
No.2
- 回答日時:
>その中で材料費は…
「経費」でなく「仕入」です。
>例えば1mの布を仕入れて、50cmだけ使って服を作った場合は50cm分だけ経費として…
話を簡単にするために、それが 1年間の出来事で、1m が 100円だったとして、
・期首商品棚卸高・・・0円
・仕入・・・100
・期末商品棚卸高・・・50円
・差引原価・・・50円
ということになります。
>何度か使いまわせる物の経費はどうしたらいいのでしょうか…
1点が 10万円以上のものでない限り、使用し始めたときの「経費」。
使い回しうんぬんは考慮する必用はありません。
それで最終的に、
[売上] - {[仕入] + [経費]} = [粗利益]
となります。
>調べたところ「工場消耗品費」項目で、どれだけ作れるかを元に均等割して…
個人事業レベルでそんなことを考える必用ありません。
いずれにしても、仕入と経費は「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
または「青色申告決算書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
に書く欄が異なりますので、何でもかんでも十把一絡げにしないようご注意ください。
No.1
- 回答日時:
個人事業ですから、それほど大きな事業規模ではないですよね?
簡単に言えば、安い物は消耗品等の経費で一括で落とします。
高いもの、基本は10万ですが、それ以上は資産として減価償却の対象になったりします。
針みたいなものは、いくらでもないでしょうから単純に経費で落としてしまいます。
>工場消耗品費」項目で、どれだけ作れるかを元に均等割して計上する必要があるようなのですが・
そういうのは会社規模、売上が何千万、何億で、針でも何十万円と購入するような場合では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務の仕事で在宅でできる仕事...
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
電話対応が主務のやつが在宅勤...
-
子持ちの仕事について 転職する...
-
内職をして月に10万稼いでいる...
-
在宅ワークについて
-
コインパーキング巡回の仕事に...
-
自宅に届く在宅ワーク、もしく...
-
詳しい方に質問です。 ココナラ...
-
スキルスキップ等、在宅ワーク...
-
データ入力のリモートワーク。...
-
パソコン習得について
-
会社のOB・OG会
-
フルリモートで働く場合、電子...
-
在宅で稼げるお仕事ってなにか...
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
やらなきゃいけないこと色々な...
-
TikTokで流れてくる在宅ワーク...
-
私は食後にお腹が痛くなりトイ...
-
資格も何も無いのですが在宅ワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務所兼自宅にエアコンを設置...
-
マッサージチェアについて
-
家賃、通信、光熱費の按分(支...
-
転居に伴う費用の経費按分について
-
開業前に購入したパソコンは必...
-
自宅兼事務所で個人事業主とし...
-
賃貸物件に、住んでるんですが...
-
法人で全額負担はダメですか?
-
製造業系個人事業主の経費について
-
経費として計上する意味が分か...
-
開業時に身内からもらったお祝...
-
去年相続した土地・建物を今年...
-
外交員報酬を受け取って場合の...
-
どうぞご教示お願いします。 シ...
-
コンビニ。 割り箸とかおしぼり...
-
相続人の代表者指定届出書(確...
-
消費税法基本通達5-3-3(...
-
確定申告に必要なものは
-
どこまで、経費で落ちるか教え...
-
金塊を前所有者から40億円を相...
おすすめ情報