
生意気な後輩を排除したいです。
40歳女です。
私の会社に、先月から、後輩が入ってきました。私は、同じ業界に15年務めていて、もっと認められるべきだと思っています。
しかし、その後輩は、私が持っていない資格をいくつも持っていて、副社長に、
「今後の幹部候補生として、今までの経験を活かして、会社を盛り立ててください」
と言ったのです、私という存在がありながら。
周囲の評判は、賢い人、とか、能力がある人、ということを言います。私は、あいつに、私の今までの場所やポジションを奪われるのではないか、ということを非常に心配し、不安でいっぱいなのです。
その後輩は、大きな顔をするでもなく、誰にでも、真面目な感じで、優等生面をしていて、むかつきます。
ちょーうざいです。
私に対しても、言ったこと、命じたことに対して、文句ひとつ言わないところもまた、苛つきます。
あいつは、自分の私生活について、ほとんど全く、何も言いません。仕事の話ばかりしています。私は、フランクな性格なので、そういうクソ真面目な人間に本当に生理的に苛つきます。
ですから、毎日、何かミスをしていないか、と探すのですが、指摘すると、次の日には、完全に修正してくるのです。最近は、上司に気に入られ始めているのも、余計に私の心にダメージを与えます。
息子が同居しているので、息子に対して、毎日、ヤツの愚痴を言っています。息子は、奴と接触して、仕事がしんどいかどうか、と訊くのですが、それは皆様、頑張っていらっしゃるし、先輩方の方がしんどいポジションにいらっしゃるのですから、とか言って、無難な返答しかしないので、本心、何を考えているのか、不気味です。
更にムカつくのは、私は、離婚しているのですが、そいつもまたバツイチ。しかし、そいつは近々、結婚する予定がある、ということが、最も私にとって、苛つきます。なんとかして辞めさせようと努力して、同僚にも悪口を吹き込んでいます。同僚もある程度、冷ややかな目で見ていますが、どれだけ言っても、奴は、馬耳東風なのか、平気な顔をしているのです。
なんとかして、苦しい、とか、もうダメだ、という言葉を聞きたいのですが、なかなか、音を上げないのです。
追い詰める方法をご教授ください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
むしろ、あなたを追い詰める方法を教えてあげたいですね。
15年も勤めている割に能力が低く、
資格ももってないし、
人間的に魅力もないわけです。
負けて当然。
私があなたの上司なら、あんまり使えないけど、15年も勤めているから仕方なく置いてる。
と、思うと思います。
客観的に見て、うざいのは貴方です。
子供もそう思ってますよ。
No.14
- 回答日時:
能無しを2匹程投入し、面倒を見させる。
能無し1はひたすら動かない、働かない、でもダベってばかりでうるさい
いつもわめく地蔵のような人が良い。
モチベーションが下がりまくる。
能無し2は勤務態度が良くて勤勉、やる気があって何も覚えない
しかし本人は一所懸命なのでろくでもない事ばかりやらかし、すぐキレる
元気な蚊柱のような人が良い。まとわりついて疲れ果て、尻拭いに疲れ果てる。
最終兵器はパワハラ
打ち合わせ言う名の説教という名の聞くに堪えない罵詈雑言を1時間以上
打ち合わせの内容は薄く、仕事はほぼ丸投げにする。
しかもその依頼を21:00頃に振って期限は明朝等。
体力を削って罵倒で神経を削る、魔女裁判の拷問と似た方法。
これをやる為には、あなたに選りすぐりの能無しを拾って来れる権限があり
後輩さんに大量の仕事を振れる立場があり
能無しを飼殺していける程余裕のある、シビアでない会社 が必要です。
これは本当に効きますというか、私はこれで退職しました。
あいつらを辞めさせないなら私が辞めると言ってね。
取引先に呼ばれて転職したら、給料も休日も増えて、前職に仕事は普通に頼んでいます。
後輩さんがそうなっても別に構わないでしょう?
No.13
- 回答日時:
ネタですよね?
貴方、明らかに自分の悪い所をわかってて書いてるじゃないですか。
>追い詰める方法をご教授ください。
内容通りであれば方法は無いです。
何のためにこのような質問されてるのかわかりませんが
本当はあなた本人がその後輩なんじゃないですか。
No.11
- 回答日時:
>副社長が、
>「今後の幹部候補生として、今までの経験を活かして、会社を盛り立ててください」と言ったのです、
>私という存在がありながら。
ここがポイントなんですよね。
では何故、副社長がそう言ったのでしょうか?
(1)質問者様のポジションに、その女性を本気で入れようとしている
(2)社交辞令(新入社員紹介の場合、どんな能力の低い人間であっても今後の幹部候補生と紹介)
(3)今居る従業員を刺激することで競わせて切磋琢磨させたい。
普通であれば(2)または(3)だと思うのですが‥
もし(1)だとすれば、すぐ仕事の引継をさせませんか?
