プロが教えるわが家の防犯対策術!

香港のデモに参加している市民が「香港のことは香港人が決める。中央政府は介入するな」と言ってました。
米政府がデモ隊の民主化運動に賛意を表明しました。
米政府の子分である安倍首相としては、親分と同じ意見を表明しなければなりません。
しかし、それを表明したら、沖縄の問題があります。沖縄人の辺野古基地反対の世論は80%を超えていて「沖縄の民意を尊重するのが民主主義だ」と言ってます。

親分に従って香港の民主化に賛同したら、沖縄の問題も沖縄人の民意に従わねばならなくなります。
どこかのメディアか国会質問で、安倍首相に是非これを問うて欲しいと思います。

安倍首相は平然とダブルスタンダードを押し通すのでしょうか?それともそういう質問をされないよう、ひたすら音なしの構えを貫くのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

香港と沖縄では、全く状況が異なります。


香港は車が走る方向も通貨も法律も、中国とは別物の場所です。
香港は中国返還の際、50年に渡る高度な自治を約束されましたが、その約束が反古にされそうなので、民主派がデモ活動をしているのです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>>香港は車が走る方向も通貨も法律も、中国とは別物の場所です。
交通法規と通貨がこの問題と何の関係があるのですか?

民主主義を求めるということでは、完全に同じ問題です。

補足日時:2014/10/01 08:01
    • good
    • 0

内心でどう思うかは別にして、日本の国益を考えると、今は非常に微妙ですね。



10月のAPECを前に、今日本は、中国と外交上の対立を解こうとしています。
その時期に、香港のデモの件でコメントを発すると、日中関係にどういう影響が出てくるか、けっこう読みにくいのです。

もし日本が、香港の件で何らかの外交上の利益を得たいのであれば、まずは自民党内の親中国派の誰かが観測気球を上げ、次に菅官房長官が発言し、最後に安倍首相がコメントを出すでしょう。

先ずは自民党内の要人、高村副総裁か福田元首相の発言に注目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の政治家には、「自分はこう思う」という信念や哲学がなく、行動の指針がいつも、どう言えば、行動すれば、自分に有利か?それしかありませんからいつも態度の表明が遅いですね。

安倍だって常々、「自由と民主主義という価値観を共有する」と言ってるんですから、その言葉に従えば、即、香港の民主化運動には賛同する以外はないのですが、価値観外交なんてカッコばかり付けているだけで本心は自由と民主主義の価値なんて微塵も理解していない人間だから、例によってどう動けば得か、思案しているということでしょう。誰か早くこの問題を大きく取り上げてくれないかなあと期待しています。そうなれば政府も何か言わなければならなくなるでしょう。

でも、「流血の惨事を避け、双方話し合って解決に向けて努力するよう期待する」なんて、自分の考えがどちらにあるのかを表明しない、ずる賢いコメントで終わらせようとするのではないかとも思っています。

お礼日時:2014/10/01 08:19

へたに発言をして中国を刺激するのは得策でないと、沈黙を貫き通すだろう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この質問を出してからずっと見ていましたが、誰もこの問題を取り上げないし、政府も確かに音なしの構えですね。

お礼日時:2014/10/12 08:58

ダブルスタンダードは、安倍首相を批判している勢力にとっても同じ。


(朝日新聞は、決して、香港の独立には賛成しない。)

と言うことで、この問題は争点にはならないでしょう。
安倍首相を含む全員が音なしの構えと言うことになります。

(現に、CNNをはじめとする欧米メディアは連日香港のデモをトップニュースで報道していますが、人権問題に敏感な日本のメディアは揃いも揃って三面記事扱いです。)

CNN
http://edition.cnn.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり「音なし」ですかね。

欧米人は「人権」や「民主主義」には敏感に反応しますよね。

お礼日時:2014/10/05 07:51

>親分に従って香港の民主化に賛同したら、沖縄の問題も沖縄人の民意に従わねばならなくなります。



沖縄人ではありません。
日本人です。
沖縄の問題は日本の問題です。
沖縄県民は日本人としてこの問題に合法的に介入できます。
沖縄の基地問題は、日本国の国防外交問題なので日本人全体の民意に沿わなければなりません。
日本の民意とは選挙で成立した現政府であり、首相を務める安倍内閣が日本の民意です。


さて、香港です。
そもそも香港の人たちは、政治に関与していません。
中国は独裁国家であり民主的な国家ではありません。


これらを踏まえれば、ダブルスタンダードではないことがよくわかると思います。

貴方の仰っていることこそ、民主国家と独裁国家を同列に置き、あたかも同じ政治体制であるかのように装い語る行為こそ、ダブルスタンダードと言えるのではないでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
しかし、貴方がこのような回答を書くということは、結局、貴方が民主主義とは何かを分かっていないし、民主主義を良いものとも思っていないということです。

物事を決めるのに仕方ないから「多数決の原理」を採用しているだけで、これは現行の民主主義の必要悪なんです。民主主義で付いて来るのは、多数決の原理と少数意見の尊重です。少数意見を抹殺してはいけないとうのも民主主義の鉄則です。
原発でもそうでしょう。地元民が嫌だと言ってるものを、他の地域の大部分の人が自分には好都合だからと、多数決で決めてしまうのはおかしいと思うでしょう。

少数意見の尊重というのは民主主義に伴うコインの裏表です。たとえ裏側にあっても無視していいものではないのです。

>>中国は独裁国家であり民主的な国家ではありません。

で、あなたは独裁国家万歳なんですか?それでいいと?

補足日時:2014/10/05 08:07
    • good
    • 0

>交通法規と通貨がこの問題と何の関係があるのですか?


>民主主義を求めるということでは、完全に同じ問題です。

「中国-香港」の関係性と「日本-沖縄」の関係性は全く違いますよ、ということです。
(無理矢理例えるなら、沖縄が「親と同居する小学生」であるのに対し、香港は「実家を出て自立した子供」です。親にとってはどちらも子供ですが、子供自身の責任も、親の意向を反映させるべき範囲も全く違うでしょう)

ですから安倍首相が香港のデモに賛成しようが反対しようが沖縄問題とは結び付きませんし、ダブルスタンダードにもならないと思います。

この回答への補足

>関係性は全く違いますよ

関係性の違いも意味がありません。
民主主義を求めるということでは、完全に同じ問題です。

>ですから安倍首相が香港のデモに賛成しようが反対しようが沖縄問題とは結び付きませんし

欧米のメディアでは連日大きく報道していて、アメリカも香港のデモ支持を表明したというのに、なら、安倍は何故黙っているのでしょう?

補足日時:2014/10/05 08:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!