
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因はスライスチーズだからだけではないですね。
強火で15分も焼けば、とろけるチーズやピザ用のでも水分が飛んでパリパリになりますよ。
スライスチーズでも数分も焼けば程よく溶けます。
オーブンで焼く際に最初からチーズを載せないで、完成の数分前に載せるようにするといいです。
とろけるチーズのように油がにじみ出て、よりとろ~りとなります。
油がくどいけど。
仰る通りでした。
温度と時間の設定を見直してとろけるチーズにしたところ
なんとか食べられるレベルになりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プロセスチーズはすでに加熱し融かされているのでそれを過熱してもなかなか融けません。
スライスチーズはプロセスチーズですから熱で融けるように作られた「とろけるチーズ」や「ピザ用チーズ」あるいは加熱加工されていないナチュラルチーズを使わないとダメです。
No.1
- 回答日時:
スライスチーズには大きく分けて2種類あります。
加熱用のとろけるチーズとサンドイッチ用のとろけないチーズです。
次回は加熱用をお試しください。
http://www.meg-snow.com/products/processed-cheese/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- レシピ・食事 ピザの上にのっているチーズ チーズフォンデュ?あのチーズの作り方ですが、スーパーで売っているスライス 6 2023/08/20 22:29
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- レシピ・食事 冷凍チーズについて 冷凍のピザチーズを溶かして冷めても固まりにくくする方法ってありますか?チーズと同 1 2022/08/07 07:22
- レシピ・食事 チーズが溶けてしまう・・・。 3 2023/05/12 15:26
- レシピ・食事 食パンと、ミニトマトと、他何かの食材を使って作れるおいしいパン。 4 2022/08/05 20:21
- レシピ・食事 きのこ料理が不味すぎるのでアドバイスください 6 2022/04/26 07:13
- レシピ・食事 オムレツの具材 5 2023/02/05 12:17
- 食べ物・食材 ココイチのカレードリアについて 2 2023/04/17 23:21
- レシピ・食事 冷凍パイシートを使った甘くない料理。 3 2023/06/14 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
唐揚げの血
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
スペアリブ
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
親子丼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報