
次の(1)と(2)の文章は何が違うでしょうか?
(1) 山田さんは○○社の社長である。
(2) ○○社の社長は山田さんである。
要するに主語が入れ替えることで、何が変わるのか伺いたいのですが、
単純に考えて主語が入れ替わるということは、話の主体が変わるということになると思います。
(1)に関しては、「山田さんは一体何者なのか?」
(2)に関しては、「○○社の社長は誰なのか?」
といったニュアンスを含んでいるかのように思えますが、こういった前提を抜きにして、
単に「山田さんと○○社の社長は全く同じ人である」という状態を述べたいだけの場合、
(1)と(2)の文章は何も変わらず、どちらで述べても良いと考えて宜しいでしょうか?
宜しくお願い致します。
------------------------------------
因みに誤解のないように書いておきますが、
「○○社の社長は山田さんだけど、山田さんは○○社の社長とは限らない」
という答えは抜きでお願いします。
ここでは、「山田さんは○○社の社長であるし、○○社の社長は山田さんである」とします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>こういった前提を抜きにして、
単に「山田さんと○○社の社長は全く同じ人である」という状態を述べたいだけの場合、
(1)と(2)の文章は何も変わらず、どちらで述べても良いと考えて宜しいでしょうか?
:
はい。
もう少し正確に言うと、「山田さんと○○社の社長は全く同じ人である」ということを言いたければ、どちらの表現でも可能だ、ということになります。
No.6
- 回答日時:
単に山田さんであれば、あなたが敬遠した回答もありますが、特定の山田さんですね。
これが、必要十分条件といわれるものです。
○○社の社長は山田、が事実なら、社長は(その)山田である必要がある、同時に(その)山田は社長だというのに十分である。
「は」係助詞=主題の提示。
従って、以後の内容がその主題に沿った内容に限定される、例文のみに限るならばほとんど相違はない。
ただし、必要十分条件のため、限定されても、同じ内容で差し支えない。
No.5
- 回答日時:
司会者が山田さんを紹介する場合
『○○社の社長山田さんからご挨拶を戴きます。』もあれば、
『山田さんは○○社の社長をなさっています』もあります。
前者は社長であることを強調し、後者は山田さん個人を強調しています。
自己紹介の場合
『○○社社長の山田です』もあれば、
『山田です、○○社の社長をしています』もあります。
前者は『社長である』ことを強調し、後者は自分の名前を強調的に述べた後、社会的地位を付随的に説明しています。
何を強調したいかの順位付けかと思えます。
No.4
- 回答日時:
○○社の社長は一人しかいないでしょうが、山田さんは複数いるかもしれませんよね。
わかりやすくするために山田さんも一人に限定して「例の山田さん」としましょう。◎ (1)例の山田さんは〇〇社の社長よ。 が正しければ、
逆 (2)〇〇社の社長は例の山田さんよ。は常に正しい
裏 例の山田さん以外の人は〇〇社の社長でない。も常に正しい
対偶 〇〇社の社長でなければ例の山田さんじゃない。も常に正しい。
集会に参加した人の中で
◎ (1)川口君は××社の社員よ。 が正しい時、
逆 (2)××社の社員は川口君よ。は常に正しいとは限らない。
集会に参加した人の中に××社の木村君がいる可能性もあるので。
裏 川口君以外の人は××社の社員じゃない。は常に正しいとは限らない。
集会に参加した人の中に××社の木村君がいる可能性をもあるので。
対偶 ××社の社員でない人は、川口君じゃない。は常に正しい。
No.3
- 回答日時:
(1) 山田さんは○○社の社長である。
(2) ○○社の社長は山田さんである。
「山田さんは○○社の社長であるし、○○社の社長は山田さんである」
「山田さんと○○社の社長は全く同じ人である」という状態を述べたいだけの場合、これらは状況的には全く同じです。
しかしながら異なるのは会話の進行ですね。 次の前提抜きには違いを発見できることは不可能です。
(1)に関しては、「山田さんは一体何者なのか?」 ⇒ 山田さんの事が知りたい。 ⇒ ○○社の社長
(2)に関しては、「○○社の社長は誰なのか?」 ⇒ ○○社の社長を知りたい。 ⇒ 山田さん
と言う流れで 「どちらの テーマを 大事にするか」 で 順番が変わるだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 飲み会・パーティー この場合、女子社員が悪いですか 4 2023/05/29 17:46
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 政治 細田衆院議長は10増10減に反対している事で有名です。 2 2022/09/12 17:10
- 政治 要するに、細田衆院議長の思想は、私利私欲の為なら、法律を曲げても構わないと言う思想ですよね? 1 2022/04/17 05:30
- 一戸建て 共同担保目録とは 2 2023/08/07 08:09
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- 英語 私の実力と翻訳アプリなどでは専門的な言葉が多すぎて難しいので英語が得意な方にお願いしたいです。 内容 2 2022/06/13 00:32
- その他(メールソフト・メールサービス) メルマガ(メールマガジン)について。 人が発信するメルマガを登録して購読しています。内容はイマイチわ 1 2022/05/19 09:24
- 農林水産業・鉱業 社長 4 2023/08/14 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
喪中休業の知らせを店に貼りたい
-
身内のことを他人に語るときの...
-
社員に後ろから覗き見されたく...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
社長(既婚者)に告白され会社...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
トライアル勤務の連絡がこない(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報