dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間前に金魚掬いで買った金魚。
七匹中五匹に白点病と思しき症状があります。ハッキリは分かりませんが、見た感じです。
いま、塩水浴をさせてますが、どの位させたら良いのか分かりません。
また、白点病であったなら、どのような対応が必要でしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (1件)

金魚の飼育歴45年のベテランです。



 白点病等の疾患に罹患した個体に塩水浴をする場合は原則として連続100時間以上をすると呼吸器疾患になり、鼻上げ、体の滑り等が出て死にます。塩水浴はカビ、細菌等を抑えるのが目的で行いますし、完全な治療ではなく、人工呼吸と同じ緊急処置です。

 塩水にはワキン系統は対応能力がありますが、リュウキン、オランダの系統は弱くなり、ランチュウ、ハナフサの系統に関しては対応能力が殆どありません。私が以前に回答した方の中には滑りが出ているのに平気で何日も行い死なせた例があり、ネットの回答は中にはいい加減な回答や機嫌取りの回答は幾らでもあります。

この回答への補足

現在、薬浴させてます。
メチレンブルーを購入しました。

ありがとうございました。

補足日時:2014/08/31 15:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
今朝、小さい子が一匹浮いていました。
残りの子はまだ泳いでいますが、早目に水槽に移したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/31 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!