「覚え間違い」を教えてください!

苦情を市町村や幼稚園に寄せる方がいるとニュースで聞きました。
人によって園児達の元気な声をどうとらえるかで違うと思います。

元気で良いと思う人。
奇声でうるさいと思う人。

子供の奇声を「元気があり良い」なんて寝ぼけたことを言う人は、騒音レベルの声を聞かずに生活できているからでしょう?
子供の声は甲高いですし、最近は躾のなっていない家庭が多く奇声をあげたり大声を出す子も多いですから、うるさく感じる人がいて当然です。誰にでも好き嫌いや得手不得手はあるものですし、ましてや音の感じ方は個人差が大きいので、自分が子供の声が好きだからといって嫌がる人をおかしいと批判するのは間違っていると思います。
保育園等の騒音問題は、園側がもう少し音に配慮すべきと思われる部分が多々あります。一番良いのは建物に防音対策を施すこと。それが現状難しい場合でも、歌や楽器演奏時には窓を閉める、外遊びの時間帯や時間の長さに配慮する、送迎時になるべく静かにする、保護者の井戸端会議をしない等心がければ、近隣への音の迷惑はかなり軽減されると思います。そうした努力すら十分行わず、「子供はうるさくて当たり前でしょ」という開き直った姿勢だから苦情が寄せられるのだと思いますよ。

みなさんは いかがお考えですか?

A 回答 (5件)

子供は宝とか、地域のみんなで見守ろうとかいう空気は今はないのですね・・・世知辛いですね。



あなたが年金をもらう頃、その子たちが年金を支えていると思うけど・・・
こういう考えの人はお金だけは権利だと言ってしっかりもらうんでしょうね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/10 18:14

どっちもどっち



五十歩百歩

目くそ鼻くそを笑う

そう思う
    • good
    • 2

子どもの声についてのとらえ方がいろいろあるのは当然だと思います。


元気でいいと思う人、うるさいと思う人、どちらもおかしくはありません。
問題なのは「保育園などで子どもの声がすること」をどうとらえるかだと思います。

大人でも子どもでも、声を出していい場所といけない場所があります。
スーパー、図書館、道路などの公共施設では大声を出してはいけない場所です。
ですから、子どもでも大人でも遊んだり大声を出してはいけません。
また、マンションや密集した住宅地でも大声を出すことはあまり好ましくありません。
自宅は遊ぶ場所ではなく、生活をする場所だからです。

そう考えると、子どもが声を出して遊んでいい場所とは、公園、幼稚園・保育園・校庭ではないかなと私は思います。
子どもが声を出して遊んでいい場所で遊んでいるということは、ルールや規律を守って遊んでいるということなので、なぜルールを守っているのに苦情を言うのか、ならばどこが声を出していい場所なのかと批判が出るのではないかと思います。
都市部の小さな公園でも苦情が来るということなので、幼稚園・保育園くらいしか思い切り遊べる場所がないこともあるそうです。

また、幼稚園があったのが先か、後からできたのかでもとらえ方は違うと思います。
幼稚園側にとって「子どもが遊ぶ場所」であっても、近隣の人にとっては生活をする場所です。
その生活をする場所を選ぶ際、先に幼稚園があったのであれば、子どもの声が聞こえてくることを予想しているはずなのですから、自分で防衛したらいいのではと思います。
後から幼稚園ができたのであれば、幼稚園側が近隣の方の理解を得るなり配慮をするなりすべきだと思います。

ですので、園児の声の問題は、「子どもの声のとらえ方」だけでなく、「幼稚園と言うものをどのような場所ととらえるか」ではないかと思います。
    • good
    • 6

あなたはそんなに立派な子供だったのでしょうか?


てゆうか、その頃の記憶がある?

先日やってたNHKのニュースの事でしょうか?
そんなにいやなら、年寄りだけの国に行けば良いと思います

未来を担う弱い子供達より先に、役に立たない害ある大人に対して脳みそを使って下さい
社会のためにどちらが大切か考えればバカでも分かると思いますよ
そんな事をいうような残念な人達は限られると思うので、その人達の家が防音にする方が早いし健全ですね
もちろん自腹で、税金はそんな無駄な事には使わせません

選挙のために仕方なく年寄り贔屓してるだけで、選挙権がなければゴミ扱いにされると自覚して欲しいですね
こんな世の中にしたのも自分達でしょう?借金をかえしてからえらそうな事を言ってください
年金もらえるだけ感謝して欲しいです!
桃源郷のようだった公園が保育園のおかげでがっかりだなんて、とっととあの世の桃源郷に行けって気持ちでした!
    • good
    • 10

あなたが子を育てた経験があるなら言ってよし。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報