dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、親族だけで結婚式を挙げます。
両親が離婚していまして、でも式には両親が来てくれる事になって披露宴で両親への手紙を読もうと思い、書いてみたのですが本当にこれで伝わるのだろうか?と文章の流れも不安になってしまって…
どうかおかしい部分がありました教えていただきたいのです。
どうか宜しくお願い致します。


お父さん、お母さんへ

私がこのような場で手紙を読むなんて、自分でも信じられません。
だけど、一生懸命考えてこの手紙を書きました。聞いてください。


お父さん、お母さん、ごめんね。
私は、普通の家族に憧れていました。でも、そう思えるようになるまでには時間がかかりました。



小学生のある頃から離れて暮らしていたお父さんと私はどう接してよいのか、
甘え方もわかりませんでした。
中学生の時も高校生の時も、お父さんに会うのが辛いなって思った時もありました。ごめんね。


でもね、いつの頃からか結婚式が出来るならば、その時は絶対にお父さんとバージンロードを歩きたい!って思っていたんだよ。
だから、今日こうして一緒に歩けた事、本当に心の底から嬉しかった。
いままで色々あったけど、今こうして側にいてくれること、お父さんが私のお父さんでいてくれること、とても幸せです。

結婚式の準備をしている時からようやく自分がお父さんに愛されていたんだなって実感したんだ。
遅いよね?でも、今、そう思えている自分が本当に嬉しくて、これからは自信を持ってお父さんの娘なんだって思えます。
お父さんが大好きです。ありがとう。





そして、ママ

ママとは本当に色々あったね。

二人で生活している時が長かったからその分たくさん怒らせてしまったり、心配させたりしたよね。
でも、その分たくさん話をして、たくさん笑って、私を成長させてくれました。
そしてどんな時でも私の話を聞いてくれて、勇気と自信をくれました。
一人で抱えて辛い時もあったのに弱い姿を見せまいと一所懸命に育ててくれたママ、私は本当に感謝の気持ちしかありません。
これからは、どうかもっと甘えてください。

入院した時、真夏なのに自転車をこいで毎日お見舞いに来てくれた事、毎日仕事で帰りが遅い私にカロリーの高くないご飯を作ってくれた事
忘れません!!

わたしが今、こうやって暖かい気持ちになれる事、そして些細な出来事でも感動出来るのは二人のお陰だと思っています。


これからは、この気持ちを持ち続け、○○さんと二人で力を合わせて憧れていた素敵な家庭を築いていきます。
どうか、暖かく見守っていてください。


そして、○○さんのお父さん、お母さん、○○さんを優しい暖かい人に育ててくださってありがとうございました。
○○さんの最高のパートナーとなれるよう努力そして支えていきます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一生懸命考えて書いた



人生で1度しか書かないであろう

そんなお手紙を関係のない私たちが添削なんて出来ませんよ(*^^*)

でも読んだ感想は心がほっこりしました



今時の結婚式に『普通はこんなのやらないよ』なんてことありません!



『やりたいことがあればどんどんやってください!でも披露宴時間は守ってね(笑)』





っていうのが今時です(笑)

ぜひすてきな披露宴にしてください(^^)
    • good
    • 0

親族だけの披露宴で、普通 手紙は読まないよ(^_^;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!