
実家にカセットコンロがあります。
http://gordon-bbq.com/upload/save_image/10271259 …
こういうよくあるものなのですが、使い道がありません。
型が古いもの過ぎて、誰かが欲しがるとも思えないので、とりあえず所有しています
もし、自分が一人暮らしをすることになったら、簡易的なご飯しか作らないので、これを使おうかなと思っているのですが、家庭用のガスを繋げてガスコンロとして使えないでしょうか?
やはり、カセットコンロはカセットガスでしか使えませんか?
だとしたら、カセットガスを買ってくるのも悪くないとは思うのですが、家庭用ガスでガスを消費するのと、カセットでガスを消費するのを比べた場合、やはりカセットの方が割高になりますよね?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
震度6-7の地震の経験がないからいえることですね。
これ1つあれば、ものすごく助かることってあるんですよ。
水と、懐中電灯と、ラジオと電池のつぎにね。
救援物資で上記のものもかなり早期に入手できますし、
カセットもです。
しかし、お湯を沸かす方法がありません。
暖かいものも好きな時にたべられません。
カセットコンロが救援物資でやってくるころには
ガスもつながっていることが多いのです。
カセットこんろさえあれば、
どんなにたくさんの方が、夢にまででてきたでしょうか。
電気が通じ、水道も復旧すると、自宅でお風呂に入りたくなるんですね。
そういうときカセットコンロがあれば、お風呂にはいれるのです。
このしあわせな気分をあなたにも。
カセットこんろはこんどの震災のときまで置いておきましょう。
近い将来、かならず、おいていてよかったという日が来ます。
なるほど、たしかに
災害時というのは考えたことは以前にあったのですが忘れていました。
そうなると、必要な生活用品のリストに戻しますかね
しかし、できれば荷物が多くなってしまう生活が嫌なので、普段も兼用できる可能性もあって欲しいのですが、災害時には便利ですけど、日常的にもし使うとなると、カセットコンロは事故の報告例もあるので危険性を感じてしまうんですよね。
乾電池で動くクッキングヒーターがあればベストなんですけど、無いでしょうし
となると、カセットコンロしかないですもんね
No.8
- 回答日時:
質問者サマは「ガス」という響きが一緒だから、簡単にできるんじゃないかという期待(というか”妄想”)が膨らんでいるんでしょうが・・・
まず、質問者サマの言うところの「家庭用のガス」ってナニモノ?
一般家庭に供給されているガスと言っても、都市ガスとプロパンガスでも化学的に別のガスだし、カセットガスも別種のガス。
ガスの種類が違えば、燃焼のためのノズルなどの仕組みも違い、僅かな規格違いでも重大な事故が起きる可能性がある(過去に、都市ガスの熱量変更に伴う調整作業のミスで多数の死者が出たこともある)。
そりゃ、”家庭用のガス”用のコンロを用意して、燃焼系のパーツを移植すれば出来るかもしれないから「絶対無理」とは言わないけど・・・コストを度外視したとしても、そんな”異常な”作業を受ける業者がいるとは思えない・・・死人が出ることも覚悟の上で質問者サマご自身がやってみます?
No.5
- 回答日時:
自分が中毒で死んじゃうだけなら勝手にどうぞで済むのだが
賃貸で一人暮らしと言うことは他の住人にも迷惑を掛ける話になる
勿体ないどころの話ではなくなる
No.3
- 回答日時:
もし、自分が一人暮らしをすることになったら、簡易的なご飯しか作らないので、これを使おうかなと思っているのですが、家庭用のガスを繋げてガスコンロとして使えないでしょうか?やはり、カセットコンロはカセットガスでしか使えませんか?
>
ガスの成分が違うので、バーナー自体を交換しないと使えないでしょう。それに接続も容易ではありませんし、事故に繋がる可能性が高いです
だとしたら、カセットガスを買ってくるのも悪くないとは思うのですが、家庭用ガスでガスを消費するのと、カセットでガスを消費するのを比べた場合、やはりカセットの方が割高になりますよね?>
そうなります。
都市ガスやプロパンガスを使っている家庭での使い道としては、卓上で鍋等をするときに使うくらいです。これから寒くなれば鍋物はしないですかね?家族が居なくても、友人等を呼んでしてみれば如何ですか。
ただ、殆どガスを使うことがないなら、新たにコンロを買うことを考えるとカセットコンロだけで済ますのもありでしょう。
私は一人身で友人もいないので、鍋物をすることがまずありえないんですよね。
日常使うとしても割高になるのであるならば、ガスの通っている物件では日常的に使うのではなく、やはり非常用やもしガスが通っていない物件で生活をすることになったときを想定して取っておこうかと思います
そういう目的ならば、IHクッキングヒーターの方が安全なんでしょうが、災害用という目的にも使えるということで、必要生活用品としてリストに残しておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 通信費・水道光熱費 母親 性格 4 2023/08/16 18:43
- 電気・ガス・水道 ガスコンロについて質問です。 今日の朝グリルの弱火を使っていたのですが、それを消したかどうか覚えてな 5 2022/08/08 10:46
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 引っ越ししたらガス代がすごく高くなりました。 30m3 から 64m3 になり、支払いも10,000 7 2022/04/18 00:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 電気・ガス・水道 田舎のガス設備について 1 2023/06/01 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガスコンロ?カセットガス?ど...
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
外がガス臭い
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
【焦】 お風呂の空焚き対処法
-
ガスの元栓開けてると、ガス料...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
間取り図の「GD」って?
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
関東近郊の異臭騒ぎの原因は
-
LPガス料金、制度に詳しい方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
レオパレスのガス代、高すぎる?
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガス管の撤去について質問です。
-
間取り図の「GD」って?
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
おすすめ情報