
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この質問の続きの方ですか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8821146.html
>業務用の面積分の経費は誰に支払えばいいのでしょうか…
払う必要などないから「事業主借」だと言ったのです。
>業務用面積分の経費を親に支払えばいいのでしょうか…
親がくれというなら払えば良いでしょう。
しかし、親に払っても
【事業主貸 △△円/現金 △△円】
となるだけで、親に払う現金が直接的に経費になるわけではありません。
経費の計上方法は先の回答どおりです。
なお、個人事業である限り、店と住宅が完全に線引きされていなければいけないなんて決め事はありませんよ。
No.2
- 回答日時:
親御さんとは無償貸借ではなく 家賃払ってるの?
他に貸家でもある? ないと是だけで確定申告も面倒
光熱費は? 電気・水道・通信費・お茶出せばガス代も
業務専用の口座は作られた?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務の仕事で在宅でできる仕事...
-
録音の文字起こしの仕事を探し...
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
在宅ワークについて
-
コインパーキング巡回の仕事に...
-
自宅に届く在宅ワーク、もしく...
-
詳しい方に質問です。 ココナラ...
-
スキルスキップ等、在宅ワーク...
-
データ入力のリモートワーク。...
-
パソコン習得について
-
会社のOB・OG会
-
フルリモートで働く場合、電子...
-
在宅で稼げるお仕事ってなにか...
-
やらなきゃいけないこと色々な...
-
TikTokで流れてくる在宅ワーク...
-
私は食後にお腹が痛くなりトイ...
-
資格も何も無いのですが在宅ワ...
-
在宅で、できる仕事を探してい...
-
sns副業について
-
ADHDやASDの人は自宅でパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務所兼自宅にエアコンを設置...
-
マッサージチェアについて
-
家賃、通信、光熱費の按分(支...
-
転居に伴う費用の経費按分について
-
開業前に購入したパソコンは必...
-
自宅兼事務所で個人事業主とし...
-
賃貸物件に、住んでるんですが...
-
法人で全額負担はダメですか?
-
製造業系個人事業主の経費について
-
経費として計上する意味が分か...
-
開業時に身内からもらったお祝...
-
去年相続した土地・建物を今年...
-
外交員報酬を受け取って場合の...
-
どうぞご教示お願いします。 シ...
-
コンビニ。 割り箸とかおしぼり...
-
相続人の代表者指定届出書(確...
-
消費税法基本通達5-3-3(...
-
確定申告に必要なものは
-
どこまで、経費で落ちるか教え...
-
金塊を前所有者から40億円を相...
おすすめ情報