とかアンテナに繋げば見れるのであれば購入したいと思います。

購入された方やご存知の方、すいませんが、教えてください。

A 回答 (3件)

私は、これの付属のロッドアンテナでも見れましたけど…



私の感じでは携帯のワンセグ機能と同程度の受信感度に思いました

http://www.zox-net.com/products/tv/ds-dt310/

地デジへの完全移行で、地デジの物理チャンネルが変更になった地域も有るので視聴ソフトの地域設定では物理チャンネルが違う場合も有ります

そういう場合はチャンネルのフルスキャンをしないと見れないですね
    • good
    • 0

>それは、備品のF型変換コネクタで、テレビのアンテナに繋いでも


>見れなかったということでしょうか?
(´・ω・`)しらんがな
その投稿者さんに確認されてはいかがでしょう。

故障を除いて視聴できない要因と思われる物は
 ・電波状況が悪い
 ・パソコンの性能不足
 ・適切な設定でない
 ・未対応のOSまたはハードウェアを使用
など、複数の要素がありますからね。
そんなわけで、質問者さんのパソコンと環境がこれらの条件を満たしているかを確認することでリスクを下げることができます。
    • good
    • 0

>それは、備品のF型変換コネクタで、テレビのアンテナに繋いでも見れなかったということでしょうか?



こういう場合の「見れなかった」は、パソコン側の「性能不足」が多いです。

例えば「番組視聴ソフトを起動しても、パソコンの性能が低くて、画面が出て来ない」とか「画面は出るけど、コマ落ちしてカクカクしてて見てられない」とか「音声は聞こえるけど、映像が出ない」とか「解像度を下げないと映像が止まっちゃう」とか。

そういうのも全部ひっくるめて「見れませんでした・・・」って事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!