dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の5月に退職をしたのですが、就職を考えています。

20年程前にA社で営業⇒B社で事務⇒C社で事務をしていたのですが、
A社へ事務での履歴書を送付しようか悩んでいます。

B社・C社は障がい者採用でした。
今回も障がい者採用で応募を考えています。


同業種への転職は何度も可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。

障がい者枠なんですね。
私もそうです。

応募は問題ないかと思いますが、出戻り禁止の会社はありますよ。
前の会社がそうでした。
うまく行くと良いですね。

質問からは反れますが、障がい者枠って基本的に
雑用なんでしょうか?

私は二ヶ所で働きましたが、どちらも雑用です。
思いっきりやる気ないんですが・・。

障がい者枠での就業のメリット・デメリットを
よければ教えて下さい。参考にさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

この回答への補足

tk777様

私は雑用ではなかったですよ。

正社員の方がされるような仕事をさせていただきましたし、時間がある時には自ら雑用をしていました。
多少パソコンも出来ましたので、資料作成等などもしてましたよ。

デメリットで言えば職歴が長くなると色んなことをさせて頂いたので、上司の方々はどんな障がいを持っているかということはあまり把握されていなく無理な仕事が回ってくることはありました。私は足に障害があり重たい物を持ったり、立ち仕事は無理と病院から言われていたのですが、古い書類の片付けを何時間もやったりして翌日歩けなくなったり等はありました。

補足日時:2014/10/16 22:12
    • good
    • 0

>>同業種への転職は何度も可能なのでしょうか?


別に問題はありません。
問題は会社がそれでも採用するかと言うことだけです。
日本の一部の会社では退職した社員は裏切り者のような見方をすることもあります。
そういう場合は採用はしないでしょう。
そうでなければ応募することは自由です。
実際私の知り合いでもやめた会社に復職したものが複数います。
採用されるかどうかは、他の応募者との比較もありなんとも言えませんが。
    • good
    • 0

別に何の問題もありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!