プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方独身で今年で34歳になりました。
20歳~母親の介護をしていて無職です。
流石に、このまま年を取り、仕事に就けないのは苦しいので、1人で生きていく為にも、仕事をしたいと思っており、年齢のハンデもあり、手に職を、資格を取りたいと思っています。両親と話し合い、やはり、両親も私自身の年齢と両親の年齢も考えたら、資格を取ってこの先1人でも生きていけるようにと言って専門学校へ行くことを、お互いの意志が合致したので、通うことにしましたが、登録販売士や調剤事務を考えて、専門学校へ相談しましたが、年齢的に就職枠が狭いと最初から言われてしまいました。20代が有利で、確実に正社員になれるとは断言出来ない、パートや派遣なら可能性があると聞き、年齢のネックを痛感し、年齢関係無く正社員になれるのは、技術で所謂、手に職があるなら、確実と言われました。医療福祉なら、歯科衛生士、准看護、看護士、ヘルパー。実際に手に職で、この年齢で、資格を取れるのは、他にもありますでしょうか?医療系以外でもあるなら教えて頂きたいです!!医療系だとしたら、どれが一番良いのかも知りたいです。宜しくお願い致します!!

A 回答 (4件)

こんばんは。


アラフォーの医療事務経験者です。私は33歳頃に医療事務の資格を取りましたが、あまりお勧めできません(^-^;。お給料は医療系の中では断トツに低くて、女性が一人で自立していける金額はなかなか難しいかと思います。もちろん医事課長にのぼりつめたりすると別でしょうが・・・。おまけに派遣やパートが多くて正社員の就職口は狭き門です。
医療系で比較的資格取得が楽なのは介護資格初任者研修(昔のヘルパー2級)です。これなら専門学校に行かなくてもニチイなどの派遣会社で資格取得が出来ます。夜間や昼間などのコースがありますので、比較的時間の融通がきくのも利点です。私の友人は36歳で一般事務で働きながら夜間のヘルパー講座に通い、結局そちらに正社員として就職しました。
専門学校に行ける時間とお金の余裕があるなら、看護師が一番医療系では良いかと思います。最近は看護師さんになるための奨学金制度を病院が出している所もあります。何年間かその病院で働かなければならないという縛りもありますが、金銭的にも助かる制度かと思います。ネットでお住まいの地域名と看護師奨学金制度などで検索すれば色々出てくると思います。いちいち友達の話で恐縮ですが、私の友人(同じアラフォー)が正看護師の資格を取りました。聞くとやはり奨学金などの金銭的な援助をしてもらってとのことです。その人も独身なのでやはり一生に仕事と思ってここらで踏ん張ってみたそうです。この年になると覚えるのが大変なので(^-^;、なかなか勉強が辛かったのですが、質問者さんはまだアラサーですので、脳みそが十分若いので行けると思います。看護師さんはそれこそERでバリバリ働いて自分の知識をひたすら高めていく人もいます。○○認定看護師さんとか、資格に応じてお給料もアップします。それこそお年をとって夜勤や患者さんの介護がしんどくなったら、無床診療所などもありますので色々な働き方が選ぶことができます。お勧めだと思います。

ご参考までに<m(__)m>。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、そしてお礼が遅くなり、申し訳ありません。医療事務は、持っております。ニチイで取得しましたが、知識的に他の医療事務専門学校で取得された方の方が、格段に学びの量が多く現場での活躍も、それを活かされてました、ニチイ出身だと殆んど苦労してる方が多くて、更に専門学校へ通い出した人を見てきております。看護が一番だと思うのとやりたい気持ちがありますが、准看から看護との時間と金額を考えるのと現況の両親が更に酷くなってしまい、今は両親共に病院で検査検査…はがりで、気持ちが不安定で、何が一番なのかわからなくなっております。

