dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「死刑制度の存続と廃止」について思っていることを、800字程度の文字数でレポートのように教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

レポートのように、と申しますがどこかの機関に出す本当のレポートであれば私の思想をそのまま引き継ぐ形になるので方法論をおしえます。



演繹法で仕上げるとよいでしょう。例として、

1)序論  貴方が死刑制度「反対か」「賛成か」の意見を書く。
2)具体例 反対ならばその具体例、賛成ならばその具体例を数例かく。
3)結論  「結果私は反対(賛成)します。」

序論と結論は必ず同意見で仕上げることです。反対なら反対でしめるといったように。
800字ですから具体例を増やしたりして文字数を調整しましょう。

まあ賛成の具体例として
・凶悪な犯罪を犯した犯罪者にはそれ相応の処罰をすべき
・更生の余地のない犯罪者には死刑でも構わないのでは
・犯罪抑止力になる

反対の具体例として
・冤罪の場合、死刑執行後では取り返しがつかない
・人権としては更生し社会復帰させるのが筋ではないか
・死刑執行にはそれに携わる職員に心的ストレスがかかるのではないか

でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有り難うございます!
そうですね、確かに自分で考えたほうがいいですものね。そのため、方法論を教えて頂くなんてとても助かりました。
賛成と反対、どちらも書かなくてはいけないのかと少し戸惑っていましたが、回答を読ませて頂いて安心いたしました。
この度はお答えいただいて、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/02 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!