アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の答えにありがとうが押されたので、確認してみるとほかの人の解答にもありがとうが同数入っていて、しかも、どの解答に対しても、お礼欄に一言も書かれていないのは、質問者が押しているのではないか、と想像します。。ありがとうというキャプションも妥当ではないと思いますが、「ありがとう」をお礼欄の代わりには使えないようにしたほうがよいと思いますが…すでに同じ趣旨の質問があるかと思いますが…

A 回答 (7件)

お礼欄になにか書かないと「お礼率」が下がってしまい「質問しっぱなし」と誤解されますし、かといって何も書くことがないときに定型文として設定されたのでしょう。

まぁ何も書かれなかったり、捨て台詞書かれるよりはマシですからあってもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この欄そのものはあってもよいとは思いますが、不誠実あるいは怠惰な質問者の便利なツールにされるのは避けたほうがよいと思うので。。。

お礼日時:2014/10/24 07:12

質問というより要望ですね。

運営に言ったほうが良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理者は読んでいると思います。

お礼日時:2014/12/04 10:43

kaitara1 さん、こんにちは。



 今回のOKWaveの「リニュー悪」(私は、こう叫んでいます。)については、これまでも、沢山ご質問やそれに対するご回答が出ていますので、関心があるのであれば、調べられると良いと思います。いろいろな意見があっておもしろいです。

 「ありがとうボタン」に限らず、「ひどい」の一言ですね。「リニュー悪」の中には、「ひどい」を通り越して、利用者に対する「裏切り行為」に該当する「リニュー悪」もあります。

 おそらく、これだけ言われても反省しない運営者にもいろいろ事情があるのでしょ。「もっともだ」と思っても、プログラムを修正するだけで「余計なお金」がかかるわけですから。

 『やはり質問者は「ありがとう」は押せないようにしては』……いろいろ意見はあると思いますが、私もkaitara1さんのご意見に大賛成です、というよりも、何のための「ありがとうボタン」なのか、極めて曖昧になっています。前システムの「回答を評価する」の方が極めてわかりやすく、公正でした。

 ただ、今回の「リニュー悪」についても、回答者の方のかなり多くの人が「慣れれば、何ともない」とも回答しています。そんな問題ではないとは思いますが、新しく参加した利用者にとっては、「こんなものか」ということかも知れません。しかし、私もこのOKWaveを楽しんでいますが、「リニュー悪」以降、かなり質が低下したのをつくづくと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用者の要望を普段からよく聞いてくれるとよいと思います。そのためにこのカテがあるのでしょうが…

お礼日時:2014/10/24 07:09

>質問者が押しているのではないか、と想像します。


あると思います。
サイトに不慣れなユーザーとか、文字入力が手間だと考えている携帯端末ユーザーなどは、そのボタンを押せば何らかのお礼が質問者に届けられると勘違いしているかもしれませんね。


以下反論というわけではありませんが、違う意見です。

以前OKWaveは「ありがとうキャンペーン」というのを行っていました。
http://entame.okwave.jp/arigato1000/thanks_cp/
OKWaveは、多数あるQ&Aサイトの中での差別化として、この「ありがとう」という単語を重要視しているようです。他サイトとの差別化として"世の中にこれだけの数の「ありがとう」を生んでいる"というアピールポイントを確立したいのだと思っています。もちろん憶測ですが。

その延長なのか、OKWaveアワードでも、自分の回答のお礼欄に何かを投稿された数と自分の質問で自分がお礼欄に何かを投稿した数を合計したことに対し「心からサンキュー賞」というものを独立枠で設けています。
http://okwave.jp/ranking/award/
今回の「ありがとうボタン」がユーザーのみならず会員ではない閲覧者もクリックできるように設定したことなどもその延長なのではないかと考えます。これにより、「この質疑が役に立った」と考える閲覧者からの投票までも「ありがとう」の総数の一部に組み込まれることになるからです。

おそらくこの路線は延長拡大して継続されるだろうと考えます。ユーザーは我慢して利用するしかなく、この仕様受け入れるかどうかで質問と回答さえできればいいというユーザーと匿名で無責任投稿ができる仲良しサイトとして利用するユーザーとに分かれるような気がします。



