
はじめまして、
32歳 結婚10年 子無しの夫婦です。
妻も32歳 派遣の仕事をしています。
先日妻の妊娠が発覚しました。
35歳過ぎてから子供作ろうと話し合っていたため
ここ一年SEXはしておらず、妻も仕事先の店長の子だと。
妻の話ですと恋愛関係は一切なく、会社の送別会のあと、酔いつぶれて記憶はないと。
目覚めたら相手が横で寝ていた。
産婦人科での日程もまちがいないと。
ただ、降ろそうにも子宮筋腫があり子宮の摘出が必要になるため下ろせないと。
話し合い、産む話にはなりました(子供は元々ほしいため)。
警察に準強姦で届をだしましたがホテルの場所、部屋がわからないと無理といわれ、あとは回りの人間に聴き込みすると云われたのですが、回りのひとに知られるのは家も近いためいやだと。
先々のためにはこれからどうすればよいでしょうか?
慰謝料、子供は認知しないので養育費の請求などです。 勝手に相手の男のところにいって払えってわけにもいかないでしょうし。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 先々のためにはこれからどうすればよいでしょうか?
日本司法支援センター(通称:法テラス)に
相談してみてはいかがでしょう?
http://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/call_c …
http://www.houterasu.or.jp/saitama/index.html
その男が、
彼女が泥酔して抵抗できないことに乗じて彼女を姦淫したとすれば、
他の女の人にも同じことをして妊娠させる可能性がありますね。
証拠が散逸する前に手を打った方が良いでしょうから、
連絡待ちに長い時間が掛かりがちな電子メールは避け、
電話をするか地方事務所を訪問して
法テラスに相談することをお勧めします。
民事と刑事にわたる問題なので、
電話をする場合は、
犯罪被害専用の窓口よりも法的トラブル全般の窓口の方が
良いような気がします。
> 弁護士には一回相談はしましたが
> そのあと電子してもメールしても返信がなく
ひと口に弁護士といっても、
性被害による妊娠の問題に明るい者もそうでない者もいるでしょう。
法テラスの専門オペレーターならば、
この問題に積極的に取り組んでいる弁護士事務所を紹介できるかも
知れませんね。
> 子供は認知しないので養育費の請求などです。
あなたは、子の認知や扶養義務については良く知らないようですね。
妻が婚姻中に懐胎した子は、
法律上は夫の子と推定されます=A(民法第七百七十二条第1項)。
その男があなたの妻に妊娠させた子でも、
法律上はあなたの子と推定されます。
子の認知とは、
法律上の婚姻関係にない男女から生まれた子との間に
法律上の親子関係を生じさせる法律行為です。
彼があなたの妻に妊娠させた子を認知すべき者が
いるとすれば、それはあなたではなく彼です。
Aの推定が覆されない限り、
その子が無事に出生すれば、
出生届に基づいて、あなたと彼女の子として戸籍に記載されるので、
その子が将来、戸籍を調べても、
血縁上の父親があなたでないと知ることはできません。
彼がその子を認知することによって
その子の法律上の父となったあとで、
あなたとその子とが普通養子縁組によって法律上の親子となる、
というシナリオが考えられます。
ただ、その場合は、
その子が将来、自分の戸籍を見れば、
あなたが実親でなく養親であることがわかってしまいます。
いずれにせよ、
その子に出生に関する真実をいつどのように伝えるかという課題は
避けて通れないと思います。
父(=彼)は母(=あなたの妻)の承諾があれば
胎内に在る子を認知することができます
(民法第七百八十三条第1項)。
その子を認知することによって、
彼はその子の法律上の父となります。
これによって、彼に親としてその子を扶養する義務が生じ、
この扶養義務が彼が養育費を支払う義務の根拠となります。
その子が出生した後も彼がその子を認知しない場合は、
あなたの妻はその子の法定代理人として、
家庭裁判所に認知の調停を申し立てることができます。
その調停によって認知が認められなかった場合は、
あなたの妻がその子の法定代理人として認知の訴えを提起して
その訴訟で血縁関係が証明されれば、
判決で認知が認められます。
http://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_t …
> 警察に準強姦で届をだしましたが
> ホテルの場所、部屋がわからないと無理といわれ
というと、刑事上は被害届を出したが告訴はしていない状況ですか?
