プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

の関係代名詞の選択についてですが、以下のような理解でいいのでしょうか?
関係詞が主格のとき、that > which
関係詞が目的格のとき、省略>that > which

A 回答 (2件)

「お礼コメント」への書き込みをありがとうございました。



>ある本によれば、先行詞が人以外で、制限用法の場合、that は90%、which は10%だと書いてありました。そんなものなのでしょうか?
⇒そうですね。おっしゃるとおりだと思います。

統計をとったことがあるわけではありませんが、that が圧倒的に多用されることは明らかです。どうしても which でなければならないのは、次の2つくらいでしょう。
(1)先行詞が語句でなく文(節)である場合
(2)関係詞が所有格の形になる場合:This is the river the falls of which are famous.

上記以外では、大半の場合で that が用いられますね。特に、次の場合は、which は選択肢にもなく、that の使用が義務的となります。
(1)先行詞が形容詞の最上級で修飾されている場合
(2)先行詞が the only, the same, all, any, everyなどで限定されている場合
(3)先行詞が、「人とものの両方」を含む場合:The people and manners that I saw there were quite different.
(4)it-thatの強調構文を構成する場合:It's not he that was wrong.

以上、再伸まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、お答えいただき、ありがとうございました。
例えば、本のタイトルで、
inventions that changed that world
というのがありましがが、これなんか which にすると、なんか which が目立つような気がします。そんなことも影響しているのかと思います。

お礼日時:2014/10/01 16:49

以下のとおりお答えします。



>先行詞が人以外の時の関係代名詞の選択についてですが、以下のような理解でいいのでしょうか?
>関係詞が主格のとき、that > which
⇒はい、そのとおりです。ただし、先行詞が語句でなく文(節)の場合は、もっぱら which が用いられます。
例:I tried to answer his question, which I found impossible.

>関係詞が目的格のとき、省略>that > which
⇒はい、そのとおりです。ただし、非制限用法(継続用法とも)の which は通常省略されません。
例:I bought a brooch, which I gave her.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
質問を制限用法の場合とすべきでした。
ある本によれば、先行詞が人以外で、制限用法の場合、that は90%、which は10%だと書いてありました。そんなものなのでしょうか?

お礼日時:2014/09/29 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!