
No.3
- 回答日時:
まず、そもそも英語では leading sentence (導入文、以降の文を率いる最初の文)のようで、リード(lead)の動詞からできる leading にも昔のフイルムやテープの最初の引き出し口の意味があることから、適当な日本人が「リード文」とカタカナ英語で呼び始めたのでしょう。
leading sentence - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=leading+sentence
Lead - Definition and More from the Free Merriam-Webster Dictionary
http://www.merriam-webster.com/dictionary/lead?s …
lead: definition of lead in Oxford dictionary (British & World English)
http://www.oxforddictionaries.com/definition/eng …
No.1
- 回答日時:
説明が不足していて、失礼しました。
リードが 本文の要旨だということは、知っていたのですが、
「リードLEAD」という単語そのものの意味を、日本語に訳すると、どうなるのだろうか、ということが知りたかったです。
LEADを英語辞書で調べても、「要旨/要約」などといった 訳語には行き当たりません。
細かい話ではありますが・・・ ここを明らかにしたいと思いました。
いずれにせよ、ご回答を、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
5
卒団記念を英語で書くと?
-
6
Creampieは何故クリームパイで...
-
7
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
8
「多くの方々」と「多くの方」...
-
9
プルームテックwith等の低温で...
-
10
提示文の"about"の効果について
-
11
「進級おめでとう」は英語で何...
-
12
ALTの先生に手紙を書くこと...
-
13
know の覚えやすい派生語とか、...
-
14
ご縁を外国語で言うと?
-
15
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
16
せっかく○○してくださったのに...
-
17
keep your smile この表現はお...
-
18
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
19
フランス語、ドイツ語、イタリ...
-
20
小1の息子がお世話になってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter