
度々ハスラーの新車購入について質問しております。
また今回もお願いします。
【前情報として】
1.スズキ ハスラー G AWD MTを来春新車購入予定(MTが絶対条件)
2.Gは本革巻きステアリングが選べないので市販のMOMOステアリングを購入・設置予定
3.ステアリング交換は馴染みのカー用品店で行う予定
4.基本、リセールは考えていないので、ステアリング交換そのものに抵抗は無い
5.保険の割引が利かなくなるのも承知の上
以上を考慮した上での質問です。
取り外したエアバック、
1.破棄せずに自宅で保管は可能ですか?もし不可能なら、誰がどういう理由でそのように決めたのか教えてください。例えば、「国が…」、「メーカーが…」など。これに関する法律などもあれば是非!!※エアバック本体が危険なシロモノであることは承知していますし、自宅保管できるなら、管理は厳重にします。
2.1が大前提となってしまいますが、もし自宅保管がOKなら、万が一気が変わって長く乗らずに売りたい時など、エアバックは再装着できるのでしょうか?できるなら、それはカー用品店でも可能なのか?それともディーラーでないと無理でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.法律までは知らないのですが、私自身は以前所有していた車両のエアバッグをまだ持っていますよ。
エアバッグでどうこう言うのなら、花火(家庭用打ち上げ式)などを5~6個保管していても同じようなものだと思いますけど、ね。2.エアバッグ、再装着できますよ。取り外しはおなじみのカー用品店で行うのでしょう?取付も同じところに頼めば良いのでは?
補足ですが、Xのステアリングは部品として入手できませんか?ならば、エアバッグ付き純正革巻きハンドルの出来上がりです。普通、ディーラーで注文すれば補修部品として入手出来ると思いますけどね。交換もディーラーで行えます。私は別車種で同様の事を行いましたけど(すべてディーラー任せで)、質問者さんが「絶対にmomoが良い!」というのなら止めはしませんが…。
No.3
- 回答日時:
ダメという法律もルールもありませんので。
触った分の保証は無くなりますが。
外すとき、取り付けるときに、誤爆、破損があっても自己責任
保険も摘要外
違うグレードで、皮巻きエアバッグの物があれば、それだけ購入して取り替え可能です。
付け外しは、出来るところならどこでも良いです。
>違うグレードで、皮巻きエアバッグの物があれば、それだけ購入して取り替え可能です。
それも一時考えたんですが、対費用効果と個人的な好み(現在の車もMOMOのRACEを使用)もあって、優先順位を決定しました。
本革巻きステアリングは絶対条件ですが、別グレードのステアリング交換費用はパーツ込みで約4万円(ディーラー作業)、ステアリング交換は、パーツ込みでも2.5万円くらい。
エアバック無しのリスクはありますが、常に操作する部分の質感はしっかり確保したいので。
今のダイハツや昔の日産のように、ディーラーオプションでエアバック内臓のMOMOステが選べれば、迷う事はないんですけどね。
No.2
- 回答日時:
>1.破棄せずに自宅で保管は可能ですか?
可能ですよ。
ただし、大量に保管していると、火薬が入って居ますので、危険物としての届け出や、管理者の資格が必要になる場合もあります。
1個や2個じゃ、関係ありません。
自動車保険は、保険契約時にエアバックを取り外している事を、事前に告知しないと、契約自体を破棄されてしまう可能性がありますので、ご注意されて下さい。
聞かれなかったから答えなかった。ではすみませんので。
>ただし、大量に保管していると、
もちろん、1セットだけです。
>自動車保険は、保険契約時にエアバックを取り外している事を、事前に告知しないと、契約自体を破棄されてしまう可能性がありますので、ご注意されて下さい。
承知しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ハンドルボス エアバックランプ消す方法 1 2022/06/16 22:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車がエアバック付いてるんですがステアリング交換したら車検通りませんか? 6 2022/10/15 17:17
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 写真 クリップカメラで胸に差したまま動画撮影して、自宅で切り取り画像で使用は可能ですか? 1 2022/06/16 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステアリングの角度調整のついて
-
ステアリングを変えようと考え...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
ステアリングボスのメーカーは...
-
取り外したエアバック、それっ...
-
ステアリングにグリップテープ
-
エアバッグつきステアリングの...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
後付エアバックステアリングに...
-
ダイハツ ミラL700Vのエアバッ...
-
バックカメラ撮影範囲
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
ワンセグなしのカーナビ
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
サハE230とE231、クハE230とE23...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のステアリングについて この...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
GTフォースproのハンドル...
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
僕が愛用しているステアリング...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
取り外したエアバック、それっ...
-
ステアリングにグリップテープ
-
エアバッグつきステアリングの...
-
純正ステアリングリモコンでチ...
-
エアバッグはどこから出る?
-
バックスキン?のステアリング...
-
車のハンドルカバーで薄手のも...
-
車のステアリングを交換するの...
-
車のステアリングについて。
-
ウッドステアリングのデメリット
-
ステアリングのロック機能破壊!
-
ステアリングコラムとステアリ...
-
S2000タイプV用のボスについて
おすすめ情報