重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっているgooloといいます。
先日マイクロオフィススペシャリストについて質問させていただきました。パソコンについての本を買い練習していると、機能がちょっとちがいます。そこでいまマイクロオフィススペシャリストの試験ではOSは何を使っているのでしょうか教えてください。私のパソコンはWINDOWS98なので
もしアップグレードすれば機能はほとんど同じになりますか?色々質問してすいません・・。

A 回答 (3件)

MicrosoftOfficeUserSpecialist(MOUS)ですね。


今はMSOffice2000とMSOffice2002の両方の
試験があるようですね。

MSOffice2000の場合は、OSはWindows95/98になっていますね。
MSOffice2002の場合は、OSはWindows98/Me/XPのようです。
実は、MOUSを受験するのに、どのWindowsであっても
それほど重要ではありません。
WindowsXPは画面が違ったり、多少言葉が違ったりしますが
中身は同じです。
そのへんは、そのテキストの言葉を自分のパソコンに置き換えて
勉強なさればいいです。
わざわざMOUSのためにWindowsをアップグレードする必要は
ありません。お金かかるし、リスクも大きいです。

MSOffice2000とはEXCEL2000やWord2000のこと。
MSOffice2002とはEXCEL2002やWord2002のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうですよねアップグレードと、試験の費用を考えたら、かなりかかりますからね・・・。MOUS試験は、種類があるんですね。本当に参考になりました。今考えているのは、一通り学習が終わったら、パソコン教室ので確認してみたいとおもいます。

お礼日時:2004/05/29 11:53

参考URLので内容はあっているでしょうか(私自身は関心がないため 汗;)試験内容を見ると office2000かXP(2002)でやるみたいですね



98じゃ~~サポート自体あやしいわけで…

参考URL:http://www.nils.jp/~open-k/mous.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうなんです98だといろんな意味で、不安になってきます。試験料金が高いのもちょっと・・・もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/05/29 11:41

機能がちょっとちがいます。

>>OSですかそれともオフィスですか?
また具体的にどのように違うのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/29 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!