更に(1)だと思われる根拠・心当たりがあるのですか?
例えば、質問者様のイビリで、何人もの新入社員が辞めているのが問題になっているとか‥。
質問者様が何回も仕事で失敗しているとか‥。
>息子が同居しているので、
>息子に対して、毎日、ヤツの愚痴を言っています。
>息子は、奴と接触して、仕事がしんどいかどうか、と訊くのですが、
この文章が、残念ながら理解出来ません(読解力が無くてすみません)。
質問者様の息子様が、質問者様と同居していて、
かつ、質問者様のためにスパイみたいにその女性に接触するのですか?
質問者様の息子様も、同じ会社に勤めてらっしゃるのでしょうか?
>追い詰める方法をご教授ください。
もし、なんとか追い詰めることが出来たとしても、その策略がバレたときのリスクが怖くないですか?
バレたら、それこそ捨てられますよ(解雇になりますよ)。
それよりも、質問者様の魅力をフルに活用して、
その魅力で、会社の権力者に気に入られた方が安定した地位を確保出来ると思いますが‥。
>私という存在がありながら。
残念ながら、現在は、働いた年数より実力(資格等)が重視される時代となってしまいました。
もし、仕事で勝てないのであれば、仕事以外の違う魅力で勝負して下さい。
中元歳暮等のご贈答作戦、お茶出しや宴会の幹事、下種な作戦かもしれませんが女の魅力で勝つという方法もあります。
その上司が喜ぶ作戦を考えて下さい。
No.8
- 回答日時:
追い詰めるのは難しいでしょうね・・・
でも、心配しないでください!
あなたの場所やポジションは無くなりません。
だって、その後輩は数年後にはあなたの上司になってますから。
No.7
- 回答日時:
もと会社の経営に携わった親父です。
気に入らないと思ったら忘れてください。
貴女がその後輩の足を引っ張るのでなく、後輩を使って会社の業績を上げるのに貢献するしか解決策はない。
いろいろな人の長所や特徴を生かして上手く使うのが管理者です。でないと、社長など務まりません。
悪口を言うなど最低です。貴女がそれをするばするほど、貴女の評価が落ちるだけです。
貴女は後輩を持ち上げ、自分の成績を伸ばし、会社の成績を伸ばすように使わなけれダメです。
狭いところで、保身を図ることは大きな目で全体を見えなくします。
まず貴女の心に巣食う、嫉妬や妬みの心を開放して、貴女自身が変わることでしょう。
No.5
- 回答日時:
>追い詰める方法をご教授ください。
すごく簡単な方法があるんですが、あなたのその相手への評価を見る限り、その人には通用しないと思いますし、残念ながらあなたにはそれができる技量がないようです。
なので、逆にどんどんあなたはストレスをためていくと思います。
解決策をしいて言えば、変なことは何もせずに、後輩を認め、見習える部分は見習っていけばよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 紹介で入った職場、人間関係で悩んでいます。 5 2023/03/26 11:25
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 2 2023/05/27 15:34
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 5 2023/05/27 01:20
- 会社・職場 職場での相談です。 高卒で入社して一年経った20歳のダメダメな社員の男です。私はダメな人間だとつくづ 5 2023/05/28 19:02
- 所得・給料・お小遣い 28歳、収入が少ないことへの悩みで、皆さんの意見をください。 8 2022/09/04 00:20
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- 婚活 結婚をきっかけに好きな仕事を退職することについて 4 2022/11/13 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
仕事できない後輩が先輩に指示...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
すぐ仕事を抱えて情報共有でき...
-
先輩に食ってかかる非礼で傲慢...
-
やる気のない?後輩について
-
会社の後輩で言葉のキャッチボ...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
職場の後輩くんに、 普段は名字...
-
家に来たがる職場の後輩
-
自分の口調(地方の口調)を後...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
仕事できない後輩が先輩に指示...
-
職場の後輩が無視してきます
-
【職場の年上後輩について】 使...
-
会社の後輩には 先輩が気をつか...
-
職場の後輩との付き合い方につ...
-
出来る後輩との人間関係で悩ん...
-
皆さんは、LINEの既読無視許せ...
-
わかってます わかってます
-
すぐ仕事を抱えて情報共有でき...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
-
職場の後輩の勤務態度
-
皆さんが面倒を見てやりたくな...
-
職場の生意気な後輩について。 ...
-
細かい後輩に苦労しています
-
先輩に食ってかかる非礼で傲慢...
-
反論ばかりする後輩について
-
困っています。。真面目な人が...
-
気分の波がある後輩
-
家に来たがる職場の後輩
おすすめ情報