

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、月給日給制で正社員として働いていました
仕事のない時など会社の都合であっても、休めば給料はそのぶん引かれてましたね
バブル期の恩恵もなかった世代なので、昭和のサラリーマンの感覚は分からないです
他の回答も見ましたが昭和のサラリーマン感覚では今は働けませんし、たとえ休まないで働いても給料も昭和の時代の30代の平均ほどが貰えないのが現実です
この回答への補足
あ、でも月給は減らなくてもボーナスは欠勤で減りました
なので、年末支給のボーナス査定対象の4~9月までは欠勤しないでおいて、年末のボーナスは満額貰っちゃいました
で、10~12月は毎月14日間欠勤して、給料も満額
その年に退職して、計画通りに給料もボーナスも満額でした(^^)v
No.4
- 回答日時:
今も昔も同じですよ。
有給休暇でない限り(つまり欠勤)、休めば減給です。
就業規則に定めがあるはずですが、日給制でないかぎりは月給を日割り計算して減額するのが普通です。
この回答への補足
たぶん、病気やケガで入院や療養を想定した制度だったのかもしれません。 半年間は、14日以内なら満額、14日を越えたら全部欠勤してたとしても、半額という規程でした。
欠勤の事由までは明文化されていなかったので、事実上サボって欠勤しても支払われた次第です
今は知りませんが、昔 勤めていた会社では、社員規則に「一ヶ月に15日以上欠勤した場合は、月給は半額」と、明文化されていましたよ
一ヶ月全部欠勤してたとしても、半額は支払われる規程でした
14日までだと、満額
大企業だったからなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私が経営者であれば、貴方のような考え方の人を採用しません。
貴方が働いていた時代とは労働環境が変わってしまっているのを貴方も分かっているはずです。
終身雇用制などもうほとんど無いに等しい世の中だと認識ないのですか!!
今は労働者に求められるのは効率性なのです。ですから、貴方のように初めから
欠勤を考えて仕事をするなら、パートの方やバイトを雇うほうが効率がイイです。
欠勤すると給料が安くなるのではなくて、貴方は解雇されます。
仕事はしていますが、雇われての労働はいていないので、現況を質問した次第です
まぁ、雇うことはあっても雇われることはないので、誰にも雇ってもらわなくても構いませんが
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 給料の計算について 5 2022/05/18 07:26
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(ビジネス・キャリア) 欠勤による昇給算定について 3 2023/06/07 15:20
- 転職 転職先の会社に現職の職場で欠勤を多くしていたことはバレてしまいますか? 5 2022/08/25 15:42
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 就職・退職 年俸制? 1 2023/01/04 21:01
- 所得・給料・お小遣い 月給制の会社です。20日勤務でも22日勤務でも給料は変わりません。 しかし欠勤した場合は欠勤控除され 16 2022/06/24 17:51
- 就職・退職 どなたか宜しくお願い致します。 給与月末締めの24日払いの会社です。 本日、8月15日に退職致しまし 3 2023/08/15 16:23
- 会社・職場 公休控除額とは?? 1 2022/06/03 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
会社都合による勝手な最終出社...
-
同じマンションに住んでいる男...
-
「休日にまで人と会いたくない...
-
しつこい誘いを断る方法
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
誕生日ケーキの行方
-
小3の娘は、近所に住む同い年の...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨ん...
-
「この歳なら仕事していなくて...
-
今度会社の同僚3人で飲む予定で...
-
自営業とかは変な人?
-
自分はこんなに頑張っている、...
-
自分は障碍者雇用で働いていま...
-
人の悪口を言っていたら「いや…...
-
一回り歳上の方から猛烈にお誘...
-
給与未払いの会社で働き続ける...
-
人と会う約束をする時に早く帰...
-
知り合いの人が、スマホを誤っ...
-
なぜこんなに言われるのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倒産した会社からの持ち出し
-
経歴詐称していた場合の給料
-
仕事を急に辞めたのですが働い...
-
勤務先が閉店した場合は解雇扱...
-
最近は欠勤すると給料は安くな...
-
困っています・・・未払い賃金...
-
彼氏が土方の仕事をしています ...
-
月給1万5千円のB型作業所に通っ...
-
試用期間中の解雇 / 給料支払...
-
2社採用されただけど、給料日が...
-
職場で欠勤と早退は大差ないで...
-
給料が出ないんです(__) ど...
-
解雇(クビ)について日雇い派遣...
-
取引先が破産宣告し自己破産し...
-
倒産したのに社長から何も言わ...
-
国民健康保険の資格取得日と給...
-
定年退職の延長について
-
相続放棄の場合の労災保険(遺...
-
「浜辺の歌」の著作権について
-
骨折治療中の転職活動について
おすすめ情報