お礼日時:2014/10/15 11:05

医療系、介護系ですと、将来体力的につらいと思います。

また、求人なども少ないことでしょう。
求人があっても、その年齢ですと経験を求められると思います。

事務系ですと、幅広く求人があると思います。
どんな業界の会社であっても、事務職は必要ですからね。

私があなたの立場であれば、簿記検定と難易度が高すぎない国家試験を目指しますね。
行政書士あたりはいかがではないでしょうか?
以前カバチタレとかで漫画やドラマで有名となった資格です。
独立開業系の資格ですので、経験を積んだ後、定年等で退職した後に開業することも可能でしょう。
行政書士資格を取得すれば、法律知識があると評価されることでしょう。だからといって、行政書士事務所での求人はものすごく少ないと思います。ですので、行政書士試験合格をもって、弁護士事務所・税理士事務所・総合事務所などに就職されてもよいでしょう。できれば士業事務所での経験を積んでから民間企業へ転職すると割がよいと思います。資格と経験があれば、評価は高くなりますからね。
行政書士事務所では融資核としての採用は厳しいかもしれませんが、他士業事務所であれば、ただの有資格者の補助者としての採用の可能性もありますからね。

事務職の基本として、簿記検定の楽手をしていれば、行政書士の許認可・税理士事務所で役立ちますし、民間企業の事務員としても働きやすいことでしょう。

医療系がよいのであれば、柔道整復師ですかね。
医者ほど難しくはないでしょうし、自己の診断(観察)による治療方針の決定や相談が可能ですし、健康保険診療という安定さもありますので、整形外科や接骨院での活躍可能でしょう。もちろん独立も可能でしょう。
質問者様の医療系の資格では、誰かの指示による医療に関する仕事ができるものですので、求人がなければ意味がありません。いまどき、勤務先が倒産するなんてことはよくある話です。その時に年齢的に就職ができなければ意味がありませんからね。

最後に、資格があるから正社員になれるわけではありません。
未経験では、なかなか採用にならない可能性もあります。パートやアルバイト、派遣社員などで経験をもち、正社員の採用を目指すという方法も考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、そしてお礼も遅くなり、申し訳ありません。弁理士や行政書士は当時良い仕事だと思って調べたこともありますし、一応法律専門学校卒なので、勉強するにあたって苦はないと思いましたが、両親の事があり、医療側に就きたいと思う気持ちが強いのです。

お礼日時:2014/10/15 11:10

医者や薬剤師、弁理士、臨床検査士、鍼灸師などなどありますね。



一番詳しいのが、弁理士ぐらいですかね。
弁護士みたいに、法学部に入らなきゃとかではないと思います。
今、特許庁のHPで見ましたが、特に制限とかないみたいです。
専門学校で学ばれてもいいと思いますし、独学でもいいと思いますし、弁理士会などが勉強会などやってる場合などあるそうです。受かった後に後輩の指導を1年間などしなければいけないなどと聞いたことが、ありますが、月何千円というレベルの月謝だったと思います。
 
 弁理士というのは、企業間の権利を調整するお仕事なので、大変な面もあるかもしれませんが、やりがいもあるかもしれません。
 私もアラサーで病気で休んでいるところですが、年齢を気にするより、人が欲しい、人材が不足しているところを狙えばいいと思います。あとは、仕事に就いたあとについていけるかなのかもしれませんね。

 産業訓練校など地域にありましたら、そういうものにご興味がありましたら、そういうのにアクセスしてみてもいかがでしょうか。無料とまではいかなくても、一般の民間の専門学校などよりよっぽ安いと思いますよ。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、そしてお礼も遅くなり、申し訳ありません。訓練校…それも良いのかも知れませんね。専学にこだわらず、様々な訓練校もあるので、それを調べてみます。

お礼日時:2014/10/15 11:12

医療系だったら、挙げてある中なら看護師一択でしょうね。


取得にかかる期間や学習量、国家試験など難題は多いですけど。

調剤事務、医療事務は「民間検定」でしかなく、それを持っていなくてもその仕事ができるのであまり意味はないです。


確実に職にありつける資格って、なかなかないんですよ。もちろん、医師とか薬剤師とかは別ですけど、取るのにかかる費用や時間も膨大なものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、そしてお礼も遅くなり、申し訳ありません。医療事務看護助手販売登録者は、専学に通う程でもなく独学や経験で取れるのは、薬剤師の友達から伺っております。ですが、そこからの就職先斡旋においては専学ありきかと思う部分もあり、独学で取れても就職は?と悩んでいます。専学か訓練校かとゆう迷いもあります。

お礼日時:2014/10/15 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!