
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株式会社や有限会社の場合、5年以上何の登記もないと、法務局から通知が来ます。
それでも、何の手続きもしないと、職権で解散にされてしまいます。
休眠状態にする場合も、その点は注意が必要です。
2年ごとに、代表取締役の変更登記などをしておけば大丈夫です。
又、税務署や都道府県税事務所・市区町村には休業届けを提出します。
都道県民税や市区町村税については、休業期間中でも均等割の納付が必要な自治体も有ります。
上記の登記と、休業届けの他には、特別な手続きは必要有りませんから、司法書士などに依頼しなくても、ご自分で出来ます。
No.4
- 回答日時:
#2の追加です。
失礼しました、有限会社でしたね、登記については3番の回答の通りです。
そう思って回答を書いていながら、間違えてしまいしました。
なお、休業中の法人の均等割については、自治体毎に扱いが違い、課税されるところ・減額されるところ・免除されるところと有ります。
いずれにしても、異動届(休業)の提出が必要です。
異動届の書式は、税務署や都道府県税事務所・市区町村に用意されています。
No.3
- 回答日時:
「自信あり」とありますが、またまた#2の回答につき誤情報があるようですので、補足・訂正させて頂きます。
株式会社には最低でも2年に1回の役員変更登記を行う必要が生じます。
これは、株式会社が実在していることを担保させようとする意味あいも持っています。
従って、5年以上役員変更登記を行っていないということは、実在性に疑いがもたれ、また活動していないことが推測されるため、株式会社宛に問い合わせのハガキが送られ、これに対して何らの回答を発しない場合には、解散したものとみなされて、職権にて解散登記がされます。
しかしながら、有限会社には通常役員の任期規定は存在しませんので、定期的に登記義務が生じることはありません。
ですので、法務局から通知が来ることは通常ありません。
結論としては、有限会社であって役員の任期規定がない場合には、法務局に対して何らの申請を行う必要はない。ということです。
法務局以外の官庁に対しては届出が必要になるようです。
この点については税理士さん行政書士さんまたは税務署等にご確認下さい。
今回司法書士の出番はなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 会社・職場 雇用契約書がない場合について。旦那の事なんですがブラック会社で突然の夜勤が始まったり、夜勤、深夜残業 4 2022/07/08 16:09
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 旦那の会社がブラック。もう限界!私が旦那の会社と対決してもいいでしょうか? 今の時代子供の勤務先に親 7 2022/07/16 13:08
- 事故 交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる? お世話になります。 交通事故でしばらく通院 2 2023/02/07 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登録免許税について
-
会社に提出する、自分の持家で...
-
所有権移転の登記申請書の綴じ...
-
複数の土地の上に一軒の家を建...
-
個人宅と雑居ビルの抵当権について
-
敷地内に赤線が通ってるって可...
-
抵当権の設定
-
法人登記の代理人について
-
不動産の名義変更について
-
相続登記 委任状と登記申請書...
-
ある法人の、役員などを知りた...
-
会社登記の変更って??
-
本店住所表記の「字」の省略に...
-
土地の名義変更について
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
相続の受取拒否
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
登記無い会長職というのは、法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報