プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夏休みのお盆期間(明確な期間はありませんが)は、

子どもが暇だろうと、子どもの友達の家が帰省もせず来客者もなく、同じように予定が無くても、

とりあえず、お盆期間は、友達と遊んだり連絡とったりしないよう言い聞かせる家は多いでしょうか?

それとも、あまりお盆期間もフリーにさせるでしょうか?

中学生くらいになると、連絡とって勝手に遊びに行ってしまうでしょうから、制限もできないかもしれませんが。

※当然、 盆踊り、花火大会等地域の行事や夏期講習などで会うのは別の話です。

A 回答 (3件)

子供と関わる仕事をするものです。


最近は先祖を迎えるお盆とは名ばかりの夏季休暇のようですが、
ご家庭の状況と考え方によると思います。
予定はなくても、急に近場に出かけるかもしれないし、
いつもは仕事でゆっくり休みたいかもしれない。
理由で多いのは「お父さんがいるから。」
これは実際子供たちが友達に断る時によく口にします。
以外に多いのは、自分の家はダメでもよその家に行くのはOKと言うお宅。
家に子供がいると、どこか行こうとせがまれたりうるさいから、
人の迷惑を顧みず、自分の子をどこか遊びに行って来いと
家から追い出す親御さんもいれば、気がやさしくて
たまり場になっても文句が言えずに悩む親御さんもいます。
もちろんよその家を気遣って、遊ばないように言う親御さんもいます。
昔の子供は外で遊びましたが、今は涼しい室内でゲームが主流。
共働きが多いし、24時間年中無休の職種も増え、
お盆期間と言っても両親とも仕事のうちもあるでしょう。
うるさい親がいない家に集まって、お菓子を食べ散らかし
ゲーム三昧で、その結果起きるトラブルも増えています。
もし遊ぶなら、親同士の連絡も密にして、
きちんと相手の家にも了解を取った方がいいと思います。

この回答への補足

お盆事情よく分りました。
ありがとうございます。

補足日時:2014/08/08 19:04
    • good
    • 0

都会と田舎でも違うでしょうが…



8月13日は普通お墓参りをしますよね(13~15日の間)
親戚の家に行く、集まる家庭も多いでしょう。

全くそういう事がない家庭でも親がその期間休みという家は多いと思います。
休みたい家庭にとって子供といえども来客は煩わしいですし
3日間どこにも出かけないわけもないでしょうし。

長い夏休みの期間、あえてその3日間遊ばなくても他の日に遊べばいいのではないでしょうか。

1月1日に友達の家に行かないことが多いように
暗黙の了解というか、常識的配慮というか
一般的に家族・親戚で過ごす日なので、遠慮するのが普通だと思います。

この回答への補足

私のイメージでも控える方が多いような気がします。
ありがとうございました。

ちなみに私は、子どもをどう過ごさせようか迷ってる者ではなく、
一般的なお盆事情について情報を集めたかったのです。

補足日時:2014/08/08 19:06
    • good
    • 1

特にそんな話は聞いた事はないですが。

一家団欒の邪魔をしてはいけない、という事でしょうか。

ただ、外で遊ぶには暑すぎますし、友達の家にといっても、父親が休みで家に居るお宅に遊びに行くのは気が引けますかね。

でも、市民プールのような所に行くのなら止めませんし、進学塾に通っている子から、塾の休みがその期間にしかなくて、という理由で誘いがあった事はありますね。

この回答への補足

取り急ぎ補足します。
団欒。そんな感じです。
先方のお盆についての考え方が
ご家庭それぞれあるだろうという見込みからの遠慮や配慮です。

補足日時:2014/08/07 09:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!