dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクパソコンでメモリーが2GBです。
今、1.6GB使っています。メモリー不足で
しょうか。

A 回答 (3件)

こんばんわ



内容から、メモリー不足の可能性が大です。
ODであるWin7、Win8を快適動作するには標準で4GB必要になります。

デスクトップPCの場合、8GBまで増設することで、処理が格段に速くなります。

また、メモリー増設後、メンテナンスも行うとよいでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
やってみます。

お礼日時:2014/11/13 19:01

Windows7 Windows8/8.1は ソフトのインストール等で多少違いますが 約2GBぐらいを常時つかうOSです


メモリは多い方が良いです

以前の質問も読みましたが メモリ2GBは少ないと思います メモリ4GB以上が理想です
しかし質問者さんのパソコンの詳細が分かりません

例えば メーカー名(Sony)シリーズ名(VAIO) 型番(PVC-****)等分かれば良いのですが
(古いパソコンでは 色々制約が有り4GB搭載出来ない場合が有ります)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELL VOSTRO230 です。今度買い替えを考えています。

お礼日時:2014/11/08 07:41

どう換算して1.6G使っているとわかるのですか!?



仮想メモリーも含めての話ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくくてすみません。

お礼日時:2014/11/08 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!