dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
去年、子供を授かり結婚しまして、今年に出産し、主人の地元に引っ越してきました。
主人は知り合いの仕事を紹介してもらい、7月にそこに就職したのですが..
株式会社ではない為、社会保険も厚生年金もありません。
やはり、将来の事を考えて、主人には、社会保険と厚生年金がある会社に就職してもらうべきでしょうか?
恥ずかしながら、私達は結婚する前まで、まともに就職をせず、夜のサービス業で働いていて、年金に関しても住民税に関しても、全くの無知で目を逸らして適当に遊んでいた人間です。
妊娠、結婚を機に、ちゃんとしようと思い市役所に出向き話し合いの末、月にいくらづつ支払う形で、今、支払いをしている状況です。
年金の方も、2人で免除申請をし、免除させていただいた金額を毎月支払っています。
知人からは絶対社会保険や厚生年金がある所に就職させた方が良いと意見をもらうのですが..
やはり、そうなのでしょうか?
文章が解りづらかったらすみません。
読んでくれてありがとうございました。
アドバイスお待ちしております。

A 回答 (5件)

老後のことを考えたら、その方が断然良いですね。



国民年金と厚生年金の違いは、国民年金は「基礎年金」だけを支払っているのに対し、厚生年金は「基礎年金+厚生年金」分を支払っていることになるという点です。
しかし、この「厚生年金」は実質会社が負担するものなので、給料から引かれる分としては基礎年金分とほぼ同じです。

基礎年金だと、だいたい老後にもらえる額が月6万円+αくらいになります。
夫婦であれば、12万+αと言うことですね。
厚生年金に入っていると、上記に加えて月10万円ほどもらえます。
つまり月の年金支給が22万+αになるってことですね。
まあ、それだけの差が出ると言うことです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
とても解りやすい説明してくださったのでベストアンサーに選ばせていただきました。

お礼日時:2014/11/07 18:21

福利厚生に株式会社は関係ありません。


自分の勤務先は有限会社ですが福利厚生はしっかりしていますよ。

ただ、夫の会社が一切福利厚生がありません。

自分で国民年金、国民健康保険、住民税などを払っています。
正直大変です。
でも、夫がやり甲斐を感じている仕事ですので、そこは自分が働いてフォローしているつもりです。

働くなら福利厚生がしっかりしているところに越したことはありません。
でも、知り合いの紹介ということもありますので、辞めたことで紹介者の顔を潰すようなことはいけません。

ある程度長くつとめ、紹介者の顔を潰すことなく辞められるのであれば問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
ka-zu-neさんは、とてもしっかりしていて優しい方なのですね。
私は神経質に考え過ぎていたかもしれません。
主人が今の職場にやり甲斐を感じているのなら理解しなきゃいけませんね。

お礼日時:2014/11/07 18:25

もちろん福利厚生が整った会社で働くに越したことはないですが、そういうところに簡単に就職できるかどうかという問題があります。



それと社会保険も大事ですが、今の給料や処遇、これから長く働けるか、働き甲斐があるかといったことがもっと大切でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
確かに大事なのはそれだけではないですね。
主人の職場の環境などもっと大切な事だと思います。

お礼日時:2014/11/07 18:22

別に、株式会社でなくても、社会保険や厚生年金に加入している事業所は



いくらでもあります。ただ、ご主人が勤めている会社がそれをしていないだけです。

まだお若いのであれば、厚生年金や社会保険があるほうがメリットも多いですからね。

厚生年金と国民年金受給額が全然違いますからね。

紹介で働いているにしても将来のことを考えるのであれば、公務員試験を受けるか

就活をしながら厚生年金や社会保険をちゃんと備えている会社に入るしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます(^^)
主人と話し合ってみます。

お礼日時:2014/11/07 18:19

こんにちは。




私は今、体調を悪くしてかなりの長期間、休職しているのですが、給料は普通に支給されていて助かっています。

福利厚生の整備されている職場に感謝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます(^^)
体調を悪くしてしまった場合、福利厚生の設備はとても大事な事なのですね。

お礼日時:2014/11/07 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!