dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女です。
身長156cm,体重58kgのぽっちゃりです。
胸はHぐらいあるのですが、自分のぽっちゃり感に危機感を感じてきました。
また、兄に毎日デブや、豚とか言われて、本当に辛いので、痩せて見返してやろうと思います。
ちなみに1日の食事量は
朝、ご飯、味噌汁、お弁当の残り
昼、お弁当
夜、ファミレス一人前ぐらいの量
です。

どなたか高校生でも出来るダイエット方法を教えてください!本当痩せて見返してやりたいんです!お願いします!

A 回答 (7件)

高校生だから出来るとか出来ないとかって話をしている時点で、大して痩せたい、だなんて思ってないんだよ。


高校生だろうとなかろうと、喰い過ぎれば太る。高校生を理由にしている時点で失格。やめちまえそんなもの。

痩せたいなら、食べる量をしっかり減らすこと。食べる量をいまの半分にする。

質問文に書かれている食事の量は♂の私より多い。
なのに、その体重でとどまっていられるのは若くて代謝が高いからでしょう。
これから先は代謝が下がっていくので、さらに太る一方ですよ。

バランスよく食べて痩せる奴なんかいません。せいぜい標準体重どまり。
細い子はみんな食事量を抑えているんですよ。
痩せて見返してやりたいなら、ドクターストップ寸前までしっかり食事制限すること。
そうすればあなたのお兄さんも、真っ青になって「もうやめなよ、ブタ呼ばわりした自分が悪かった」と謝って来ることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私は高校生という若さに頼って食べてしまってます。ですが、一人前といっても、人それぞれですし、体の調子が悪く、食べない日は1日を、ご飯一膳ぐらいで済ます時もあります。また、高1ですが、受験に向けて勉強してます。社会人の方からしたら、そんなの私らだって時間がない。そんな甘ったれたこと言うな。と、反論されるかもしれません。ですが、勉強しながらも、自分に出来る限りのことを精一杯して、時間がかかっても痩せたいと思うのです。言い訳ばかりで、すみません。少しでもご理解していただけたら嬉しいです…。

貴方のアドバイス通り、食事量を朝から減らし、サラダと、ヨーグルトだけにしてみました。
心に刺さるアドバイスでしたが、お陰で、もっと火が付きました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2014/10/04 10:04

常にポジティブ発言をして明るい心持ちでいることが大事だと思います。

栄養価の高い食材を選んで食べることも重要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポジティブは確かに大事ですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/04 11:11

ダイエット・・・・ではなく、それだけ食べて、太らないような’活動’をするかしないか・・・です。



しっかりと、まさに成人男性一人分以上をたべて、動かない。

さらに、さらに、女子としての付き合い飲食も、はずせない。

受験生?高校生?だから、運動もできない・・・・というなら、部活する人、
社会人で朝夜走る人は、相当な暇人ですよね?

ちなみに、私は62ですが、ずっと働く母親して、そして、ジムに通って、
走って、泳いでます。

で、あなたは、作ってもらったご飯を食べて、学校へ行って、運動は何もしない?

わたしは、働いて、家事をやって、そして、運動している。
もちろん、仕事上に必要なことは、家に戻ってからもいろいろやってますが、
社会人なら、それは誰も同じです。

あなたが、宿題やら、試験勉強やらをするのと同じです。

食べずに、してもらうことだけで、できることだけで、’理想’は手に入らない。
自分で、’いろいろ’することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はまず受験生ではありません。高1と書いてあります。文面は多めに書きましたが、実際はファミレス一人前なんて、毎日食べません。
それに、自転車で5、6キロ毎日自転車で漕いで学校までいってますし、帰ってきてからも、食器洗い、風呂洗い、洗濯、軽い掃除を母が帰ってくるまでにしてます。
食事後には、勉強を4時間ぐらいして、多い時には深夜の3時ぐらいまで

私が求めてるのは、長い期間でもいいから、とにかく痩せられるものです。そのためには勉強時間でも、食事制限でもしようと思ってます。あなたがおっしゃってるように、自分でいろいろしたいから皆さんに助力を求めたんです。

お礼日時:2014/10/04 11:36

何よりも大切なことは「続けられるダイエットメニュー」を組むことです。


それを視野に入れない人がダイエットをやめてしまってからおちいるもの、それがリバウンドです。

ゆるくてもいいので「これなら一生でもやっていられる」というメニューにしましょう。
最低でも10年は続けようと思って下さい。それでないとその食習慣が身につきません。
よく「○○厳禁」と言われますが一生食べずにいられるならやめてもいいですが、それができないなら「減らす」にとどめた方がいいかもしれません。
ダイエット効果は下がりますが、モチベーションが切れた時にドカ食いするよりはましです。

あと他の方も仰っていますが、常にカロリーを気にした方がいいです。
ファミレスのメニューは、軽く1000kcalはいくものが多いです。
700kcalくらいにおさめるようにした方がいいのですが、これだとメニューを選ぶのに苦労しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミレスのカロリーはすごく高いですよね…。ずっと前ですが、ファミレスのメニューのカロリーを見て目を見張り、低カロリー(といっても600kcalも…)を頼みました…。

やはり続けられるってのが大事ですよね。
中学校時代やっていた筋トレメニューなら隙間時間でできそうなので、これからやってみます!
カロリーも気にしながらやっていきます!!ありがとうございました!!!!

お礼日時:2014/10/04 10:08

まずは、摂取カロリーを押さえること。


「食品 カロリー 計算」で検索すれば、色々出てくるので、どの食品がどれくらいのカロリーがあるのか把握する。
そして、一日の摂取カロリーを1000~1200kcalに押さえる。
まずは、甘い物、高脂肪のもの、炭水化物あたりを減らすんだね。
どうしても甘い物が欲しいときは、コカコーラZEROのような、カロリー0系のものにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイエットアプリを早速入れてみました!
カロリー計算をして、何を今日食べたとか記録しながら頑張っていこうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/04 09:53

「ぽっちゃり」と言い訳してる段階で難しい。


はっきり「自分はデヴ」、と認識すること

>夜、ファミレス一人前ぐらいの量

成人男性が食べる量ですよ、それ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デブってすごく自覚しないと、痩せられませんよね…。すみません。

ファミレスの一人前と書いたのですが、目安としたら、パスタとか、カツ丼とか、お店で売ってる量ぐらいという意味で書かせていただいたのですが、やはり成人男性量ぐらいですよね…。我が家ではそれが普通だったので、親に協力してもらうようお願いしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/04 07:06

間食の甘いものや甘いドリンクをやめるだけでよいです。


食事は他の人と同じだけ食べるにとどめてください。

お菓子・甘いものを食べる限り痩せません。
卒業するまで完全にやめてください。
飲み物は「おーいお茶・濃茶」がベストです。

食事を減らすのは、発達途上である高校生では禁止です。
栄養バランスのとれた一人分の食事は大切です。

とにかく甘いものをやめてください。
コーヒー・紅茶の砂糖も禁止です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達付き合いでどうしても食べないといけない時以外は極力減らします!!
コーヒーも頑張ってブラックで飲むようにします!!
おーいお茶は大好きなお茶なので、飲むようにしますね!!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2014/10/04 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!