重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自営業です。お客様に、お友達をご紹介いただいて割引やプレゼントする、ご紹介感謝クーポンを配るのですが、英語ですと

Introduction Coupon
で通じるでしょうか?それとも

Thanks Coupon
で、説明を加える方が良いでしょうか?こちらが無難かなあ。。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

クーポンに印刷をする文字をどうするか、という質問でしょうか?


それなら、"Introduction Coupon"でも"Thanks Coupon"でもいいと思います。
ただし、表面には次のように簡単な説明をするといいでしょう。
"allows you to get 10 % discount!"など。
裏面には
"This coupon is given to those who introduced their acquaintances as new customers"
などとしておけば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほど。素晴らしい。ありがとうございます。そうです、おっしゃる通り印刷上のカード/クーポンの名前です。

やはり、いきなりthanksではなくてご紹介いただくためのものなのでIntroduction でいった方がよいでしょうか?
たとえば、Introduction Voucher のほうが良いでしょうか?

お礼日時:2014/08/17 23:22

もし感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言いたければ


Thank you coupon
はどうでしょうか?「ありがとうクーポン」と言う意味ですが

この回答への補足

ありがとうございます!
そうですね、そういう感じでもいいのですが、まずは”紹介してください”カード(お客様にお渡しして、お友達に渡していただき、そのお友達がいらしたら紹介者、お友達ともに割引を受けられる)なので、やっぱり急にThanks/Thank youだとおかしいでしょうか?
説明不足ですいません!

補足日時:2014/08/17 23:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2014/08/17 23:22

Introduction Coupon
→導入クーポンというか、意味不明に思います。



Thanks Coupon
で、説明を加える方が良いでしょうか?こちらが無難かなあ。
→そう思います。それに感謝の気持ちもこもっていて、2者の選択なら、こちらだと思います。Introduction Couponとして、説明を加えることも可能かもしれませんが、それよりはThanks Couponがよいと思います。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりちょっと分かりにくいですよね、Introduction couponですと。。

的確なお答えありがとうございます!

お礼日時:2014/08/17 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!