加害者が一人の準強姦罪は、親告罪、つまり、
告訴がなければ検察官が被疑者を起訴できない罪です。
告訴先は検察官又は、巡査部長以上の警察官です。
刑事訴訟には無罪推定の原則があります。
犯行が科学的に厳密に立証されなくても
裁判所が被告人を有罪とすることはあり得ますが、
被告人の犯行であることに合理的な疑いが残る場合は、
裁判所は原則に従って被告人を無罪とすることになります。
あなたの妻に対する準強姦罪で彼が有罪とされるには、
ア.二人が当時、同一の場所にいた可能性が高いこと、
イ.彼女が当時、泥酔していた可能性が高いこと、
が証明される必要があると考えられます。
ホテルが早く特定されれば、
そのホテルの記録からア.が証明される可能性や
二人が写っている防犯カメラの映像からイ.が証明される可能性も
あるでしょう。
他方、そうした手がかりがなければ、
彼の犯行を立証することには困難が予想されます。
> 妻も仕事先の店長の子だと
ここでいう「仕事先」とは
彼女が派遣されて働いている会社でしょうか?
それとも、その会社の取引先でしょうか?
いずれにせよ、
その子の認知や養育費等の支払いを求められたことや
刑事で訴追されたことに関して
その男が職務上の立場を悪用して彼女に復讐する可能性については、
事前に良く考えておく必要がありますね。
No.5
- 回答日時:
警察が刑事事件として立件するにはホテル名と部屋番号が分からないと難しいといわれたので、奥さんは告訴をしなかったのですか。
警察は奥さんが妊娠したことを知っているのですか。何故、奥さんの勤務先の店長に詳しい事情を聞かないのですか。酔いつぶれても、セックスまでしたのですから断片的な記憶はあります。又、子宮筋腫が有りながら一発で妊娠したものですね。いろいろおかしな、にわかに信じられないこととか矛盾したことが短い文書の中に書かれています。あなたが子どもを認知しないとかするとかの問題ではありません。あなた方ご夫婦は正式な夫婦ですので奥さんが出産した子どもは、法律上確実にあなたの子どもとして生まれた子を取り扱います。その子どもを実子として育てるのか、それとも父子関係不存在というようにするのか、です。
店長に慰謝料を請求するにしても、養育費を支払って貰うにしてもあなたと子どもの血縁関係が無い、ということを証明しなければそれらの要求の根拠がありません。子どもの父親に奥さんの妊娠の事実を説明し、同時に堕胎出来ない状態であることも説明した上で店長に、奥さんが今日の状態になった詳細について聞くべきです。
その結果、刑事事件として告訴をし、民事では慰謝料及び養育委を請求するのかを決めればいいのです。又、生まれた子どもは誰がお世話をするのか、等々子どもの父親である店長を抜きには解決の方向性を決められない問題です。なぜ、事の中心人物である店長との接触を避けているのでしょうか。刑事事件を立件出来るかどうかの問題よりも、あなたにとっては民事の方が大切なのです。刑事事件は警察に告訴しようと思われるなら告訴をして任せておけばいいのです。
但し、現実問題として刑事事件にした場合、民事は知らない。損害賠償(慰謝料)は、刑事事件で刑罰を受けたことでチャラにしたい。払う気が無い。と、開き直る人もありますので、ここは民事と刑事の両にらみで店長と、初期の事実関係についての話し合いは絶対にすべきです。慎重に且つ大胆に交渉を行うべき案件ですよ。刑事で店長が取り調べを受け、刑務所にでも入れば現実的な問題として慰謝料とか養育費の話は店長と出来なくなりますよ。
最後にもう一度いいます。あなたが認知するかしないかの問題ではありません。店長と奥さんとの間の子どもはあなたの子どもとして法律上取り扱われます。あなたの認知しない。これは通用しないのです。生まれた後に、父子関係不存在の調停を申し立てて始めてあなたの子どもでないことが証明されるのです。そういう意味でも店長と今会って、奥さんとの関係のいきさつを聞き出しておくべきなのです。現実的な話をしましょう。
No.4
- 回答日時:
>職場は自転車で20分くらいの場所で、ホテルはだいたいの場所は警察には告げたとのことでした。
それなら、ホテルの特定は時間の問題のはずです。
警察にハッパ掛けましょう。
>たぶんタクシーか徒歩で帰宅したみたいです。
「たぶん」って何ですか???
あなたは奥様から直接話を聞いたわけではないんですか??
まるで人ごとですね!!
