dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社の登録説明会に初めて行くのですが、服装はきっちりとしたスーツで行くべきですか?
上は白の襟付きシャツに薄い色のセーターを羽織り、綿素材のベージュ色の七部丈のパンツにパンプスは、カジュアル過ぎますか?
女性で、一般事務希望です。

A 回答 (4件)

事務職を希望であれば、スーツ。


少なくともジャケット着用で登録に
行かれたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

登録だけならカジュアルでもかまいませんよ。


仕事が見つかって先方に挨拶に行くときは、当然スーツで。
頑張ってください!
    • good
    • 0

私自身は、派遣会社との面接と考えていたので、スーツで行くようにしていました。


登録会によっては、スーツでなくていいと言われますが、カジュアルかスーツで、中間のきっちりの服がなく、スーツで行っていました。
派遣会社が確認用の写真を撮ってくれることもあり、その時に今後写真を見るコーディネーターなどに対し、「きちんとした印象」を持たせて不利になる点はないと思っています。

今回なぜお考えの服装なのかわかりませんが、スーツやジャケットをお持ちでないなら仕方ないとも言えますが、あるなら「暑いから」とか「それほどの場所ではない」なとど思わず、スーツかそれに近い格好が良いと感じます。
ジャケットがあるなら、セーターをやめてジャケットにする。
暑ければジャケットは登録直前に着ればいいと思います。

ちなみに正社員で働く今も、迷う場所ではスーツです。
スーツを着ていて注意されることはないからです。
    • good
    • 0

正直登録だけならカジュアルでもかまいません。

登録はあくまであなたがどういう経験があってどんなことができるのかをみるので、ご心配ならスーツでいいでしょうが、とにかくだらしない格好でなければよいでしょう。派遣先との顔合わせはスーツ必須です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!