
広角レンズの購入で迷っています。
10mmくらいのものを探してます。用途としては主に風景をとりたいと思ってるのですが、購入したら人とか物とかも試してみたいと思ってます。
使っているカメラはpanasonic のLUMIX DMC-G2 です。
探している中で候補としてシグマの
・8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
・10-20mm F3.5 EX DC HSM
を見てみたのですが、相性などどうなのでしょうか。
今まで、純正レンズしか使ったことなかったので、どれを購入したらよいのか困っています。
ソニー用とかキャノン用といった類でパナソニック用というものが見当たらないのですが、どれかで対応しているのでしょうか?それともマウント?といったものも一緒に買わないとつかないのでしょうか。
また、ものすごい高品質のレンズを望んでいるわけではないのですが、お勧めの広角レンズを教えていただけたら、ありがたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
> ・8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
> ・10-20mm F3.5 EX DC HSM
相性以前の問題として、APS-Cサイズカメラ用レンズはマイクロフォーサーズマウントのカメラに装着できません。
レンズマウント変換用アダプタという物を介せば装着できますが、マウントアダプタを使っても、ピント合わせは手動、絞り値の設定ができないなど弊害などがあるので、お勧めはしません。
No.4
- 回答日時:
お使いのカメラは『マイクロフォーサーズ』という規格のマウントを用いています。
Panasonic用というレンズが見当たらないのは、『マイクロフォーサーズ』規格をOLYMPUSも用いていて相互に互換性があるため、Panasonic用というような専用を匂わせる表記を使うと必ずしも正確ではないからでしょう。
今後もレンズの購入を考えるときがあると思いますが、そのときは“マイクロフォーサーズ用”でレンズを探して下さい。
さて、質問で挙げられたシグマのレンズですが、それらのレンズにマイクロフォーサーズ対応のバリエーションはありません。(シグマというメーカー自体はマイクロフォーサーズ用のレンズも手掛けています)
マウントアダプターというアクセサリーを介して無理矢理使うことはできますが、何か特別な狙いや理由でもあるならともかく、通常そこまでして使うメリットはありません。
現状考えられる選択肢は、他の回答にもあります通りで、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 か Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH です。
http://kakaku.com/item/K0000084517/spec/#tab
http://kakaku.com/item/K0000027534/spec/#tab
これはあくまで私見ですが、広角ズームレンズってどうしてもどれだけ広く写せるかのほうに目が行ってしまうのですが、実際の使い勝手ではテレ側(望遠側)が標準域に食い込んでいるくらいのほうが使いやすいと感じています。
ですから、価格面のことも考慮して、個人的なオススメは OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 のほうです。
ただ、9mm(35mm判換算18mm)の画角だと、ずっぽり広角に魅入られた人には物足りない可能性もあります。
質問者さんの場合、10mmを基準にされているようですから大丈夫だとは思うのですが…
Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH の7mm(35mm判換算14mm)だとかなりの広角になります。
広角での焦点距離1mmの違いは結構大きいのですよ。
価格は高くなりますが、存分に広角ワールドを堪能したいならこちらでしょうね。
No.3
- 回答日時:
マイクロフォーサーズ規格から選べます!
>10mmくらいのものを探してます。
一眼レフ(APS-Cサイズ)で10mmってことは、
マイクロフォーサーズ(MFT)でしたら7mm位かと。。
ズーム範囲で7mm含み、MFT規格のレンズを選べば良いかと!
No.2
- 回答日時:
探すレンズは、マイクロフォーサーズマウント規格のレンズです。
ニコン・キヤノン・ペンタックスの一眼レフ用レンズは、マウントの形状が違うので付けられません。
選択肢としては、
Panasonic:LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0 ASPA
OLYMPUS:M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmF4.0-5.6
です。
No.1
- 回答日時:
相性を気にするなら純正をつかえば良いです、トラブルがあってもメーカでカメラ本体もレンズも責任ありますからね
シグマを選ぶ理由は価格以外に非純正のメリットはなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 超広角レンズのおすすめを教えて下さい。 カメラはEOS7DⅡです。 風景(夜景や星空も)を撮りたいで 1 2023/07/02 07:53
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- Android(アンドロイド) ギャラクシーs22について。 ギャラクシーs22の購入を検討してるのですが、リアカメラについて疑問が 4 2023/04/05 22:42
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- 一眼レフカメラ カメラバッグについて 3 2022/08/05 19:45
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CANON 旧FDレンズのリアキャッ...
-
【オリンパス】フォーサーズレ...
-
Mマウント互換レンズについて
-
Canon LX-1用CL8-120mm F1.4の...
-
canon 一眼レフ レンズ 外れない
-
EOS Kiss X6iとX9iの違いと、カ...
-
オールドレンズをで撮るための...
-
一眼レフに関する質問です。 現...
-
高級コンデジ?ミラーレス?デ...
-
「双眼鏡とデジカメをくっつけ...
-
トキナーとかシグマとかと純正...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
カメラ内部の暗室について
-
ニコンD40 レンズキット 付属品...
-
NIKON D90にオススメの望遠レン...
-
デジカメのレンズカバーが開か...
-
焦点距離24mmのところで止まり...
-
広角レンズ搭載コンパクトカメ...
-
ペンタックスはこれからどうな...
-
ハワイへ持って行くレンズはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
canon 一眼レフ レンズ 外れない
-
Canon LX-1用CL8-120mm F1.4の...
-
一眼のレンズは同じメーカーな...
-
CANON 旧FDレンズのリアキャッ...
-
Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NI...
-
ソニーのフルサイズカメラに付...
-
ニコン D3100でオールドレンズ...
-
デジタル一眼でマウントアダプ...
-
古いオリンパスペンの交換レン...
-
おすすめのM42マウントのレンズ...
-
PanasonicのG1に14~28ミリ...
-
ミノルタのレンズをミノルタ以...
-
NIKON F4に装着可能なレンズ
-
フォクトレンダーをコンタック...
-
一眼カメラについて教えてくだ...
-
次のレンズが装着できるカメラ...
-
広角レンズを探してます
-
ヨーロッパ滞在中のオールドレ...
-
EOS Kiss X6iとX9iの違いと、カ...
-
カメラのレンズが出てきません-...
おすすめ情報