
デルOptiPlex745MTを所有しています。
これにビデオカードを増設して、ゲームをやりたいと思います。
なるべく、高性能なビデオカードを入れたいのですが、
増設可能なビデオカードを教えて下さい。
パソコン情報
Windows7
インテルCore2 Duo E6600(4MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
チップセット:インテル Q965 Express
http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/ …
http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/Optiplex/745/
ゲームはスカイリムなどの、CDからのゲームで、オンラインゲームはやりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Optiplex745MTであれば、搭載されている電源は305Wですよね。
電源交換をしない、という前提であれば、この電源容量範囲内で動作するビデオカードを選択する必要があります。
300W電源で動くという前提であれば、GeForce750Ti搭載のビデオカードが一番良いでしょう。
参考 Palit GeForce GTX 750 Ti StormX OC
http://www.palit.biz/palit/vgapro.php?id=2263
http://kakaku.com/item/K0000625234/
参考 ZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-gra …
http://kakaku.com/item/K0000625115/
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
標準の電源は305Wですから高性能なグラフィックカードは無理です。
電源は700Wに交換したというのもあったので、おそらくATXと思われます。
ケースに電源を留めるための爪がありますが市販の電源には無いのでこれを切り落すか叩いてつぶす必要があります。
テーマ:OptiPlex 745 MT
http://ameblo.jp/t4454/entry-11149024767.html
それなりのグラフィックカードを搭載するなら電源を600W~700Wぐらいのものにしたほうがいいです。
しかし、カタログ上ではカードの高さが106.6mmと制限されているので長さよりも高さが難しいです。
そのためカタログどおりならローエンドのカードしか入りません・・・
写真で見た限りでは106.6mmを超えても入りそうですが最悪ケースオープンでもいいのならGeForce GTX 770や760、RADEON R9 850も搭載できます。
早速のご回答を頂きありがとうございます。
今回は、電源交換をしないで、行います。
紹介のホームページは、とても分かりやすかったです。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
CPU使用率、メモリ使用率など詳しい方!
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボードの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
5
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
SSDに入れたOSがブルースクリーンを頻発します。
BTOパソコン
-
7
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
PC録音時の音質を上げたいのですがサウンドカード
ビデオカード・サウンドカード
-
9
DVDの読み込み速度が遅くなってしまいました。
BTOパソコン
-
10
USBメモリからOS起動
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
一体型PCの改造
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ディスプレイの綺麗なノートパソコン
ノートパソコン
-
13
グラボを変えたらある画面から進まなくなった
BTOパソコン
-
14
PC スペックについて
ノートパソコン
-
15
CPU温度が非常に高くなります。
ノートパソコン
-
16
ハイブリッドHDDについて教えてください
ノートパソコン
-
17
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
18
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PCスペックが適切かどうか?
デスクトップパソコン
-
20
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードがささらない…
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボの2枚刺しについて
-
エバークエスト2に対応してい...
-
AGP×8 → PCI変換
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
PCI Expressの読み方
-
グラボの補助電源について
-
PCの電源について
-
BIOS画面から「入力信号はサポ...
-
グラフィックボードからブーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
GTX660 or GTX760 どっちが良い?
-
ビデオカードの2枚差しについて
-
骨董品レベルのM/BのGPUで困っ...
-
ASM3910-N34Dにグラフィックカ...
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
メーカー品PCにグラボを増設し...
-
COMPAQプレサリオ3574に適合す...
-
AGP 4X なんですが・・・
-
どのくらいの電源を購入したら...
-
知恵を貸してください............
-
ワークステーションについて(...
-
画面がチカチカして何もできない
-
ビデオカードの基本的な選び方...
-
PCのビデオカード交換について
-
ビデオカード使用にあたり必要...
-
グラフィックカードを入れたら...
-
モニターの画面が不規則におか...
-
どれを選べばよいのかわかりま...
おすすめ情報