
ノート型でWindows98のパソコンに デジカメの画像を取り込むにはどうするのが良いのでしょうか?
自分なりに調べて ハブというものが必要らしいとか カードリーダーを使った方がいいらしいとか出てきましたが 機械的なことになるとさっぱりわかりません。
パソコンに取り込んで オークションに載せたり メールで送ったり たまにプリントアウト出来ればいいのですが。
CPU433MHz メモリー64MB
USBは 説明書にも載っていませんでしたが おそらく1.1が1個だけあります。
もちろん メモリースティックスロットもSDカードスロットもありません。
PCカードスロットは ADSLを繋いでいるので使えません。
リソースは起動時で システム73% User73% GDI93%となっています。
このパソコンに取り込み出来ますか?
ちなみに デジカメは カシオEXILIM ZOOM EX-Z30を考えています。(取り込み出来るなら 購入したいと思っています。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画像の取り込み方法はいろいろあります。
以下にその種類と特徴を簡単に書きます。
1、PCとカメラをUSB接続。
*取り込み速度は比較的遅いです。
*カメラに付属している専用ドライバーをインストールする必要があります。
*カメラが手元に要ります。
*追加で何も買う必要がありません。
2、マルチカードリーダー。
*PCとマルチカードリーダーをUSB接続。
*取り込み速度は1と同じです。
*マルチカードリーダーに付属している専用ドライバーをインストールする必要があります。
*数種類の形式のメモリーに対応。
*メモリーさえあればカメラが手元に無くてもOKです。
3、PCカードアダプタ(マルチタイプ/シングルタイプ)
*PCカードスロットに差し込みます。(画像取り込み時にネットワークカードを抜く必要があります。)
*取り込み速度は1の約10倍でダントツの速さです。
*ドライバーインストールの必要がありません。
*メモリーさえあればカメラは手元になくてもOKです。
*数種のメモリーに対応したマルチタイプとそうではないシングルタイプがあります。
最近のデジカメは画素数が大きいので、沢山の画像を取り込む場合、速度が遅いとかなりストレスがありますので、そういうことも考慮された方が良いと思います。
ちなみに私はPCが98・セレロン500メガ・PCカードスロット1コ、カメラが400万画素ですが、マルチカードリーダーUSB2.0タイプ→USB2.0PCカードインターフェイスアダプタ→PCという接続をしております。
まずまずの快適さです。
大変わかりやすい ご回答をいただきありがとうございます。
3.番が快適そうでいいですね。
PCカードアダプタとマルチカードリーダーが必要。
取り込み時だけネットワークカードを抜くのですね。φ(。。)メモメモ…
早速検討させていただきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
付属のクレードルにデジカメをおいて、USBでPC接続します。
PCにドライバなどをインストールするとJPEGのデータを取り込むことができます。
出先で、SDカードの容量がなくなったというのでなければ、デジカメを開けてメモリーカードを取り出すことはしなくてもOKです。
No.2
- 回答日時:
購入を検討されているEXILIM ZOOM EX-Z30のページを見ると「Photo Loader 2.1」が付属しているようですね。
このソフトはデジカメからPCへの画像取り込みができるものです。接続用のUSBケーブルも付いてきますので、特に他に購入する必要はないと思います。SDカードなどのメディアを使った場合も、本体経由で内蔵メモリに保存したときと同じように取り込みができるので、カードリーダはいりません。
(私もカシオの古い機種(QV-2100)を使っていますが、付属品だけでノートPCに取り込み出来ています)
あまり枚数を取らない使い方なら大丈夫では…。
リソースなどについてはよくわからないので書けません、ごめんなさい。
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html
参考URL:http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- ビデオカメラ gopro8の動画撮影ファイルについて 動画撮影したSDカードをPCに取り込むと、ちゃんと撮影順にフ 2 2022/04/27 03:44
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リムーバブルディスクで認識さ...
-
デジカメ画像のPC取り込みに...
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
ニコンCOOLPIXS1でP...
-
カメラからPCへのデータ移しは...
-
PCがカメラを認識しません
-
パソコン画面を4〜5人で共有し...
-
DVテープの動画をパソコンに...
-
キャノンIXY200のドライバーイ...
-
デジカメとPCのUSB接続ができない
-
新しいコンパクトフラッシュを...
-
デジタルカメラについて2
-
USBカードリーダーが認識しない
-
プロジエクターで、テレビを見...
-
プロジェクターで投影するとズレる
-
デジカメの画質
-
HDDレコーダーで録画したものを...
-
デジカメのプリントの仕方がわ...
-
HDMI接続におけるHDCPとは?
-
ソニーのデジカメについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
EOS20D 画像取り込み
-
古いデジカメ(サンヨーDSC-V1)...
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
リムーバブルディスクで認識さ...
-
eyeplateの充電と画像取り込み
-
PCへの取り込みがうまくできま...
-
画像の取り込みについて
-
画像の取り込み(CanonCameraWi...
-
CanonのZoomBrowzerEXが作るZbT...
-
ズームブラウザーでの写真の取...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
画像をマイピクチャーへ取り込...
-
RICOH CAPLIO R3の画像ファイ...
-
デジカメ写真のPCへの取り込み方法
-
ニコンCOOLPIXS1でP...
-
レーザーディスクってDVDに...
-
CD-RからSDカードに画像をうつ...
-
プロジェクターで投影するとズレる
-
HDMI接続時にパソコンのモニタ...
おすすめ情報