
No.6
- 回答日時:
私もターム、使用の用語としては区別しております。
【私の区別の仕方」
原因:事件や事柄、あるいは事実から因果関係的に何かが起因してくる場合、その事件や事柄、あるいは事実を原因と称しております。
理由:目的や動機、あるいは目指す価値理念をもって何かを起こさせる場合、その目的や動機、あるいは目指す価値理念を理由と称しております。
この区別を私文章から意識してもらえるかどうかは別にして、読み手が素直に抵抗なく読んでくれることを期待してこのように区別しています。
No.4
- 回答日時:
理由は、人間が考えて判断するときの起点で、
原因は、物が物理法則なりで何か変化するときの起点、
という程度のように思います。意識の存在の有無、という捉え方もできますが。
「私がこう判断した原因は」じゃなくて「私がこう判断した理由は」のほうがしっくりくるのし、
「機械が故障した理由は」じゃなくて「機械が故障した原因は」のほうがしっくりくるんですよね。
No.3
- 回答日時:
面白いご質問ですね。
考えさせられました。ANo.2のご回答が見事に定義していると思いますが、私なりの言い方でくだいて言うと、
・「原因」……人間の意思とは関係ない客観的事象に焦点を絞りたい場合に用いる
・「理由」……その結果をもたらした人間の意思に焦点を絞りたい場合に用いる
となるのではないでしょうか。
(例文)
・「事故の原因は彼が会社から命じられた連日の長時間過密労働にあった。」
・「事故の理由は彼が配達指定時刻に遅れぬよう睡眠を取らぬまま運転を続けたことだった。」
No.2
- 回答日時:
Q、理由と原因には決定的な違いがあるでしょうか?
A、主たる違いは・・・。
原因:分析と解明の対象となりうるもの。
理由:理解と納得の対象となりうるもの。
原因は明らかに分析と解明の対象となりうるが、理由は必ずしも分析と解明というプロセスを経ずとも解釈次第で理解と納得ができればよいもの。また、分析と解明とによって明らかになった原因は、理解するとか納得するとかという次元の問題ではなく認識の問題。まあ、「分析と解明の対象は原因、理解と納得の対象は理由」という使い分けでよいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 精神的におかしい人なのかを聞きたいです。一緒に住んでてきついです 5 2023/06/13 12:41
- 恋愛占い・恋愛運 おみくじについて、お尋ねしたいことがあります。 変なお願いですが、「好きな人と結ばれるような状況が来 5 2022/10/28 19:35
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 固定電話・IP電話・FAX 業務用ファックスについて 5 2022/09/28 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が原因の、しかも呆れるような理由で他人にどう見ても大丈夫なわけないケガをさせたとか何か迷惑をかけ 1 2022/07/15 21:06
- 離婚 夫が嫌いでも子どものため離婚しない場合の心の持ち方について 3 2023/03/01 22:31
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の臭いを知りたい。 私は自分の持っているにおいが気になる 高校生です。 私の周りで「くさい」とい 4 2022/08/12 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 バラの肥料について教えて下さい。 今年の1月に冬剪定と鉢増しをしたバラのピースに蕾がつきません。 葉 3 2022/05/03 01:08
- カップル・彼氏・彼女 *長文です。 彼氏がイライラする原因を話してくれません。イライラする原因を深く言及するのはやめた方が 5 2022/04/05 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吉幾三さんが、消息不明だそう...
-
原因と経緯の違いはなんですか?
-
どうしよう痩せない。。。ウエ...
-
GMO インターネットが急騰して...
-
メンタルの回復について。 何か...
-
ツイッターで追い出された!
-
「何の原因ですか」は正しい表...
-
テルミットは、9.11の爆薬...
-
ポリ袋の変色について
-
下記文法の問題って、疑問を表...
-
「〇○に困る」と「〇○で困る」
-
問題: 「人でいっぱいです」と...
-
LINE IDを渡したのに繋がるない...
-
根深いを簡単に説明するとどう...
-
英数入力時にShiftボタンを押す...
-
「怠慢にあらざる事由」とはど...
-
多元宇宙論ってなにが原因でう...
-
GIFを保存したのに動かないのは...
-
「せいもあるかもしれない」の意味
-
よく股間が痒くなりますw 何が...
おすすめ情報