#ただ、何かを訪ねて答えをいただいたら「ありがとう」というのは当たり前のことで、ことさら強調するようなことではないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変為になるおはなしばかりでした。もともと、このサイトは大好きなので、却って小さいことが気になるということもあると思います。なるべく多くの人に気に入られるものに育っていってほしいと思います。

お礼日時:2014/10/24 12:50

こんばんは。

今回のリニューアルに関しましては、私も回答番号4の方と同じやうに考へてゐます。個人的には、匿名ボタンなどすべて廃止して、質問・回答・お礼のみにしてくれるとよいと考へますが、無料サイトの運営のために広告があり、派手な投票数値も必要なのではないかと思ひます。

質問者がすべての回答で「ありがとう」ボタンを押すといふ行為は、それなりに見受けられます。ちなみに私もしてゐます。特に大きな意味はなく、上記のとほり、サイト運営への協力といつた程度のことです。

言論の自由がおびやかされるやうな改装であれば、真剣に考へなければなりませんが、形式的なボタンにすぎませんので、深く考慮する必要などないと思ひます。こんなことで踊らされるほうがばかばかしいくらゐです。

>>「ありがとう」をお礼欄の代わりには使えないようにしたほうがよいと思いますが

これは、おつしやるとほりです。行為そのものも変ですし、そもそも「ありがとう」をだれが押したか判りません。先日哲学カテゴリでkaitara1さんが、ある人から誤解を受けてゐましたが、あのやうに直接たづねてみれば、誤解が解けるものです。陰でこそこそするボタンクリックは不信感をつのらせるだけのやうに私は思ひます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に考察いただいて大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 00:31

こんばんは。



質問者様にはあるカテゴリで大変お世話になっていますからこのご質問は少し意外でした。
あのカテゴリに対しては大らかに考えるべきだと僕も思っておりますので、おそらく別カテゴリに関してのことでしょう。

本サイトを利用していらっしゃる方のなかには「お礼を楽しみに回答をしている方」も多いように感じています。
また、それが本サイトの特性であり売りにもなってきたのではないかとも思えます。

それがワンクリックで済まされてしまうのは残念ですね。
見方を変えれば、そうした方は「ありがとうボタンが無ければ」、読んでくださったのかも分からない形で終始してしまいそうです。
そうした面では「読んだボタン」と捉えれば以前よりも改善されているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見お聞かせいただきありがとうございます。いずれにしても大きな問題ではないのでしょうが、せっかくならばより良いサイトになってほしいと思っております。お互いに匿名であればこそ自由ですが、同時に節度を守ったコミュニティになってほしいと思います。

お礼日時:2014/10/27 13:29

そのボタンは今のところOKWave限定で、パートナーサイトには付いてないんですが、仮に全部に付いたとして、そのボタンを押すのにふさわしい人は誰であるかを考えると…むしろ、質問者が最もふさわしそうに思えるんですが。



もし当事者が押せなくなったら、このボタンの存在意義はほぼ無くなるでしょう。ここで質問しているような人の多くは自力で検索して情報を拾い出す発想がない(またはあってもできない)層なので、自分が知りたいことが出ていた回答を見つけ、ありがとうボタンを押す…という状況は少ないと想像されるので。

また回答者的にも、通り一遍のコピペお礼だったら別にボタンでいいや、むしろその方が質問者が手軽に押せるからすぐに反応が解るし、等と思えてきます。イイネボタンの質問サイト版とも考えられますね。もちろん、ちゃんとお礼を書いた方が絶対に良いことは認めますが、あまり常識礼儀作法を口うるさく要求すると、「どうせIDなんてすぐ取り直せるし、質問ごとにIDを使い捨てにすれば後腐れなく万事解決じゃん?www」などと考えるユーザーを増やすだけだと個人的には思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このありがとうが、回答に対してかお礼に対してかも問題にならないでしょうか。同じことがそう思う、思わないにも言えます。特に回答に対して同意しないお礼というのもありますから…

お礼日時:2014/12/04 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!