アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国民がどうなろうが官僚様どうでもいいですよね?
自分達に税金さえ納めてくれれば。
特に日本人って大人しいから反乱を起こすこともない。
どういうつもりで刑法や民放つくってるんでしょうか?
やはり自分の都合だけでつくってるんでしょうかね?だとしたらなんでもやりたい放題じゃないですか?だって日本人なんにも反撃しないんだから。

A 回答 (4件)

官僚と言うのは、日本でも指折りの頭の切れるバカの集団です。



特に、財務省・経産省・厚生労働省などはひどいものです。

入省する前は、自分の手で日本を変えるんだという気持ちを持って

仕事をするのですが、そのうち、グループに組み込まれ、グループの

お偉いさんの言うことをハイ・ハイと聞くYESまんになるんです。

官僚という座布団に座ると、国民のことなんて考える暇も時間も無くなるほど

仕事をさせられるのでお偉いさんの指示通りのデータ作りや補佐をするだけに

なるのです。

刑法や民放を直接作っているのではありませんが、国会議員自身も

官僚任せにしているので、官僚主導になっているだけです。

バカな政治家をうまいこと操っているのが官僚です。
    • good
    • 0

官僚が法律を作る事はありません。


法律を作るのは、立法府の仕事です。
立法府とは衆議院と参議院からなる国会のことです。
従って、法律を作るのは、国会議員の仕事なのですが、法案の提出は、一定数以上の議員の賛同を得て衆議院からも参議院からも出来ますし、政府(内閣=行政府)提案もあります。
文案作成には、各省庁の行政や法制度に詳しい役人(官僚)の助力を求める事が出来ますが、官僚には立法権は認められていません。そのため、法案の提出に官僚が責任を負う事はありません。
刑法にしろ民法にしろ、税制に関する法律や各種許認可制度も、閣議決定を経た政府提案、または議案提出権を持つ政党や院内会派、一定数以上の賛同議員からの提案で、両院での審議・賛同を得て成立します。
選挙の試練を経ない官僚には、担当大臣の命令に従う以外、行政上の法律に関わる何らの変更も許されていません。
選挙での投票権の大切さを、あらためて認識して下されば幸甚です。
    • good
    • 0

官僚の原理は江戸時代に醸成し、その後も基本はほとんど変わりません。

国民へのアプローチは「生かさず、殺さず」と「一罰百戒」です。「道徳」という刷り込みも利用してきました。日本人が「恥」を知るのはこのためです。昨今は政治・政策を代行し、権勢をふるうようになりました。今は縦割りの省庁ごとに己のパワーバランスを高める競争だけしか頭にありません。かたや政治家の存在感はすっかりありません。官僚の仕事は農耕民族気質の穏やかな国民を租税の部分で利用し、民から官への所得移転をおこなうことで、自分たちの力を高めてきていいますが、中央集権でうまくいくのは日本国民が相手だからです。

蛇足ですが、はっきり言えばいまの官僚が考えて、政治家が実行する税制度は個人(特に若い層)への負担が重すぎています。本来、企業への租税を強くして、個人の税負担を弱めることを上手にコントロールできれば国家運営は上手であると言えます。日本は国力が衰退傾向です。4人に1人が老人になります。移民政策を考える政治家もおりますが、官僚の統制を打ち砕くのはハングリーな移民たちでしょうか。
    • good
    • 0

建前として、法律を作っているのは議員であり


国会です。
官僚は法律作成のための下準備をするだけです。

もっとも、実質的には法律は内閣が作っているような
ものですし、その内閣を実質的に牛耳っているのが
官僚ですから、官僚が法律を作っている、といっても
あながち過ちではないかもしれません。


”どういうつもりで刑法や民放つくってるんでしょうか?”
    ↑
刑法や民法という大きな法律を作るのは学者です。
何人もの学者が集まって、草案を造ります。
官僚はその手伝いをやります。

もっとも、刑法を改正しようよ、という発案は官僚が
行うことが多いですが、それとて学者の突き上げが
あったから、ということもあります。

学者が造った草案を内閣に提出してから国会の審議を
経て法律として制定されます。


”やはり自分の都合だけでつくってるんでしょうかね?”
     ↑
政治家などは選挙区の代表に過ぎない。
俺たち官僚こそ日本の利益を代弁できる存在だ、という
良い意味でのエリート意識があると言われています。
(久米郁男早稲田大学教授  河野勝早稲田大学教授)


”だとしたらなんでもやりたい放題じゃないですか?”
    ↑
官僚が万能か、といえばそんなことはありません。
官僚が万能だったら、族議員など存在できないはずです。
現在の天文学的な財政赤字だって生じなかったでしょう。
あれは福祉が票になることを知った、田中角栄が
発起人だと言われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!