
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
英語の発音は/ˈændi (ˈændruː) ˈmʌri/
が正しいようです。
区別している機銃は判りませんが、より英語に近いように発音をすることで
判り易くしている場合と、日本語の発音で決めている場合があるのだと思います。
NHKは後者なのでしょうね。
よく韓国や中国の方の読み方もそうですよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …
No.2
- 回答日時:
Murrayを英語読みすれば
マレーですが、スコットランド訛りで実際に呼ばれている名前はマリーとなります。rayの部分はレーではなくリーなんですね。
このような例は他にもあります。
なお、中国人の名前を日本語表記するのは報道協定があって中国も日本人を中国語読みするということです。韓国も以前は日本語読みしてましたが、これも報道協定によって韓国語読みになりました。朴槿恵大統領をパク・クネと読みますが父親の頃は朴大統領=ボク大統領としてました。金大中前韓国大統領はその中間に当たるので当初は きんだいちゅう と表記してましたが、協定後はキム デジュンと呼ばれています。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/21 10:59
回答ありがとうございます。
スコットランド発音ではマリーなんですね。
外国人の名前の呼び方はいろいろと変わってよくわかりませんが、日本人が呼ぶ名前、本国で呼ばれている名前といろいろあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報