
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
高校1年生ならまだまだ可能性はありますよ。
でも高校1年生の模試ってまだ簡単ですよね…これからが問題だと思いますよ。
勉強0でいいのは今のうち。
頑張ってね。
No.6
- 回答日時:
高1の勉強量や成績なんて、東京大学入試にはあんまり関係ありませんよ。
だから今の成績は気にせず、希望はしっかり持っていてください。勉強量がゼロも高1なら大丈夫です。高2でも多分大丈夫です。僕は高2のほとんど終わり、3月までクラブや趣味を一生懸命やっていて、高2までは自宅での勉强は、試験前も含めて1時間/週程度でしたし、授業中は趣味の内職をやっていてほとんど先生の話は聞いてはいませんでした。英語は校内の平均点を超えたことはありませんでしたし、世界史や日本史なんかは100点満点で、6点とか8点とか笑っちゃうような点でした。成績も進研模試偏差値50位を上がったり下がったりという感じでした。高3になってようやくまともに勉强するようになり、最初はひどいもんでしたが、夏休み明け程度で駿台模試偏差値70位、入試直前には東大オープンや東大実践なんかでも偏差値75位とれるようになり、無事志望学部に入れました。
一日平均10時間程度の勉强を半年出来れば、しょせんは高校で勉強する程度の内容なので、多分あなたの能力の限界に近づきます。その時点で、東大合格から遠い成績なら、何年やっても難しいでしょう。(5時間程度の勉强を1年でも同じことですし、3時間程度を2年とかいう人もいそうな気はします。)でも、本当に勉強量ゼロといっていいレベルで、進研模試偏差値65の高1ということなら充分希望を持っていいレベルという気がします。
No.5
- 回答日時:
1.「授業だけでそれなりに頭に入っていく吸収力・地頭」
2.「一見未知のものを既知に変える対応力・柔軟性」
3.「めどが立つまでは訓練を継続できる根気」
これらの一つでも欠けると東大は難しいでしょう。そういう選抜が可能な仕組みががっちり構築されています。その動かざること山の如しです。
質問の内容では、1と2はともかく、3が未知数です。
ということで、一定期間は勉強してから質問してください。
No.4
- 回答日時:
高校生ならば偏差値の意味を知りましょう。
次に本題ですが、進研模試で65ならば他社の模試で
60前後なので、それで東大を夢見るのはネタ同然です。
東大を目指す人間ならば、勉強を量で語る事が間違いです。
因みに、どの学科を目指すのかそれすらも決めていないのですか?
以上の観点から、不可能と言ってもいい。
No.3
- 回答日時:
まぁ なんとかなるんでないか?
私がそんなもんだったから。
※ 高校一年の7月だと地元の人文学部でも行こうかと思っていたが。
私の時代は偏差値で云々というのはなかったが
現在の母校の現在
370人 一学年
70人くらい 東大+京大+国公立医
66 一年の進研模試学校平均 平成20年の数値
私の頃
450人 一学年
60人くらい 東大 京大 国公立医
高1の一学期段階で、学年で300番とか100番とか地元の人文学部で御の字の成績だったもの。
まぁようするに、同期の真ん中くらい。
高校入ってから、家でも勉強するようになったので成績が上がったのかもしれない。
ちなみに東大合格者の調査データだと、勉強時間は世間が期待するほど多くない。
No.2
- 回答日時:
進研模試で偏差値65は致命的に駄目ですよ。
しかも
部活のせいで授業も集中できません
等と言っているようでは
これから先も見えています。
頑張っても
ローカル駅弁大学が精一杯です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
進研模試偏差値65の高一です。 今のままで受験勉強を高二の秋頃から人並みに頑張って行って文学部か教育
大学受験
-
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
高2です、偏差値66のくそ雑魚高校に通っているものですが、模試の偏差値も最高でも68(進研模試)とい
高校
-
4
高一女です。進研模試で、春の模試では偏差値65以上あったのに秋の模試では52でした。どちらも進研模試
高校
-
5
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
6
高2進研模試偏差値70の志望校
大学受験
-
7
進研模試で偏差値66
大学・短大
-
8
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
9
高校1年です。 ベネッセの総合学力テストで全国偏差値が66で、GTZがS3で難関大レベルでした。 無
大学受験
-
10
高一進研模試で何点くらい取れたら東大目指せるレベルですか?3教科100点満点の記述模試です
大学受験
-
11
模試で全国100位以内に入る人
大学・短大
-
12
進研模試で偏差値75
高校
-
13
大学の偏差値60とはどのくらい難しいものなのでしょ
大学受験
-
14
偏差値50でも、東大って狙えるの?
その他(教育・科学・学問)
-
15
東大理科一類受かるために高1の時点で駿台模試偏差値どれくらいとれば、受かる可能性あるか教えてください
大学受験
-
16
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
17
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
-
18
高2早稲田政経志望です。 先日行われた河合模試で英語偏差値65、数学偏差値65でした。国語の偏差値が
大学受験
-
19
ベネッセのスタディサポートの学力リサーチについて
高校
-
20
高2 7月の進研模試で英語 70点、国語 66点(自己採点) なのですが、偏差値はどれぐらいになるの
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東大理3志望の10浪目 今年の共...
-
5
偏差値40から3ヶ月で青学受かり...
-
6
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
7
身長187cmです。 東大理3合格者...
-
8
会計士の方が、公認会計士試験...
-
9
高一進研模試で何点くらい取れ...
-
10
【急募】官僚は現役東北大と一...
-
11
東大再受験しようか迷っている...
-
12
将来NASAやJAXAで働くためには。。
-
13
東大志望の先輩がいます。(浪人...
-
14
浪人生の模試判定について
-
15
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
16
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
17
春から慶應大学理工学部に進学...
-
18
大学受験失敗から立ち直れない
-
19
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
20
数学が苦手で社会が得意な場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter