dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回 初のチャレンジで
バンパーを補修して仕上げに塗装をしました。 マスキングして下地から上塗りまで一日がかりで終了しました。
翌日マスキングを履いでみると なんと塗装した色と本体の色が全然違ってて、
このあと最終仕上げでクリアコートスプレーをする予定ですが、その前にこの境目をなんとかする方法はないでしょうか?

「バンパー補修で失敗」の質問画像

A 回答 (8件)

これ・・


本当にひどいですね。

パールはどんなに厚塗りしても
絶対に下の色が表面まで到達するので
まずはごっそり全て色を剥いで下さい。

そこから一本塗りでやり直しですが
塗装は下地処理が命です。

それと、カラー番号で色を塗る限りは
永久に色は合いません。
番号が同じでも、ロットで色が違いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
〉ごっそり全て色を剥いで…

何を使えば綺麗に剥がれますか?

お礼日時:2014/09/02 23:22

パールホワイトですよね、ツーコートパールの場合は下処理の後、ベースのホワイトを塗って


パール(パールコンクって言ったかな?)だけの塗装をします。
その後コンクとクリアーを1:1位で塗って、最後にトップコート(クリアー)で仕上げですね。
写真の状態は恐らくベースだけ?ではないですか?塗料が1種類ならばそれは下地のホワイトだと思います。
そのほかに、パールや、パールコンク(数種類あります)が必要になる筈です。
 尚、パールカラーはソリッドカラーよりも高いです。1kg缶で1万5千円くらいかな。
カラートリム(ナンバー)をディーラーから聞いたとか・・・ディーラーの整備士では塗装については
ほぼ、素人に毛が生えた様なレベルかと・・・
正確なアドバイスは、やはり鈑金屋さんの方がいいと思います。
因みに、今時のパールはスリーコートや下地がメタリックカラーだったり・・
・塗料もウレタン(二液性)やらハイブリッドとか、色々です。
とても、にわか仕込みで熟せる業では有りません。
ダメ元でもヨシ!ならば止めませんが、折角のプリウスです。
どうか悔いの残りません様に。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明していただいてありがとうございます。
ダメ元で再チャレンジしてみます。

お礼日時:2014/09/02 23:15

こんにちは。



他の方も回答してらっしゃいますが、
色が全く合ってないですね…

ぼかし剤でどうにかなるレベルを超えております。

ましてや、このままクリアーを吹いても状態は変わらないと思います。

失礼ですが、車体に刻印されているカラーナンバーと、今回塗装に使用したカラーのナンバーは合っておりますでしょうか。

もう一度確認なさってみて下さい。

一番間違いないないのは、業者に任せる事なんですが、それは質問者様の本意ではないですよね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラーNo.はディーラーに確認しましたので間違いはないと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/02 21:17

あーパールとかメタリックとかマイカの系統の色ですよね?



この手の色は半透明の塗料にキラキラの粉が混ざっています。
なので下地が透けます。パテとか塗った場合は白のプラサフを塗ってからでないと色の明るさが合いません。
またキラキラの密度や向きを周囲と揃えなくてはなりません。
なので実質ごく一部だけ、というのは難しいです。

解決策としてはもう少し広い範囲・・・・・というかバンパー1本丸ごと塗っちゃうのが確実です。
現在の状態で軽く足付けしてスプレーすればいけるんじゃないかと・・・・
(ちなみに自分はDIYでの補修を考えて通勤メインの車はソリッドのホワイトにしました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

因みに車はプリウス20パールホワイトです。
やはり皆さんがおっしゃるように
丸ごと一本塗り直ししか方法はなさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 23:44

いかにも色が違いすぎますね。


カラーNOを間違ってませんか?(確認したようですが・・・メーカー違いとか・・・)

それと、塗らない所もコンパウンドで磨いてくださいね。
塗る所から相当遠い所まで磨いてください。
結構汚れていて・・ってことは良く有ります。

>その前にこの境目をなんとかする方法はないでしょうか?
塗り直ししかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カラーNo.はディーラーに確認しましたので間違いはないと思います。
画像が 暗い車庫の中でのフラッシュ撮影
なので 色の違いがリアルなんです…
2MBで送れるのがこれしかなくて…

お礼日時:2014/09/02 00:04

クリアはちょっと待った!!




確実に色があっていないです。
本体側の色あせにしてもひどすぎる。

下地塗装時の写真にしか見えません・・・。
マスキングも正直『???』って感じですね。

プロに任せるか、失敗重ねて勉強するかw

私は失敗重ねていまいち上達していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロに任せるのは最終手段として
何とかやり遂げたい思いがあるもんで…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 22:51

ここまで違うとごまかせませんね。


ちゃんと色あわせして再塗装するか思い切って全く違う色にするかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

量販店でスプレーを購入する際
車体カラーNo.は確認してたんですが
ここまで差が出るとは誤算でした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/01 22:42

役に立たないこと言って済みません。


私もバンパーを擦ったことがあって見積もってもらったんですが、軽いサイドの擦り傷でも全体塗装する、といってました。
要するにプロでもうまくできません。色の差もはっきりしてますから全体を塗りなおしたほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それはそれで塗装のムラなどで失敗しそうで、不安はありますね

お礼日時:2014/09/01 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!