
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「気をつけます」と「注意します」はほとんど同じです。
「注意します」のほうが少しだけ堅苦しいですね。
「心がけます」は「気をつけます」や「注意します」と同じように使えますが「心がけます」しか使えない場合があります。
どれも「失敗や事故などの悪いことが起きないように意識する」という否定のニュアンスで使います。
なので
「仕事で失敗しないように気をつけます(注意します)(心がけます)」
というように使います。
一方「心がけます」だけは「何かをする」という肯定のニュアンスにも使えます。
「安全運転を心がけます」とは言いますが
「安全運転を気をつけます」や「安全運転を注意します」とは言いません。
つまり
「(事故や失敗などを)しないように意識する」と言いたい場合は3つとも使えます。
しかし
「(良いことを)するように意識する」場合は「心がけます」を使います。
ただ、ややこしいですが次の場合は「気をつけます」や「注意します」も使えます。
「安全運転で気をつけます(注意します)」
なぜかというと、この文章は「安全運転(をすること)で(事故を起こさないように)気をつけます」という文章を縮めたものだからです。
No.2
- 回答日時:
個々の意味はともかく、ちょっと気になることがあります。
実際に使用するにあたって、否定語を伴って使用される場合。
例 (1)・・・しないように気をつけます、(2)・・・するよう心がけます。
どちらも同じ場面で使用可能ですが、否定語を含まない(2)のほうがベターです。
私の感覚では、心がけます、は肯定語を伴う場合が多いと感じています。
気をつけます、注意しますはどちらでも使用可能ですが、感覚的に、その問題発生に気づいての対応のように思います。
心がける、は問題発生にいたらない配慮をするという感じです。
・・しない様に気をつける、具体的な方法を考える気になりません。
・・する様に気をつける、
・・しない様注意する、
・・する様注意する、いずれもその場に至ってからの行動の様に感じます。
したがって、特定の行動、特定の場面での指摘等に対して、そこが重要・問題点として注意する・気をつけるはありえます。
一般的なクレームや、平凡なミスに際しての使用は個人的には感心しません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(言語学・言語) 前から思っていたんですけど 古文って勉強する意味ありますかね? 昔の日本語を覚えて何になるんでしょう 5 2022/07/03 16:39
- 日本語 推測したこのセリフの意味が正しいですか? 3 2022/07/02 00:01
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「心がけます」と「気をつけます」の謙譲語は何でしょうか
日本語
-
内緒と秘密 違いを教えてください
日本語
-
「だったら、~」と「なら、~」の違いは何でしょうか
日本語
-
-
4
韓国のLangdyとい会社がありえない
求人情報・採用情報
-
5
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
6
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
7
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
8
「ように」と「ふうに」の違いは何ですか?
日本語
-
9
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
10
「~なくなる」と「~ないようになる」
日本語
-
11
こんなに、そんなに、あんなに
その他(教育・科学・学問)
-
12
「ほっとする」と「安心する」の違いについて
日本語
-
13
「書く」は他動詞だと知っているが、「書かれる」は「自動詞」になるか
日本語
-
14
を目にする、見かける、見えるの違い
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「気がいたします。」と「気が...
-
「気まずい」or「気まづい」 ず...
-
消費期限切れて2日経った釜揚...
-
20代の女です 私がほかの男性と...
-
左様ですというのは正しいです...
-
寒いので気をつけていらして下...
-
職場の女性によく目で追われる...
-
気が利きすぎる人がうざいです...
-
2025年7月5日にみんなタヒぬんで...
-
気にし過ぎる性格です。 近所の...
-
気をつけます、心がけます、注...
-
このAV女優さんは誰ですか? 知...
-
母の姉の娘は、知的障害をもっ...
-
あまり仲良くない人と就職先が...
-
お墓の開眼、納骨の日程と暦の...
-
今日スリーコインズで買った商...
-
メーカーの異なる上下のウェア
-
ちょっと触れる
-
気が利かない女は結婚には不向き?
-
下のビラビラが大きいです。立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「気まずい」or「気まづい」 ず...
-
「気がいたします。」と「気が...
-
なんでかわからない。
-
気にし過ぎる性格です。 近所の...
-
消費期限切れて2日経った釜揚...
-
気が利きすぎる人がうざいです...
-
左様ですというのは正しいです...
-
下のビラビラが大きいです。立...
-
いちいち報告してくるのが嫌に...
-
皮膚(手)にできたできものにつ...
-
気をつけます、心がけます、注...
-
1気づくことができる 2気付ける...
-
20代の女です 私がほかの男性と...
-
寒いので気をつけていらして下...
-
メーカーの異なる上下のウェア
-
気が利かない女は結婚には不向き?
-
知識欲が強く分析癖がある人は...
-
気にする、気にかける、気にかかる
-
LINEで送信取り消しされたら気...
-
人から気を使われる人の特徴と...
おすすめ情報