アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当時、医師から決まった時間に食べなさいと言われ、決まった時間に食べるようになり、
食事の量を増やす事が出来なくなり、計量して食べています。

ごはんが25gで流動食が47gです。おかずは全く食べれません。
水を飲むのも1口飲んだら20分あけないと飲めません。

食事に対して食べたら吐くのではないかとか胃もたれするのではないかと
不安ばかりで楽しめません。自分で決めてしまったルールを無くして感覚で食べたいです。
とても辛いです。体力も無く、動くこともままになりません。
良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>心療内科と胃腸病院に通ってました。

薬も多数飲んでました。今は漢方も取り入れてます。

僕も最初は胃腸科にかかり、多数の薬を処方されましたが改善されませんでした。
精神的なものからくる嘔吐ですので精神科を受診するのが正しかったのではないかと思います。

精神疾患者は依存しやすい傾向にあるのですが、点滴に依存しても根本的な治療にはなっていないんです。
しかし精神薬はどれも依存性が高いのが難点ですね。
ここに注意し、不安を鎮める薬を処方してもらうのもひとつの方法ではあります。

「食事を楽しめない」のは周囲が想像する以上に苦痛です。
まずは不安を取り除くことから始めてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0

僕が摂食障害になったときの症状は「食べなくても吐く」でした。


胃液だけを一日に何度も吐くのですから食道炎にもなりますし、胃は小さくなるので一度に多くは食べられません。

僕の場合ですが、
水は消化しにくいのでスポーツ飲料にしました。
食べ物は一口食べては休憩して、また一口を一日中続けることから始めました。プリンは食べやすくて良いですね。それから饅頭を四等分してなどです。

最初はそれでも吐きましたが吐くことに慣れてしまい何とも思いません。出かけるときは必ずビニール袋を鞄に入れています。
胃もたれは気分が悪くなるので困りますが、胃腸薬は飲めないのでしょうか?

何科の医師になんのアドバイスを受けたのか分かりませんので僕の実践した方法をお伝えいたしました。
点滴をすると体力的には楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。点滴も以前は3日間隔でしていましたが、依存してしまうので止めました。
心療内科と胃腸病院に通ってました。薬も多数飲んでました。今は漢方も取り入れてます。

お礼日時:2014/07/31 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!