
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
すてきなお名前ですね。福山、尾道、笠岡あたりにお住まひなのですか。最近の評価はあまり知りません。
私のころは、入試のための勉強をしてゐた人はゐなかつたと思ひます。全国トップクラスの成績の人から、私のやうな落ちこぼれまで、さまざまです。近況をかへりみるに、中くらゐの成績だつた人が、現実に社会で活躍してゐる度合ひが高いやうに感じます。ひとにぎりの天才として脚光をあびるのでなければ、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、ではないかと思つてゐます。
学風は自由で、柔軟な発想が身に付きます。授業でも、教科書どほりではなく、最先端の学説なども教へてもらひ、将来への備へができます。おすすめの学校ではあります。
No.1
- 回答日時:
北海道教育大学釧路校付属中学に合格するのと同程度
・応用が効かないのは、基礎が固まってないからです。
基礎を固めれば、応用も効くようになります。\(^^;)...
なお、数年前までは
二次選考(一時選考学科試験合格点突破者が定員を超えたときに行う)は、
他の国立校と同じく厳正なくじ引きだったので、
「くじ運悪くて(>_<)」と、いいわけできましたが、
今では小論文(作文)になっていますので、
ちゃんとした文章を時間内に書ける練習しときましょう
がんばれ(@^^)/~~~
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学生で「二年生になって頑張...
-
5
中学1年時のクラス分け(学級...
-
6
群馬で保健室登校しててもいけ...
-
7
「中3の後半まで生理が来なかっ...
-
8
不登校の14歳の娘のことで相...
-
9
中学欠席日数 今、私は中学二年...
-
10
『中学2年時』、それとも『中...
-
11
欠席日数
-
12
中学生に戻りたい… 高1女子です...
-
13
息子の入学祝いがまだ貰えません。
-
14
現在通信制に通う高3の者です。...
-
15
打ち上げでの集金について 今年...
-
16
もう通信制に転入しようと考え...
-
17
中2の女子なのですが私は一重...
-
18
中学の教科担任ってどのように...
-
19
軽度発達障害児を受け入れてく...
-
20
部活を辞めたいです。そこで質...
おすすめ情報