徒歩で帰宅できる距離なら、警察じゃなくても奥さん連れて行けばわかるはずでしょ?タクシー会社だって、おおよその見当がつくでしょ?できる事がたくさんありますよ?
本気で質問しているのかな???
> 弁護士には一回相談はしましたがそのあと電子してもメールしても返信がなく
あなたの周りは働かない人たちが多いですね。
っていうか、事が事なので、あなたが電話するなり直接行くなりしましょう。
No.3
- 回答日時:
酔ってたとはいえ一旦寝て起きてその後ホテルを出たのでしょうから
ホテルの場所くらいは覚えてるのではないですか?
慰謝料等に関しては弁護士に相談したほうが諸々早いです。
No.2
- 回答日時:
>警察に準強姦で届をだしましたがホテルの場所、部屋がわからないと無理といわれ
これ、本当ですか?
強姦罪は重罪ですよ?!
申告したのに「無理」ってことはあり得ないと思うんですけどね。
っていうか、奥さん、場所わかんないの???
そんなに住んでいる地域から遠く離れた場所のホテルなの???
>目覚めたら相手が横で寝ていた。
目が覚めたときには酔いは無いわけでしょ?
どうやって帰ったの?タクシー?
店長の車?
手がかりはいっぱいあるはずなんだけどなぁ。。
>先々のためにはこれからどうすればよいでしょうか?
警察の怠慢すぎる対応も含めて、弁護士相談が妥当かと。
この回答への補足
職場は自転車で20分くらいの場所で、ホテルはだいたいの場所は警察には告げたとのことでした。
たぶんタクシーか徒歩で帰宅したみたいです。
最悪 不貞として相手に慰謝料請求しようかとは思ってはいます。
弁護士には一回相談はしましたがそのあと電子してもメールしても返信がなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 妻が不妊にて離婚する場合、慰謝料などはどちらが払いますか? 私男40歳、妻42歳。 不妊治療を長くし 3 2022/08/09 23:07
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- その他(恋愛相談) 既婚者 子持ち 女子高生に恋愛感情 つらい 8 2023/07/06 02:53
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- モテる・モテたい 私の経験人数と女性遍歴 6 2022/05/26 22:38
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子と妻の異常な関係
父親・母親
-
私の夫が私の母を妊娠させて
父親・母親
-
妻が浮気をしました。(20代公務員)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
妻が浮気をしました。(超長文です)
失恋・別れ
-
5
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
6
妻の事で相談です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
妻の浮気を歓迎してしまった私
浮気・不倫(結婚)
-
8
約2年ぶりに旦那とセックスしました。主に男性に質問したいです。 1年半前に子供が生まれました。私は育
大人・中高年
-
9
妻は女盛りの40代です先日浮気をしてきました私には確証があります(その手の会社に調査を依頼してました
浮気・不倫(結婚)
-
10
浮気されると興奮します。 私は寝取られ願望があり、体の浮気は大歓迎です。 こんな性癖が理解されにくい
カップル・彼氏・彼女
-
11
妻の浮気が発覚しました。強いショックを受けています。今後どうすればよいのかさっぱりわかりません。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
妻の過去(私の知り合いとのこと、レイプ・・・)
片思い・告白
-
13
他の男に抱かれた妻を受け入れるべきか
父親・母親
-
14
妻の過去の男性経験について
夫婦
-
15
浮気現場を目撃されたのに…最後までした彼。長文です。。
離婚
-
16
夫婦間の事でご質問があります。昨日嫁が男と二人でデートに行きました。こ
夫婦
-
17
妻の浮気告白
夫婦
-
18
嫁が飲み会後、相当に酔っ払って帰ってきた時の話です。 当日の夕飯時、急にこれから飲み会だと告げられ、
夫婦
-
19
娘の担任に種付けされた妻
父親・母親
-
20
人妻に中出ししたいのはどうして?
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
-
マンション高層階から物を故意...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
ガソリンスタンドでの事故弁償...
-
飲みすぎて潰れてしまいました...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
駐車場の鎖につまずきケガをし...
-
部活中の相手のメガネ破損について
-
無断駐車に対し車のナンバーを...
-
不正乗車が通告されるまで
-
家宅捜索の際に物を壊されました
-
火災による損害賠償
-
有料駐車場の料金踏み倒しって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
宿泊所での寝具の弁償
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
旅館から弁償してと言われました
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
不正乗車が通告されるまで
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
傘をさして歩道を歩いて帰って...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
おすすめ情報