アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さまざまな立場のものが入り乱れているせいか何がなんだか分かりません。
(2)と(3)については初期保有と需要の一致で式を立ててとけばいいのかな?と思うのですが
後の問題がまったくです。どうか教えてください

2財、2消費者、1企業からなる生産経済において消費者1の効用関数と初期保有はU1(x1,x2)
=x1^1/3*x2^2/3,(w1^1,w2^1)=(30.2),消費者2の効用関数と初期保有はU^2(x1、x2)=x1^2/3*x2^1/3,(w1^2,w2^2)=(48,8)であり、企業は第一財から第二財を生産し、その生産関数はx1を投入量、x2を生産量として、x2=4(x1)^1/2である。また企業の利潤は両消費者に均等に配分されるものとする。

(1)財の価格をp1,p2とするとき、企業の最適な投入量、生産量、そのときの利潤を求めよ。
(2)財の価格をp1,p2とするとき、消費者1の需要を求めよ。
(3)財の価格をp1,p2とするとき、消費者2の需要をもとめよ。
(4)均衡における2財の価格比を求めよ。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この問題についても、最近似た問題に回答した。



  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8831373.html

詳しい問題の設定はこの質問の回答1への補足コメントの欄に示されているので、そこをまず見てください。この問題への回答をみたら、あなたの問題に解き方を適用してみてください。これを読んでもわからなかったら、わからないところを補足コメント欄で質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

こちらも過去にあったのですね・・・
申し訳ないです見落としていました。
こちらのurlを参考にしたところできましたのでありがとうございます。

お礼日時:2014/11/24 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!