うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語で使う「気をつけます」、「心がけます」、「注意します」は同じニュアンスですか。もし違いがありましたら、どのように違うのでしょうか。前に接続する文の内容に対して、何か決まりがあるでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「気をつけます」と「注意します」はほとんど同じです。


「注意します」のほうが少しだけ堅苦しいですね。

「心がけます」は「気をつけます」や「注意します」と同じように使えますが「心がけます」しか使えない場合があります。

どれも「失敗や事故などの悪いことが起きないように意識する」という否定のニュアンスで使います。
なので
「仕事で失敗しないように気をつけます(注意します)(心がけます)」
というように使います。


一方「心がけます」だけは「何かをする」という肯定のニュアンスにも使えます。
「安全運転を心がけます」とは言いますが
「安全運転を気をつけます」や「安全運転を注意します」とは言いません。


つまり
「(事故や失敗などを)しないように意識する」と言いたい場合は3つとも使えます。

しかし
「(良いことを)するように意識する」場合は「心がけます」を使います。


ただ、ややこしいですが次の場合は「気をつけます」や「注意します」も使えます。
「安全運転で気をつけます(注意します)」

なぜかというと、この文章は「安全運転(をすること)で(事故を起こさないように)気をつけます」という文章を縮めたものだからです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。おかげさまで、わかるようになりました。

お礼日時:2014/11/08 20:57

個々の意味はともかく、ちょっと気になることがあります。


実際に使用するにあたって、否定語を伴って使用される場合。
例 (1)・・・しないように気をつけます、(2)・・・するよう心がけます。
どちらも同じ場面で使用可能ですが、否定語を含まない(2)のほうがベターです。
私の感覚では、心がけます、は肯定語を伴う場合が多いと感じています。
気をつけます、注意しますはどちらでも使用可能ですが、感覚的に、その問題発生に気づいての対応のように思います。
心がける、は問題発生にいたらない配慮をするという感じです。
・・しない様に気をつける、具体的な方法を考える気になりません。
・・する様に気をつける、
・・しない様注意する、
・・する様注意する、いずれもその場に至ってからの行動の様に感じます。
したがって、特定の行動、特定の場面での指摘等に対して、そこが重要・問題点として注意する・気をつけるはありえます。
一般的なクレームや、平凡なミスに際しての使用は個人的には感心しません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただきありがとうございます。おかげさまで、理解できるようになりました。

お礼日時:2014/11/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報