

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「100人の中の1%は一人」ということがわかっているなら、その延長で考えればわかりますよ!
「100人の中の0.7%は、0.7人」です!!
100人のうち0.7人、ということは、
1000人いれば、7人ということになりますね。
1万人いれば、70人。
「日本の人口は1億人と少し」「1万かける1万は1億」ということをご存知であれば、
1億人いれば70万人。
1億人と少しいれば、70万人と少し。
ということで、日本人のうち70万人よりちょっと多いくらいの人があてはまります。
正確には、電卓または筆算で、88万人、という答えになりますが、
あくまでパーセントの考え方を大事にしてほしいと思って、頭の中でやる方法を書いてみました。
No.3
- 回答日時:
現在、日本の人口は、約1億2710万人でその0.7%は、百分率で0.007で127100000×0.007=889700なので、
約88万9700人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
計算方法と、答えを教えてください。
数学
-
何人中何人の説き方
数学
-
1億人の1パーセントは何人ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
1000分の3は何%ですか
数学
-
5
人口比率の計算方法
経済
-
6
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
7
パーセントの計算
数学
-
8
21人中14人とは何パーセントになりますか?
数学
-
9
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
10
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
11
昔からなんですが、手のひらがいつもサラミみたいになってて何となく気持ち悪いです。(↓写真あります)
その他(病気・怪我・症状)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
手数料が加算される計算方法
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
人口の0.7%って、何人?
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
16000000円の1,000分の...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
16桁以上の数字を使った計算...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
私の電卓が間違った答えを出し...
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓で、割り算、掛け算の順番...
-
関数電卓のDEGやHYPやF-Eの意味...
-
ROUNDDOWNでも切り捨てられない?
-
関数電卓とはどのような電卓ですか
-
長い間ほったらかしにしてた、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
iPhoneの電卓
-
手数料が加算される計算方法
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
計算機で割り算の余りを出す方...
-
計算機(電卓)の液晶が
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
人口の0.7%って、何人?
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
長い間ほったらかしにしてた、...
-
SHARPの電卓 GT押すとゼロになる
-
16桁以上の数字を使った計算...
-
電卓の調子が悪いときどうして...
-
電卓の「M+」「M-」「MR」「MC...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
おすすめ情報