dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の親は少し体が悪いので、仕方なく私が運転を始めました。
だけど、車の事をちっとも分かっていない親はとんでもない所(例えば交差点の近くとか)で「ここで降ろして。」と言います。

私にも色々用事があるし、親の分まで運転しなくてはいけないので大変です。
運転は楽しいと思える時もあったのですが、これだけ「乗せて乗せて」と言われるとちょっと肩の荷が重たい時があります。

どうしても私が疲れている時とか用事がある時は歩いてもらうのですが、そういう時は罪悪感を感じます。

罪悪感を感じたくないから無理して運転ばかりしていると今度は私の体が疲れます。

私はどうすればいいでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

疲れすぎて、体をこわしたら元も子もありませんが・・・



親が居るから、親孝行が出来ると思いませんか?
一生、続くわけではないと思いますが・・・

親を亡くした者より
    • good
    • 0

どのくらいの頻度で乗せてくれと言われるのか分かりませんが、タクシーを使用すると言う手はどうでしょうか?


最近は電話すれば家まで来てくれますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!