dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが…

今日帰宅した際、ポストに国民健康保険収納課の指導員の方が来たそうで訪問票が入っていました。

家は収入が少なく、遅れながら支払ってきました。

今現在、第一期、二期分を滞納しています。

二期分で訪問されるのでしょうか?

やはり今まで遅れ遅れ支払ってきた為、訪問してきたのでしょうか?


明日にでも連絡しますが心配でこちらで相談させて頂きました。

今まで訪問された事がないので不安です。

A 回答 (2件)

国保の制度は、国の定めた法律で市町村が運営する制度です。


ですので、市町村ごとにも異なる部分があるものでしょう。

遅れながら支払うにもいろいろです。滞納もいろいろです。
市役所の担当者にしっかりと相談して納付をしていますか?
あなたの身勝手な納付ではありませんか?
相談して納付計画を考え、それに基づいて自ら納付していれば、訪問されることは少ないと思います。
あなたが勝手に遅れているだけであれば事情も分かりません。あなたが約束を守れず納付が遅れ、相談していなければ、単に悪質な滞納でしょう。
    • good
    • 0

国保を滞納した場合は、保険法に基づき、



1.郵送で督促状を出します。
2.郵送で催告書を出します。
3.自宅訪問で徴収します。←今ココ
4.財産当の差し押さえをします。

>遅れながら支払ってきました。

何度も遅延を繰り返し悪質と判断されれば、自宅訪問し状況の説明を求め、直接徴収(その場で支払える分を支払ってもらう、滞納分の分納の手続きをとってもらう)となります。

>遅れながら支払ってきました。

遅延分の「利息」もつけて支払っていますか。利息を支払わなければ、その分も「滞納」扱いです。

収入が少なく、支払いが困難であれば、その旨をしっかり説明すると良いです。
そろそろ、保険証が変わり、短期間のみの国保となる可能性もあります。(支払うと期間が更新されます。)

なるべく早く、できれば明日朝にでも、保険課に連絡をされることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

督促状は届いておりますが催告書は届いていません。

明日にでも連絡してみます。

お礼日時:2014/08/29 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!