dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

担任の教師のことです。
これから書くことは高校では普通なのでしょうか?
1,その先生にあんた達とよばれる
2,どうせそうほざくと思ったと言われる
3, 質問しても怒られる
4,奥さんや子供の話をホームルームでする
5,隣のクラスの授業を放棄したことを帰り
に誇らしそうに言う
6,三者面談の時、5分前に行くと、45分遅
れをとっていた。つまり、45分間廊下で待たされた。
7,靴がチャラい←教育の場で履くようなも
ものではない
こんな感じです。私立高校でこんなに柄の悪い先生がいると思いませんでした。普通でないとすれば誰に相談したらいいですか⁇ちなみに、校長先生は生徒の味方についてくれます。授業はとても分かりやすいのですが、人として嫌いです。
答えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

>教育委員会とPTA、写真や録音機械で証拠を



あの~私立高校なので、教育委員会関係ないですよ
公立ではないので
ローソンのクレームをセブンイレブンに言いに行くようなものです
から相手が違います

PTAは学校に必ず存在するものでもありませんしクレーム処理のような機能はありません。
ドラマや漫画を鵜呑みにしすぎでは・・



私立高校ならXX法人のような団体が運営しています
そこのトップはその法人の理事なので
そこの事務局や理事にクレームを入れたらよいかと思います。

その学校のホームページに問い合わせページがあったり
運営母体の団体名があるのでそこに連絡してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いて下さり、ありがとう
ございます。ホームページ、
見てきます!

お礼日時:2014/11/16 14:17

>授業はとても分かりやすいのですが、人として嫌いです。



ならば授業だけ聞けばいいのでは?

担任を好きになる必要はないでしょう。

「苦手な人とも接する」のは「社会勉強」になると思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

担任だけではなく顧問でもあります。退部を今検討中です。
社会勉強の一環と考えられるように自分も努力します。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/16 14:20

教育委員会とPTA、写真や録音機械で証拠を

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/16 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!